世界有数の海鳥繁殖地 北海道天売島の海鳥を守る!
カテゴリー:動物
寄付金額 2,270,532円
目標金額:2,000,000円
- 達成率
- 113.5%
- 支援人数
- 129人
- 終了まで
- 受付終了
北海道羽幌町(ほっかいどう はぼろちょう)
寄付募集期間:2020年11月27日~2021年2月28日(94日間)
北海道羽幌町

羽幌町には、天売島という100万羽の海鳥が子育てをする世界有数の海鳥繁殖地があります。この人と海鳥が共生する世界的にも珍しい島には、自然景観やグルメを求めて毎年多くの観光客が訪れています。
しかし、近年、町のシンボルでもあるウミガラスやケイマフリなど一部の生息数が減少しています。
羽幌町では、海鳥が安心して暮らせる自然環境を後世に残すため様々な取組みを行っており、その取組みをさらに推し進めて持続可能なものとするため、自然環境の保全と地域産業の振興を両立させる新たな制度「シーバードフレンドリー認証制度」を広めたいと考えています。
世界に誇る天売島の自然環境を守りたい!
天売島の自然環境を後世に

世界有数の海鳥繁殖地として知られる天売島は、100万羽の海鳥と人が共生する世界的にも珍しい自然環境に恵まれた島です。
しかし近年、繁殖する海鳥のうち、ウミガラス(通称:オロロン鳥)など、一部の海鳥の生息数が減少しています。

羽幌町のシンボル的存在であるウミガラスは、1960年代には約8,000羽が生息し、繁殖期になると繁殖地である岩棚にぎゅうぎゅう詰めになって子育てをする姿が見られていましたが、外来生物や天敵によるヒナや卵の捕食、漁網による混獲等により激減し、絶滅危惧種となってしまいました。
一時は10羽程度まで減少しましたが、現在は保護活動により回復しつつあります。しかしながら、まだ安定して繁殖できる数には回復しておらず、海鳥を取り巻く環境は決して良いとは言えません。
生息数の推移
1960年代 8000羽
1970年代 500~1000羽
1980年代 130~600羽
1990年代 20~80羽
2000年代 10~20羽
ここ数年は徐々に個体数が回復しつつあり、2020年は65羽を確認
(環境省 北海道地方環境事務所及び海鳥センターHPより参照)
世界に誇れる自然環境を後世に残すため、どうぞご協力をお願いします。
海鳥をとりまく自然環境の保全活動
人も鳥も猫もみんなが幸せに
■海鳥の保護活動
羽幌町では環境省と協力し、様々な施策を行っています。
(ウミガラスの保護活動)

繁殖地にデコイ(鳥の模型)を設置したり、ウミガラスの鳴き声を流すことで繁殖個体を誘因しています。
また、繁殖地に侵入する天敵のカラスやオオセグロカモメの捕獲を行った結果、巣立ちに成功するヒナの数は少しずつ増えています。
天売猫の取組み(野良猫対策)

町では平成24年に天売島猫飼養条例を制定し、飼い猫の適正飼養に努めています。
また、海鳥繁殖地に侵入しヒナを襲ってしまう恐れのある野良猫は、殺処分することなく、捕獲をして島外に搬出し、ボランティア等によって飼い慣らし(馴化)をしています。
人に馴れた猫は「天売猫」と呼び、新しい飼い主を探しています。
対策を進めるにあたり、北海道獣医師会、北海道、環境省、動物愛護団体などと共に「人と海鳥と猫が共生する天売島連絡協議会」を設立し、各地で天売猫の譲渡会や馴化・活動紹介としてパネル展示等を行い、これまでに120匹以上を譲渡してきました。
その他、全国的に有名な旭山動物園や酪農学園大学とも連携し、取組みの啓発や飼い慣らしの研究なども行い、取組みを進めています。
天売猫の飼い主様から定期的に連絡をとりあいながら、猫と海鳥と人が幸せになれるような活動を今後も精力的に行っていきます。

■シーバードフレンドリー認証制度
自然環境を後世に残すために「海鳥をとりまく自然環境の保全」と「地域産業の振興」の両立を目指した仕組みとして「羽幌シーバードフレンドリー認証制度」が平成30年度からスタートしました。
シーバードフレンドリー認証制度とは、海鳥や自然環境にやさしい取組みを行う事業者を「シーバードフレンドリー認証」事業者として認証する、地域独自の認証制度です。
認証により事業者の生産する商品などに付加価値を付け、海鳥や自然環境にやさしい取組みをすることが、経済的にも評価される仕組みとなることを目指しています。
具体的には、海鳥を混獲を回避する漁網の開発に協力している漁業協同組合や、農薬や化学肥料の使用量を通常より大幅に減らしたお米の栽培を実践している農業者などが認証されています。
また、この認証制度を全国の方に知ってもらうため、首都圏などで環境保全の啓発活動を行っています。

寄附金の使い道
・シーバードフレンドリー認証事業経費:100万円
・日本唯一の海鳥普及啓発施設「海鳥センター」活動経費:50万円
・町内外への普及啓発経費:50万円
海鳥をとりまく環境保護の活動を広めたい
海鳥を守る新制度がスタート

平成30年度からシーバードフレンドリー認証制度をスタートし、環境保護に取り組む企業・団体が「海鳥にやさしいシーバードフレンドリーの事業者」として認証されています。
■4事業者をシーバードフレンドリー認証
北るもい漁業協同組合「海鳥に配慮した漁業の推進」
海鳥の混獲を回避するため、国際的な自然保護団体や日本野鳥の会と連携した混獲防止漁網の導入実験への協力や、森と海のつながりを意識した魚を育てるための植樹活動、海岸に漂着するプラスチックごみを中心とした海岸清掃などを行っています。

上築有機米生産組合「減農薬による水田営農」
良質な農産物の供給と環境負荷の少ない農業を目指し、農薬、化学肥料を大幅に減らした特別栽培による水田営農の実践や大学生や高校生の研究・環境学習を積極的に受け入れしています。

オロロン農業協同組合/ホクレン農業協同組合連合会留萌支所
「特別栽培米の販売とCRMによる地域への再還元」
上築有機米生産組合が生産する特別栽培米を、首都圏を中心に流通させ、売り上げの一部を海鳥の保全活動に寄付する活動を行っています。

株式会社ダイマル乳品「生産者・地域と取り組むCSVの実践」
周辺地域の規格外農作物を有効活用したアイスクリームの製造や、製造工程で割れてしまったモナカの皮を周辺農家の家畜のエサとして提供しているほか、工場内の徹底した節電、節水などの環境配慮を行っています。

今後は、認証した4つの事業者の取組みについての消費者へのPRを行い、シーバードフレンドリー認証事業者の拡大を目指していきます。
また、令和元年度より「シーバードフレンドリーサポーター制度」を創設し、地域外の事業者や個人からも協力者を募り取組みを拡げています!
海鳥と共に暮らす地域を目指して
取組を継続するためご支援をお願いします。

活動の歩みと今後のスケジュール
【シーバードフレンドリー認証制度】
■2018年 シーバードフレンドリー認証制度をスタート
■2019年 シーバードフレンドリーサポーター制度の創設
■2020年 認証制度のPR等の取組みを強化
■2021年 認証団体の増加を目指した取組みを実施予定
【天売猫の取組み】
2012年 天売島ネコ飼養条例制定
2014年 野良猫の捕獲と馴化飼育の開始
2017年 減少していた海鳥(ウミネコ)の新たな繁殖地を確認、個体数が増加する。
2020年 現在、捕獲数130匹、譲渡数123匹、島内の野良猫は5匹以下となっている。
2021年 すべての天売猫の譲渡を目指し、成果報告会を開催予定


関係者からメッセージ
羽幌町長 駒井 久晃
■環境保全の取組みを地域産業の活性化に繋げる

“オロロン鳥”をシンボルとして掲げる本町では、地域の貴重な自然環境を守り、後世に残すべく「羽幌町の環境を守る基本計画」を策定しています。
この計画は、町の各施策に環境との調和を持たせるとともに、計画推進に向けた取り組みを町民、事業者、町などの相互連携の中で進めることで、地域の環境課題の解決を図るものです。
特に、地域の環境と密接な関係にある地域産業を、環境保全と調和させていく「シーバードフレンドリープロジェクト」を重点取り組みの一つとして掲げています。
この全国にも類をみないプロジェクトを通して「海鳥をとりまく自然環境の保全」と「地域産業の振興」、両者がより一層推進されることを期待しています。
皆様のご支援をお願いいたします。
羽幌地域生物多様性保全協議会 会長 濱野 孝さん
■生きものと人がやさしく向き合える世界を目指して

地域産業の振興と環境保全は相反するものと思われがちですが、双方がともに助けあい共存出来ないかと考えています。
「海鳥をとりまく自然環境の保全」と「羽幌地域の産業振興」の持続的な両立を目指し、羽幌の自然環境にやさしい取り組みを認証・啓発する「シーバードフレンドリー認証制度」を進めていきます。
生きものと人がやさしく向き合えば良いと考えています。
天売猫飼育馴化ボランティア 梅原 清美さん
■海鳥と猫の幸せのために

天売島の海鳥を守るために、島で増えすぎた野良猫の保護活動に協力しています。
天売島の冬はとても寒くて厳しく、野良猫にとっても決して暮らしやすい場所ではありません。
島で捕獲された野良猫を、海鳥センターの飼育室で人が飼えるように馴れるまでお世話をしています。
この取組みは、海鳥だけではなく猫の幸せも守る取組みだと思います。全ての猫に新しい家族が見つかり幸せに暮らせるよう、願っています。
住民の声
天売島民 齊藤 暢さん
■海鳥と共に生きる

私は天売島で生まれ育ち幼いころから身近に海鳥がいました。
小学生のころから本格的に野鳥観察をするようになり、夏場は近所の密漁監視員の叔父さんに船に乗せてもらいオロロン鳥を見に行くのがとても楽しみでその頃は屏風岩やカブト岩にも多く繁殖していました。
そのオロロン鳥も一時は10羽程度まで減ってしまいましたが、沢山の人たちの保護活動のおかげで今は60羽程度まで繁殖数が増えました。オロロン鳥が増えた要因は単純な事ではないと思います。
海鳥が安心して暮らすためにはまず豊かな海が必要です。
森が水を蓄え海に栄養を送り、魚が集まり島に暮らす人々や海鳥を育む、その命の循環が大切なのではないでしょうか。
海鳥を保護することは実は島に暮らす私たち自身の暮らしを守る事だと考えます。いつまでも海鳥と人とが共に暮らす島でありたいと思います。
寄附者の皆さまへ
羽幌町からのメッセージ
天売島に生きる海鳥・猫・全ての自然環境が地域の一員であり、人と共生する住みよい「まちづくり」を羽幌町は目指しています。
全国の皆さま応援をよろしくお願いします。
-
【朝採り発送】北海道オロロングリーンアスパラガス 1.5kg(露地物)【04001】
10,000円
- 蔵
申込:5月下旬~6月上旬
配送:5月中旬~6月上旬(収穫時期の発送)
【返礼品説明】 毎年多くの皆様から大好評をいただいています。 肥沃な大地、北海道日本海で太陽の光いっぱいに浴びて育ったグリーンアスパラ。栄養も豊富に含んでおり、その自然な甘さでいろいろな調理でお召し上がりいただけます。 鮮度にこだわり、収穫したその日の内に発送しています。 【原材料・成分名】 アスパラガス 【保存方法】 冷蔵庫で保存 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
【Secoma】北海道アイスクリーム(バニラ12個セット)【01001】
11,000円
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 北海道産牛乳と生クリーム使用。濃厚なコクと滑らかな口当たりのバニラアイスクリーム。 羽幌町の工場から直送します。 北海道ではおなじみのコンビニ『セイコーマート』で取り扱っている商品です。 ※容器は予告なく変更する場合がございます。 【原材料・成分名】 乳製品(国内製造)、牛乳、砂糖、卵黄、食塩、乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・卵を含む) 【保存方法】 要冷凍(-18℃以下で保存) 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
【Secoma】北海道アイスクリーム(メロン12個セット)【01002】
11,000円
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 北海道産の香り豊かな赤肉メロン果汁を8%も入れました。 牛乳のコクにメロンのジューシーさがよく合う、マイルドで上品な甘さのメロンアイスクリームです。 「まるでメロンを食べているような味わい」と大好評です。 北海道ではおなじみのコンビニ『セイコーマート』で取り扱っている商品です。 羽幌町の工場から直接配送します。 【原材料・成分名】 乳製品(国内製造)、牛乳、メロン(北海道産)、砂糖、水あめ、砂糖・異性化液糖、レモン果汁/安定剤(増粘多糖類、寒天)、乳化剤、着色料(カロチノイド)、香料、(一部に乳成分を含む) 【保存方法】 要冷凍(-18℃以下で保存) 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
【Secoma】北海道アイスクリーム(バニラ・メロン各6個セット)【01003】
11,000円
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 北海道豊富町産牛乳と生クリームを使用した濃厚なコクと滑らかな口当たりのバニラアイスクリーム。 北海道産赤肉メロン果汁8%を使用した「まるでメロンを食べているような」味わいのメロンアイスクリーム。 2つの味を楽しめます。 北海道ではおなじみのコンビニ『セイコーマート』で取り扱っている商品です。 ※容器は予告なく変更する場合がございます。 【原材料・成分名】 ・北海道アイスクリームバニラ 乳製品(国内製造)、牛乳、砂糖、卵黄、食塩、乳化剤、香料、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・卵を含む) ・北海道メロンアイスクリーム 乳製品(国内製造)、牛乳、メロン(北海道産)、砂糖、水あめ、砂糖・異性化液糖、レモン果汁/安定剤(増粘多糖類、寒天)、乳化剤、着色料(カロチノイド)、香料、(一部に乳成分を含む) 【保存方法】 要冷凍(-18℃以下で保存) 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
天然秋鮭 北海道産いくら醤油漬400g(200g×2)【02003】
15,000円
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 天然秋鮭のいくら醤油漬けです。 最も旬の9月から10月に地元北るもい漁協で水揚げされる、鮮度の良いいくらのみを厳選して加工しています。 たっぷりご飯にかけていくら丼、お酒の肴にも最高でプチっと弾ける濃厚な旨味が口いっぱいに広がります。 鮮度抜群!いくら醤油漬けを是非ご堪能下さい。 ※数量限定のため予定数量に達した場合、申込期日を待たず締め切りさせていただく場合がございます。 【原材料・成分名】 秋鮭卵(北海道産)、醤油、米発酵調味料、植物たん白加水分解物、還元水飴、味醂、魚介エキス、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆・いくら・サバを含む) 【保存方法】 要冷凍(-18℃以下) 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
北海道産 天然秋鮭 筋子 400g【02001】
20,000円
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 北海道日本海産の厳選された新鮮な秋鮭からとった筋子を、職人が1本ずつ丁寧に、鮮度の良いうちに加工しました。 羽幌近海で水揚げされた天然秋鮭の卵は、粒が大きいのが特徴で大変ご好評をいただいています。 是非、ご飯にのせてそのままお召し上がりください。 【原材料・成分名】 鮭卵(北海道産)、食塩/調味料(有機酸)、酸化防止剤(V・C)、発色剤(亜硝酸Na)、(一部にいくらを含む) 【保存方法】 -18℃以下で保存して下さい。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
超速リキッド凍結でドリップゼロ!北海道羽幌産生鮮甘えび 1kg(200g×5パック)【03001】
13,000円
- 凍
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 ★超速リキッド凍結でドリップゼロ!!★ 通常の20倍の速さで冷凍し、細胞破壊を防ぎしっかりとした食感と甘さを保ち旨みを逃がしません。 北るもい漁業協同組合の甘えびは、“えび籠漁”というえびを傷つけない方法で漁が行われており、生きたまま水揚げされるため鮮度抜群です。 また、獲れたての美味しさを全国にお届けするため最新の冷凍方法を導入するなど、品質には徹底的にこだわっています。 是非、お刺身で食べていただきたい商品です。 外した頭も絶対捨てずに、お吸い物や唐揚げでお召し上がりください。 初めての方には、お吸い物をお勧めします!抜群の出汁をお楽しみください! 【原材料・成分名】 甘えび 【保存方法】 必ず冷蔵又は冷凍保存してください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
3D冷凍で新鮮さそのまま 北海道羽幌産刺身用プリプリ甘えび 1kg【05001】
12,000円
- 凍
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 北海道羽幌産甘えびを「3D急速冷凍機」で美味しさそのまま冷凍。 1本1本バラバラに凍結することで、甘えびの色や旨味を逃さないノ―ドリップ凍結。 *************************************************************************** ★3D凍結で新鮮な甘エビをお届けします★ 高湿度の冷気で甘エビを全方位(3D)から冷却しており、従来の約1/100と微細な氷結晶で凍結しているため、甘エビの細胞膜を傷つけず鮮度を保っています。 ★3D凍結は食感を損ないません★ 3D凍結は細胞膜を破壊することがないので、生のままの食感を保ちます。また、解凍の際にドリップが出にくく食材の劣化が少なくなります。 ★お好みで味わいを調整できます★ 3D凍結は獲れたての鮮度を保っているので、解凍後お好みで時間をおけば、さらにうま味が増し美味しくいただけます。 【原材料・成分名】 甘えび 【保存方法】 必ず冷蔵又は冷凍保存してください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
北海道羽幌産 冷凍むき甘えび 1kg(500g×2パック)【03005】
22,000円
- 凍
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 北るもい漁協のプリッとした食感の甘~い甘えびを、殻をすべて剥いた状態で1kg分、お届けいたします。 殻の剥き方がわからない方や剥くのが面倒という方にぴったりです。 自然解凍後、お刺身でもいただけますので、ホカホカご飯の上にのせて甘えび丼などでお召し上がりください。 【原材料・成分名】 甘えび 【保存方法】 必ず冷蔵又は冷凍保存してください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
超速リキッド凍結でドリップゼロ!北海道羽幌産生鮮ぼたんえび 1kg(200g×5パック)【03008】
30,000円
- 凍
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 1尾30~40gある重量感たっぷり、身はぷりっぷりのぼたんえびです。 頭と殻をむいてお召し上がりください。 えびの頭はお吸い物など出し汁としてお使いください。抜群の出汁が取れます。 【原材料・成分名】 甘えび 【保存方法】 必ず冷蔵又は冷凍保存してください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
お刺身用甘えび(500g)・味付けかずのこ(140g×2パック)セット【05005】
12,000円
- 凍
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 大人気の甘えびとかずのこをセットにしました! 北海道羽幌産甘えびを「3D急速冷凍機」で美味しさそのまま冷凍。 1本1本バラバラに凍結することで、甘えびの色や旨味を逃さないノ―ドリップ凍結。 流水解凍して殻をむきお刺身にしてお召し上がりください。 かずのこは、関西風白醤油仕立で見た目も鮮やか、パリパリ食感をお楽しみください。 *************************************************************************** ★3D凍結で新鮮な甘エビをお届けします★ 高湿度の冷気で甘エビを全方位(3D)から冷却しており、従来の約1/100と微細な氷結晶で凍結しているため、甘エビの細胞膜を傷つけず鮮度を保っています。 ★3D凍結は食感を損ないません★ 3D凍結は細胞膜を破壊することがないので、生のままの食感を保ちます。また、解凍の際にドリップが出にくく食材の劣化が少なくなります。 ★お好みで味わいを調整できます★ 3D凍結は獲れたての鮮度を保っているので、解凍後お好みで時間をおけば、さらにうま味が増し美味しくいただけます。 【原材料・成分名】 ・甘えび ホッコクアカエビ(北海道羽幌産) ・味付け数の子 数の子、醤油、植物蛋白加水分解物、鰹節エキス、食塩、砂糖、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、甘味料(ステビア、甘草)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む) 【保存方法】 要冷凍 ‐18℃以下 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
重原商店 厳選 甘えび食べ比べセット3種×各2瓶セット【冷凍】【05003】
13,000円
- 凍
申込:通年可能
配送:通年可能
アレルギー表示:【甘えびわさび】えび、小麦、大豆 【甘えびの塩辛】えび 【甘えびの味噌仕込み】えび、大豆、ゼラチン
【返礼品説明】 羽幌産甘えびを「わさび・塩・味噌」の3種類の厳選された味付けでご提供いたします。弊社工場直送で、羽幌で水揚げしたものを羽幌で加工しています。 【 甘えびわさび 】 羽幌町で開催されている「はぼろ甘えびまつり」で試食会を行ったところ、大好評を得て商品化されました。羽幌産の甘えびを茎わさびで和えると、甘さが引き立ち最高の一品に仕上がりました。 【 甘えびの塩辛 】 名産地羽幌町の甘えびで作る珍味。えびの甘みを際立たせる絶妙な塩加減で、お酒のお供にぴったりです。もともとは贈答用に開発された一品で、白ワインにもよく合うと好評です。 【 甘えびの味噌仕込み 】 甘えびと西京味噌という意外な組み合わせが好評な一品。えびの甘みと西京味噌の甘みが重なり深い味わいに仕上がっています。お酒もすすむ逸品です。 【原材料・成分名】 ・甘えびの塩辛 甘えび、米糖化液、米発酵調味料、還元水飴、食塩、植物蛋白加水分解物、果糖ブドウ糖液糖、水飴、鰹節エキス、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、ソルビトール、pH調整剤、トレハロース、甘味料(ステビア)、(一部にえびを含む) ・甘えびわさび 甘えび、茎わさび、醤油、米発酵調味料、食塩、還元水飴、果糖ブドウ糖液糖、澱粉、砂糖、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、香料、pH調整剤、(原材料の一部にえび、小麦、大豆を含む) ・甘えびの味噌仕込み 甘えび、味噌、砂糖、米発酵調味料、食塩、ゼラチン、香辛料、増粘剤(加工澱粉)、(一部にえび、大豆、ゼラチンを含む) 【保存方法】 必ず冷蔵又は冷凍保存してください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
甘えびわさび・たこわさび・数の子オクラ×各2個セット【冷凍】【05004】
12,000円
- 凍
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 第6回「はぼろ甘えびまつり」での試食試験販売で大好評だった、「甘えびわさび」と「たこわさび」を商品化しました! 健康増進オクラと数の子のネバネバが大好評の「数の子オクラ」とのセットでどうぞ。 【原材料・成分名】 ・甘えびわさび 甘えび、茎わさび、醤油、米発酵調味料、食塩、還元水飴、果糖ブドウ糖液糖、澱粉、砂糖、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、香料、pH調整剤、(原材料の一部にえび、小麦、大豆を含む) ・たこわさび 蛸、茎わさび、醤油、米発酵調味料、食塩、還元水飴、果糖ブドウ糖液糖、澱粉、砂糖、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、香料、pH調整剤、(原料の一部に小麦、大豆を含む) ・数の子オクラ 鰊の卵(アメリカ産)、オクラ、昆布、醤油、砂糖、米発酵調味料、鰹節エキス、食塩、水飴、櫁物蛋白加水分解物、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、増粘多糖類、ソルビトール、甘味料(ステビア、甘草)(原材料の一部に小麦、大豆、さばを含む) 【保存方法】 要冷凍 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
北海道羽幌町 天売島産ホッケセット 2種×各2枚【02002】
11,000円
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 羽幌町から約27km沖合に浮かぶ海鳥の楽園天売島。 その島で獲れた脂の乗った新鮮なホッケを羽幌町の工場で加工し、糠と干し2種類の製法を楽しめるようにセットにしました。 こんがり焼き上げると程よい脂とホッケの旨味が溢れ出します。 ******************************************************* ●開きホッケ調理例● 自然解凍後、グリル等で焼き色がつくまで、こんがり焼き上げてお召し上がりください。 サイズが大きい場合は、お好みのサイズに切ってから焼いてください。 お酒のおつまみにも、毎日の食卓にもぴったりです! ●糠ホッケ調理例● 自然解凍後、頭を切り落とし、糠を洗い流してください。 ※腹の部分の糠も洗い流してください。 お好みのサイズに切り分け、中まで火が通りやすいよう切れ目を入れてください。 グリル等で焼き色がつくまで焼いてお召し上がりください。 北海道の代表的な食卓の味です。 【原材料・成分名】 ・糠ホッケ ほっけ(北海道産)、塩、糠 ・開きホッケ一夜干し ほっけ(北海道産)、食塩 【保存方法】 必ず冷蔵または冷凍で保存してください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
北海道の贅沢おつまみ詰め合せ(甘えび・たこ・数の子・鮭・にしん)8種×各1個セット【冷凍】【05002】
14,000円
- 凍
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 地元羽幌産の甘えびやたこ・鮭を使用した珍味4種に加え、伝統の漬け込み製法の「糠にしん」や数の子をふんだんに使用した「かずのこオクラ」など計8種類もの珍味をすべて自社加工で製造。 ※糠にしんは解凍後、糠を洗い流してから焼いてお召し上がりください。 【原材料・成分名】 ・甘えびの塩辛 甘えび、米糖化液、米発酵調味料、還元水飴、食塩、植物蛋白加水分解物、果糖ブドウ糖液糖、水飴、鰹節エキス、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、ソルビトール、pH調整剤、トレハロース、甘味料(ステビア)、(一部にえびを含む) ・甘えびわさび 甘えび、茎わさび、醤油、米発酵調味料、食塩、還元水飴、果糖ブドウ糖液糖、澱粉、砂糖、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、香料、pH調整剤、(原材料の一部にえび、小麦、大豆を含む) ・たこわさび 蛸、茎わさび、醤油、米発酵調味料、食塩、還元水飴、果糖ぶどう糖液糖、澱粉、砂糖、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、香料、pH調整剤、(原料の一部に小麦、大豆を含む) ・旨辛にしん醤 鰊、醤油、ねぎ、食塩、砂糖、糀、ごま油、ごま、発酵調味料、還元水飴、米みそ、コチュジャン(みそ、砂糖、唐辛子、その他)、唐辛子、にんにく、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、トレハロース、甘味料(ステビア、甘草)、(一部に小麦・大豆・ごまを含む) ・鮭とば 鮭 ・鰊きりこみ 鰊、鰊の卵、食塩、発酵調味料、糀、還元水飴、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、トレハロース、甘味料(ステビア、甘草) ・数の子オクラ 鰊の卵(アメリカ産)、オクラ、昆布、醤油、砂糖、米発酵調味料、鰹節エキス、食塩、水飴、櫁物蛋白加水分解物、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、増粘多糖類、ソルビトール、甘味料(ステビア、甘草)(原材料の一部に小麦、大豆、さばを含む) ・糠にしん にしん、米糖、食塩、トウガラシ、調味料(アミノ酸等) 【保存方法】 必ず冷蔵又は冷凍保存してください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
えびラーメンセット(えびみそ・えびしお×各5袋)【03002】
12,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 特産の甘えびを使った人気の即席ラーメンセットになります。 【原材料・成分名】 ・えびみそラーメン めん(小麦粉(国内製造)、卵白粉、かぼちゃ粉末、コーン粉末、食塩、こんにゃく加工品、植物油脂/トレハロース、酒精、かんすい、貝Ca、打粉(加工でん粉)、(一部に小麦・卵を含む))、スープ(みそ、食塩、しょうゆ、砂糖、えびエキス、ポークエキス、甘えび粉(甘えび(北海道羽幌沖産))、ごま/調味料(アミノ酸等)、香料、カラメル色素(一部にえび・小麦・ごま・大豆・豚肉を含む)、えび旨味油(植物油脂、香味食用油、甘えび粉(甘えび(北海道羽幌沖産)) ・えびしおラーメン めん(小麦粉(国内製造)、卵白粉、かぼちゃ粉末、コーン粉末、食塩、こんにゃく加工品、植物油脂/トレハロース、酒精、かんすい、貝Ca、打粉(加工でん粉)、(一部に小麦・卵を含む))、スープ(食塩、ポークエキス、えびエキス、豚脂、香味食用油、ガーリックパウダー、甘えび粉(甘えび(北海道羽幌沖産))/調味料(アミノ酸等)、酒精、香料、増粘剤(キサンタン)、(一部にえび・小麦・大豆・豚肉を含む)、えび旨味油(植物油脂、香味食用油、甘えび粉(甘えび(北海道羽幌沖産))/香料(一部にえび・大豆を含む) 【保存方法】 直射日光を避け、常温で保存してください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
北海道羽幌産甘えび使用!きたる海の幸セット【03004】
15,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
-
オロ坊まんじゅう 6個セット(3種×各2個入)【17001】
7,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 羽幌町のPRキャラクター「オロ坊」を型どった、かわいいおまんじゅう。 モチモチの生地でたっぷりのあんを包みました。 あんは、つぶあん・クリーム・ショコラクリーム の3種類。 生地はやさしい甘さでしっとりモチモチ。クセになる食感です。 【原材料・成分名】 ・ショコラクリーム 小麦粉、麦芽糖、砂糖、加工澱粉、粉末水飴、植物油脂、デキストリン、乳化剤、ベーキングパウダー、食塩、増粘多糖類、酵素、全卵、水飴、植物油脂、ココア、加糖脱脂練乳、澱粉、カカオマス、脱脂粉乳、乳蛋白、洋酒、食塩、卵白粉、グリシン、カラメル色素、保存料(ソルビン酸)、香料、酸味料 ・クリーム 小麦粉、麦芽糖、砂糖、加工澱粉、粉末水飴、植物油脂、デキストリン、乳化剤、ベーキングパウダー、食塩、増粘多糖類、酵素、全卵、水飴、植物油脂、全粉乳、加糖卵黄、乳蛋白、澱粉、食塩、トレハロース、グリシン、香料、保存料(ソルビン酸K)、酸味料、リン酸塩(Na)、着色料(クチナシ、カロチン) ・つぶあん 小豆(羽幌産)、小麦粉、麦芽糖、砂糖、加工澱粉、粉末水飴、植物油脂、デキストリン、乳化剤、ベーキングパウダー、食塩、増粘多糖類、酵素、全卵 【保存方法】 常温 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
羽幌名物 金時羊羹3本セット【11004】
12,000円
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 全国菓子博覧会で金賞受賞。 大正12年創業の老舗「梅月」の羽幌名物金時羊羹。 羽幌町に町制が施行されて間もない大正12年製造開始以来、羽幌町の名菓として親しまれています。 【原材料・成分名】 金時豆、小豆、砂糖、水飴、寒天 【保存方法】 直射日光を避け、常温で保存してください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
御菓子司梅月 銘菓詰め合わせセット(5種×13個)【11005】
10,000円
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 大正12年創業の老舗「梅月」の銘菓詰め合わせセットです。 【原材料・成分名】 ・金時羊羹ミニサイズ 砂糖(国内製造)、小豆(北海道産)、金時豆、水飴、寒天 ・オロロンの街 最中皮(餅米)、小豆、砂糖、水飴、寒天 ・オロロンの里 小麦粉、砂糖、卵、アーモンド、バター、蜂蜜、生クリーム、水飴、クランベリー、洋酒/増粘多糖類、酸味料、香料(一部に小麦・卵・アーモンド・乳製品・リンゴを含む) ・黒いダイヤ 手忙豆、砂糖、小麦粉、鶏卵、バター、水飴、植物油脂、ココアパウダー、カカオマス、脱脂粉乳/、植物炭末色素、膨張剤、香料(一部に小麦・卵・乳・大豆を含む) ・赤岩餅 餅米、砂糖、水あめ、小豆 【保存方法】 直射日光を避け、常温で保存してください。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
北海道羽幌産 オロロン米食べ比べセット(各450g(3合)×2)【無洗米】【04002】
10,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 2022年産米をお届けします。 北海道米最高峰のゆめぴりかをはじめ、人気の品種ななつぼし、おぼろづきを食べ比べできるセット商品です。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
北海道羽幌産 オロロン米ななつぼし10kg(5kg×2セット)【04003】
13,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 羽幌町は日本最北端のうるち米の産地で、「オロロン米ななつぼし」は、全量1等米の評価を獲得した美味しいお米です。 安全・安心なお米を消費者に届ける為、DNA自主検査設備を併せ持つ最新式の籾・玄米保管施設で乾燥調整など、きめ細やかな調整を行っています。 豊かな自然に恵まれた羽幌町の地で丹精込めて育んでいます。 ~オロロン米ななつぼし~ バランスに優れた味わいと冷めても美味しいという特徴から、食卓はもちろんお弁当などにも広く活用され、北海道では最も食べられています。甘みが濃く味と食感のバランスが良い人気の品種です。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
北海道羽幌産 特別栽培米ゆめぴりか5kg【08001】
11,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 2022年度産をお届けします。 「ゆめぴりか」は「ほど良い粘りと甘み」、そして炊きあがりの美しさが特徴で、北海道産ゆめぴりかは平成23年度から連続で食味ランキング「特A」を獲得しています。 「コシヒカリ」、改良した「あきたこまち」、日本有数の米を祖先に持ち、そこへ北海道代表「おぼろづき」の遺伝子を導入するなど、「美味しさ」を武器に掛け合わされた「ゆめぴりか」は、とても美味しいお米として生まれました。 【原材料・成分名】 ゆめぴりか 【保存方法】 直射日光が当たらない暗い場所での保管をお願い致します。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
北海道羽幌産 特別栽培米おぼろづき5kg【08003】
11,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 2022年度産をお届けします。 「おぼろづき」はアミロース割合が14パーセント前後と少なく、強い粘りが特徴です。(一般うるち米は20パーセント前後) 白いご飯、炊き込みご飯、おこわ等、冷めても硬くならないためお弁当にもおすすめです。 市販されている北海道米の中ではもっとも強い粘りを持つお米のひとつです。 ※アミロースとはお米に含まれるデンプン種で、割合が少ないと粘りが強く、割合が多いと粘りが少ないご飯になります。 【原材料・成分名】 おぼろづき 【保存方法】 直射日光が当たらない暗い場所での保管をお願い致します。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
北海道羽幌産 特別栽培米ゆめぴりか2kg・ななつぼし2kgセット【08002】
11,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 2022年度産をお届けします。 ・「ゆめぴりか」は「ほど良い粘りと甘み」、そして炊きあがりの美しさが特徴です。 「コシヒカリ」、改良した「あきたこまち」、日本有数の米を祖先に持ち、そこへ北海道代表「おぼろづき」の遺伝子を導入するなど、「美味しさ」を武器に掛け合わされた美味しいお米です。 ・「ななつぼし」は「国宝ローズ」を交配させたお米で「つや」、「粘り」、「甘み」のバランスが抜群です。 おぼろづき程の粘りはなく「あっさり」した印象で「おかずによく合う」お米です。 冷めても美味しさが長持ちすることから、お弁当、おにぎり、お寿司などに人気です。 【原材料・成分名】 ゆめぴりか、ななつぼし 【保存方法】 直射日光が当たらない暗い場所での保管をお願い致します。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
北海道羽幌産 特別栽培米ゆめぴりか5kg・ななつぼし5kg【08007】
19,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 2022年度産をお届けします。 ・「ゆめぴりか」は「ほど良い粘りと甘み」、そして炊きあがりの美しさが特徴です。 「コシヒカリ」、改良した「あきたこまち」、日本有数の米を祖先に持ち、そこへ北海道代表「おぼろづき」の遺伝子を導入するなど、「美味しさ」を武器に掛け合わされた美味しいお米です。 ・「ななつぼし」は「国宝ローズ」を交配させたお米で「つや」、「粘り」、「甘み」のバランスが抜群です。 おぼろづき程の粘りはなく「あっさり」した印象で「おかずによく合う」お米です。 冷めても美味しさが長持ちすることから、お弁当、おにぎり、お寿司などに人気です。 【原材料・成分名】 ゆめぴりか、ななつぼし 【保存方法】 直射日光が当たらない暗い場所での保管をお願い致します。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
-
愛ランド・サフォーク 夢のベビーフトン(掛け布団・敷布団)【13001】
73,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 焼尻めん羊100%で作られた夢のベビーフトン。 軽くて包み込むような暖かさが人にやさしい仕上がりに! 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。 ※こちらの商品は、配送時間指定の対象外です。また、発送のお知らせメールが送信されませんので、あらかじめご了承ください。
-
フェリー往復乗船引換券 1名様分 (羽幌~焼尻~天売)【18001】
20,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 羽幌港と天売島・焼尻島を結ぶフェリー往復乗船券(引換券)です。 この機会にぜひ感動の島旅を! 【フェリー「おろろん2」所要時間】 羽幌~焼尻間 約60分 羽幌~天売間 約95分 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。 ※こちらの商品は簡易書留でお送りするため、配送時間指定の対象外です。また、発送のお知らせメールが送信されませんので、あらかじめご了承ください。
-
高速船往復乗船引換券 1名様分 (羽幌~焼尻~天売)【18002】
30,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 羽幌港と天売島・焼尻島を結ぶ高速船往復乗船券(引換券)です。 この機会にぜひ感動の島旅を! 【高速船「さんらいなぁ2」所要時間】 羽幌~焼尻間 約35分 羽幌~天売間 約60分 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。 ※こちらの商品は簡易書留でお送りするため、配送時間指定の対象外です。また、発送のお知らせメールが送信されませんので、あらかじめご了承ください。 ※高速船就航時期のみ使用可能
-
はぼろ温泉サンセットプラザ宿泊券(1泊2食付・1名様)【16003】
47,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 羽幌町唯一の温泉です。 お部屋からは季節ごとに姿を変える日本海を一望できます。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。 宿泊予約は宿泊券を送付後、寄付者ご自身でお願いします。なお、お電話でのご予約のみ対応可能です。
-
はぼろ温泉サンセットプラザ宿泊券(1泊2食付(特別会席料理)・1名様)【16004】
57,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:通年可能
【返礼品説明】 羽幌町唯一の温泉です。 お部屋からは季節ごとに姿を変える日本海を一望できます。 こちらは夕食が「特別会席料理」になるプランです。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。 宿泊予約は宿泊券を送付後、寄付者ご自身でお願いします。なお、お電話でのご予約のみ対応可能です。
-
2021年03月02日 15:33
天売猫の取り組み
【馴化~譲渡の取り組み】
島外に搬出した130匹のうち、124匹に新しい飼い主が決まっています。
飼い主が決まった天売猫たちは、それぞれの家庭で幸せに暮らしています。
コロナ禍でなかなか難しい状況ですが、海鳥センターで馴化中の天売猫たちの飼い主を募集しています。
【島内のノラネコの状況】
現在、島内ではほとんどノラネコを見かけなくなっており、おそらく5匹以下に減少したものと推測しています。
ノラネコの影響などにより減少したウミネコが、新たなコロニーを作り個体数が回復してきています。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2021年03月02日 15:27
ウミガラス(オロロン鳥)の飛来・繁殖状況
令和2年度は、65羽が飛来し、過去20年で最大の飛来数となりました。
また、24羽のひなが巣立ち、10年連続で巣立ちに成功しています。
今後もこれらの取り組みを継続・発展させて、海鳥と自然環境に優しいまちづくりを進めていきます。
今後の取り組みにご注目ください。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2021年03月02日 15:12
目標達成のお礼
この度は当プロジェクトに対し、皆様の温かい寄附及び応援メッセージを賜り誠にありがとうございます。
おかげさまで目標額を達成することができ、ご支援いただきました皆様、また、SNSなどで情報拡散にご協力いただきました皆様、ご協力をいただいた全ての方にお礼を申し上げます。
ご支援いただきました寄附金は、令和2年度天売島海鳥保護事業に充てさせていただきます。
皆様の想いをしっかり受け止め、天売島の海鳥や自然環境にやさしいまちづくりを目指した活動に活用させていただきます。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
北海道羽幌町

羽幌町は、北海道北部の日本海側、留萌管内のほぼ中央に位置し、沖合いには天売島と焼尻島のふたつの島を有しており、天売島は世界でも珍しい「人と海鳥が共生する島」、焼尻島は「緑と原生花の島」として有名で、共に「署寒別天売焼尻国定公園」に指定されています。
日本有数の漁獲量を誇る甘えびをはじめ、ホタテ、タコ、ウニといった海産物、グリーンアスパラやねばりながいもなどの農産物、ストレスのない環境の中、潮風を受け豊富なミネラルを含んだ牧草を食べて育った焼尻めん羊など、資源に恵まれた自然豊かな町です。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。