冬の西山公園をイルミネーションで人がより多く行き交う癒しの場として活気づけたい!
カテゴリー:観光・PR
寄付金額 750,000円
目標金額:2,600,000円
- 達成率
- 28.8%
- 支援人数
- 30人
- 終了まで
- 受付終了
福井県鯖江市(ふくいけん さばえし)
寄付募集期間:2019年9月27日~2019年12月31日(96日間)
福井県鯖江市

鯖江市のシンボルである西山公園には年間100万人の人が訪れます。観光や市民のくつろぎの場として、西山公園は多くの方の癒しの場となっています。
西山公園は桜・つつじ・紅葉の名所となっていますが、12~2月の冬期間は閑散としていることが課題でありましたが、近年市民が主体となり公園内にイルミネーションが装飾されています。
これを市としても積極的に取り組み、冬の西山公園の活性化につなげたいと考えています。
この事業は今後の更なる西山公園イルミネーション事業の発展と認知度を高め、公園利用者の増加を図ることを目的としています。
北陸の冬でも訪れたくなる西山公園に
冬の西山公園の新たな風物詩「イルミネーション」で、冬のにぎわいを

西山公園は鯖江市のシンボル。
県内をはじめ県外各地からも多くの人が訪れ、市民にとっては大切な憩いの場となっている公園です。
また、「日本の歴史公園100選」に認定されており、市民自慢の場所でもあります。
春には、5万株のつつじが咲き乱れ、日本海側随一のつつじの名所となっています。また、秋には真っ赤に染まったもみじを目当てに園内が多くの方で賑わいます。

しかしながら、どんよりした灰色の空と雪のイメージの北陸の冬・・・。
例年、冬季には園内の来園者が少なく、閑散としています。
せっかくの市民の財産である西山公園を、冬も賑わう公園にしたい。
そんな市民の想いに応えるべく、冬の西山公園の目玉として、園内にイルミネーションを設けて市民の癒しの場を創出し、年間を通して魅力のある公園を目指しています。
どうぞ、西山公園のイルミネーション整備に、ご支援、ご協力をお願いします。
冬の西山公園を明るくドレスアップ
市民が中心となって頑張ってきたイルミネーションを一緒に盛り立てます!

先にも述べたとおり、西山公園は12~2月の冬期間には閑散としていることが長らく課題でありました。
が、平成23年から、市民が主体となり公園内にイルミネーションが装飾されるようになりました。「光でつなぐ家族の絆」として、たくさんの家族が願いを込めてそれぞれ手作りで飾りつけを行っている暖かいイルミネーションです。
今では毎年の恒例となり、鯖江市内のイルミネーションスポットとしてすっかり親しまれるまでになりました。
このイルミネーションは、昨年には愛称も公募。「ファミリンにしやま」という愛称に決定しました。
これは、「光でつなぐ家族の絆」から、”家族”の「ファミリー」、”絆”は輪・環・和から成ることから「リング」、そこに西山公園を指す「にしやま」を合わせたものです。
家族みんなが仲良く、輪となり繋がっていくイルミネーションでありたいという思いが込められています。
この市民が主体となって行われているイルミネーションは、ツリー状のモニュメントが50体ほどあり、クリスマスまで鮮やかに彩っています。
こうした市民の心温まる活動をさらに発展させ、冬季間、西山公園に関心をもっていただけるように、西山公園のメインストリートの樹木にイルミネーション装飾を行います。
■この冬、メインストリートの街路樹を光で包みます
さらに心温まる、明るく暖かい公園に。
【寄附金の使い道】
西山公園のメインストリートにある樹木25本のイルミネーション装飾費用:260万円
※目標金額に達しなかった場合、市の財源を活用して事業費を賄います。
また、目標金額以上の寄附をいただいた場合、イルミネーション設置エリアの検討を行います。
【事業実施のスケジュール】
2019年からメインストリートのイルミネーション装飾を行い、次年度以降装飾するエリアを拡大していきます。

西山公園を核としたまちづくり
みんなの力を合わせたイルミネーションに

鯖江市においても中心市街地の活性化は課題となっており、市の中心部にある西山公園を核として魅力ある街づくりを行っています。その中でささやかではありますが、近年市民が主体となり公園内にイルミネーションが装飾されていることは、大変意味がある事と思います。この市民が主体となって行われているイルミネーション事業は、毎年、少しずつではありますが広がりを見せています。
市民が頑張って盛り上げていっているこの事業を、市としても一緒に協力し、しっかりと取り組んでいくことで、さらに良いものに、そして長く続く事業にしていくべきだと考えています。市民の手による暖かいイルミネーション。市がそれをさらに盛り上げる。そして、この暖かいイルミネーションがより多くの市民に、そして市外、県外にどんどん広まっていく。そうすれば、西山公園はもちろんのこと、市民の心も活性化していくのではないでしょうか?
また、市民と市が一つになって鯖江市全体を盛り上げていくきっかけとなり、さらにそういった機運が広がっていくことでしょう。まずは、この事業で市のシンボルである西山公園を盛り上げ、冬季間の来園者数20%増を目指します!!
事業に携わる方の思い
鯖江市 市長 牧野 百男
■「あかり」は人を引きつけます。

イルミネーション装飾は都会では冬の風物詩になっています。イルミネーションの灯りはそこに訪れる人を引き付けます。
そして、どんなに寒くても、イルミネーションを見る人々の表情は、和やかで温かいのです。
鯖江市においても、イルミネーションを活用し西山公園において冬季間、人を引き付けられる空間を創り地域を、そして人の心を活性化していきたいと思います。
鯖江市都市整備部都市計画課
■鯖江にも「ともしび」となるような暖かいスポットを

西山公園で、市民が主体となり公園内にイルミネーションが装飾されているのは、大変有難いことです。
この市民が主体となって行われているイルミネーションのツリー状のモニュメントはとても可愛らしく、クリスマスまで鮮やかに彩っています。
こうした市民の活動をさらに発展させ、冬季間でも西山公園に関心をもっていただき、年間を通して人の訪れる公園にしていきたいです。
パークサポートLLP(公園管理者)
■四季折々の西山公園に新たな憩いの場を

木枯らしが吹き肌寒くなってくる晩秋、家族と憩うクリスマス、そして雪化粧の季節…をイルミネーションの灯りを眺めてホッと一息つきませんか。
イルミネーションが西山公園の冬の風物詩になり、春のさくら、5月のつつじ、秋のもみじ、冬のイルミネーションと、四季を通じて、より多くの皆様に楽しんでもらえる公園になって欲しいと思います。
当組合でもハート型のイルミネーションをご用意いたします。ぜひ、撮影スポットにご活用ください。
住民の声
Tさん親子
■毎年、習い事の帰りに親子で寄り道してます

毎週、子どもの習い事のために、夜、西山公園の前を通ります。
冬のイルミネーションが始まると、小学生の息子は必ず、「帰りに寄って!」と懇願してきます。訪れる時間帯はすっかり日も落ちた夜ですが、キラキラしたイルミネーションを見ると寒さも忘れます。
夜のちょっとした寄り道はなんとなく特別感もあり、親子でほのぼのとした時を過ごせるすてきな時間です。我が家の親子のコミュニケーションに一役買ってくれています。
このイルミネーションがもっと広がっていったらステキですね。思春期に入っても、一緒に寄ってくれるかもと期待してしまいます。
寄附者の皆様へ
西山公園のイルミネーション、ぜひ見に来てください!
鯖江市のシンボルである西山公園は市民の癒しの場となっています。
冬期間のより一層の活気を創出し、たくさんの市民の方に西山公園に来園してもらうための本事業のご支援に、心より御礼申し上げます。
また、本記事を読んで鯖江市について興味を持って頂いた方は、ぜひ一度、鯖江市にお越し下さい。
お待ちしております。

お礼の品一覧
-
レッサーパンダオリジナル掛け時計
15,000円
西山公園内にある西山動物園で人気者「レッサーパンダ」をモチーフにした掛け時計。 越前漆器の産地で木工品を製造する㈱ヤマト工芸がデザイン・製造したオリジナル品です。
-
焼菓子「ミンファの宝物」6個
5,000円
西山動物園の人気者レッサーパンダ「ミンファ」のパッケージがかわいい焼菓子。ふんわり焼きあがったブッセ生地に、チョコ味といちご味のクリームをサンドしました。
-
焼菓子「つつじの咲く公園で食べたいレーズン・スクエアーケーキ」5個入
5,000円
鯖江市の花である「つつじ」をパッケージにデザイン!ラムレーズンをくるみ入りのココアスポンジでサンドしたバタークリームの焼き菓子。当店の人気商品です。
-
鼻パッドのないサングラス「エアフライ」*男女兼用 AF-101 AF-102モデル [D-03701]
40,000円
世界特許取得済みのノーズパッドレスのスポーツサングラス『エアフライ』 頭部にぴったりフィットするサイドパッドで装着するので、鼻骨に圧迫感がなく、スポーツ時にもずれません。 また、鼻に跡が残らず、化粧や日焼け止めが落ちないので、女性にも優しいサングラスです。 UVカット率99.9%以上。標準サイズとスモールサイズ、それぞれ色をお選びください。 【種類】標準サイズ:「エアフライ(男女兼用)」色=ネイビーブルー、マットブラック、ワインレッド、ブラックの4種類からお選びください。 スモールサイズ:「エアフライ(女性用)」色=ブラック、ホワイトの2種類からお選びください。 提供:(株)ジゴスペック http://www.zygospec.com/
-
”めがねのまちさばえ”より~優しい付け心地『オールタイムサングラス( チタン/チタンF)』 [E-00101]
50,000円
紫外線99%以上をカットする「特許ハイドレンズ」を採用!! 紫外線はもちろん、眩しいと人の目に感じやすい青色光線をコーティング技術によりなだらかにカットした特殊レンズを使用しているので、 オールタイム(いつでもどこでも)に常用できます。(ハイドレンズは特許取得済) 【種類】男性用:「オールタイムサングラス チタン」色=クリア・スモーク・ブラウンの3色からお選びください。 女性用:「オールタイムサングラス チタンF」色=クリア・ピンク・ブラウンの3色からお選びください。
-
めがね素材で作る『ANIMALE(アニマーレ)Sabae アニマルピンズ』 [A-01702]
10,000円
めがね素材を重ね合わせて作ったおしゃれな「ピンズ」 国内シェア90%以上を誇るメガネの産地福井県鯖江市。 その地で100年以上の歴史を持つ眼鏡製造加工メーカーのキッソオより「ANIMALE(アニマーレ)」が誕生しました。 緻密で高い製造技術と、イタリアの老舗マツケリ社で製造されたメガネフレーム素材「セルロースアセテート」の特徴を融合させた、 独特な立体感のあるコミカルで上品な動物モチーフのピンズです。 モチーフのライオン・パンダ・オオカミの3種類は、絶滅危惧種に指定されており、ファッションとして楽しみながら、さりげなく地球の環境保全に貢献できます。 ジャケットや帽子、バックなどのアイテムに遊び心のスパイスを。 3種類のピンの中から1点、お好みの動物デザインをお選びください。 お届けはオリジナルBOXに入れてのお届けですので、贈り物にも最適ですよ!
-
防災・防犯用 笛『effe(エッフェ)~pensiero~』 [A-07005]
10,000円
申込:通年
配送:通年
■■effe pensiero■■ 子どもが持ちたくなるような動物をモチーフとしたかわいいお守り笛。 小さな子供たちに安全を届けたい・・・子供が喜んで身に付けてくれるものは何だろう・・・ そんな想いから生まれたのが『effe pensiero(エッフェ ペンシエロ)』です。 ■■effeシリーズ■■ 素材のセルロースアセテートはイタリア生まれ。イタリア語で「F」をeffe(エッフェ)と発音します。 Fukui(福井)、Factory(工場)、Fue(笛)といろいろな「F」の意味が込められています。 そしてもうひとつ、「えっ、笛!?」と驚くような、笛の概念にとらわれないものをつくりたいという思いを込めました。 音にまでこだわった、アクサリー感覚で持てる防災・防犯用の笛「effe(エッフェ)」は いつも身につけるお守りのような存在になれば幸いです。
-
日本酒をより美味しく~越前漆器『酒器セット 1組(瑠璃色・朱色)』 [E-07702]
50,000円
【越前漆器★片口とぐい吞みの『酒器セット』】 片口とぐい吞みが洋風なデザインの器になりました。 お酒はもちろん、片口は盛器にぐい吞みは小鉢としてもお使いいただけます。 鯖江には美味しいお酒もあります。ご一緒にどうぞ! 色は共に内金、外は瑠璃色と朱色の2種類からお選びください。 提供:丸山久右衛門商店 http://www.9emon.co.jp/
-
越前漆器★カラフルでかわいい『マグカップねこ1個(5色)』 [A-00802]
10,000円
申込:通年
配送:通年
お好みのカラーでマイカップにいかが? 柄のねこのポーズが5種類とも違っているのがかわいいマグカップ。 レンジも食洗器も使用OKなので気軽に使っていただけます。 マイカップまたは家族で色違いで揃えてはいかがですか? カラーは「朱、溜、ピンク、ブルー、洗朱」の5色からお選びください。
-
伝統工芸品★伝統の洗練された美しさ『越前漆器 美味しい椀 かすみ 1客』14.4×8cm [A-08401]
10,000円
- ギフト包
申込:通年
1500年の伝統を受け継ぐ洗練された美しさ 直径14.4cmの大きめのサイズで、縁が反ったとても口当たりの良いデザインのお好み椀です。 朱漆と白漆、黒漆と朱漆を中央でぼかし塗りの技法を用い、本漆手塗りならではの優しく上品な仕上がりです。 ぜひ様々な盛り付けをお楽しみください。 カラーは、内黒と内朱の2種類のどちらかをお選びください。 提供:株式会社 山崎漆器商会
-
絶品!なめらかスイーツ『マンゴープリンと福井県産プリンのセット』 [B-09008]
14,000円
- 蔵
申込:通年
配送:通年
アレルギー表示:【原材料】 【マンゴーの王様プリン】マンゴ-ピュ-レ〈マンゴ-、砂糖(インド産)〉、牛乳、生クリ-ム、グラニュ-糖、ゼラチン 【福井Ume-Naプリン】牛乳、卵、生クリーム、グラニュー糖、梅シロップ(梅(福井県産)、砂糖)、はちみつ、ゼラチン、バニラビーンズ 【福井Ume-Naチーズ】クリームチーズ(生乳、クリーム、乳たん白、食塩)、生クリーム、砂糖、梅シロップ(梅(福井県産)、砂糖)、はちみつ、ゼラチン、乳化剤、pH調整剤 【黒蜜きなこのプリン】牛乳、生クリーム、グラニュー糖、きな粉(大豆)、ゼラチン ※付属の黒蜜:砂糖、水あめ、黒砂糖、カラメル色素
プリン専門店より『4種類×2個ずつ計8個のプリンセット』をお届け! すべて手作りの素材にこだわったスイーツです。 インド・マハラジャ王室御用達のマンゴーの王様、アルフォンソマンゴーを60%も使用した濃厚マンゴープリンや 「全国推奨観光土産品 日本商工会議所会頭努力賞」を受賞した逸品である福井Ume-Naプリン、 福井県産大豆をまるごと使った黒蜜きなこのプリンなど、福井県の食材をふんだんに使用した絶品プリンをお届けします。 提供:プリン専門店 メゾン・ド・レトワ-ル ㈱ルク-ルエイトプラス http://shop-letoile.com/
-
盆栽×漆塗り~気軽にちょこっと盆栽を~ ちょこぼん「CUBE/キューブ」 [C-03402]
30,000円
申込:通年
配送:通年
【「盆栽×塗」新しい盆栽スタイル~コケを楽しむ小さなモダン盆栽~】 コンパクトなキューブの器が一列に並ぶシンプルかつスタイリッシュな苔盆栽です。 1500年の歴史と伝統を持つ「越前漆器」と日本の伝統文化の「盆栽」のコラボ商品。 塗り職人と盆栽職人がひとつひとつ手仕事で仕上げました。 インテリア性が高く、お部屋の雰囲気に合わせて飾り楽しむことができます。 どんなテイストの空間にも調和するデザインで、お部屋の雰囲気に合わせ「ちょっこっと」飾り、美しい日本の美空間を楽しんでください。 和と洋、どちらのエッセンスも持ち合わせており、飾ればたちまちその空間がオシャレでモダンな雰囲気に。 苔のお手入れも非常に簡単で、育てやすく、初心者や苔玉好きのかたにもお勧めです。 また、男性からも、女性からも愛されるデザインなので、新築祝いや贈り物に大変人気があります。 商品はマスが5個セットとなります。 それぞれはコロンと可愛い、手のりサイズの小さなミニ盆栽「ちょこぼん」です。 http://chokobon.com/
-
鯖江のマスコットキャラクター『ウルウルちゃんメガメガくんのほめほめスタンプ』 [B-02501]
15,000円
申込:通年
配送:通年
レッサーパンダのキャラクター「メガメガくん」と「ウルウルちゃん」が褒めてくれるスタンプです。 褒められれば自分に自信が持てる。自分に自信が持てれば人にも優しくなれる。 そんな優しい気持ちをはぐくむコミュニケーションの一環に、この「ほめほめスタンプ」がお役にたてればと思っています。 Aセット:「できたね!」「おもしろいね!」「さすが!」「すばらしい!」「カンペキ!」の5種類 Bセット:「いいね!」「おめでとう!」「いつもすてき!」「がんばったね!」「やったね!」の5種類
-
【令和4年産】こしひかり 12kg (5kg × 2袋 + 2kg)[B-02004]
15,000円
- 常温
申込:通年
配送:決済から14日前後で発送
アレルギー表示:アレルギー品目なし 【原材料】 単一原料米
米穀店三代目店主・お米マイスターが厳選!! 令和4年産「こしひかり」。 【福井県が生んだ、コシヒカリ】 特徴 1.甘みと強い粘り 2.味、香り、粘り、つや、弾力に優れている 3.冷めても美味しい 提供:株式会社 黒田米穀燃料 地元で愛される信頼と実績の米穀店であり、福井県産コシヒカリでは県内最大規模の品揃えを誇る。 三代目店主であり、お米マイスターでもある黒田昌弘氏が厳選したお米のみを扱う。
-
絶品!野菜のコクとうまみ 越のルビー トマト カレー 210g(箱入り)×5箱 [A-05002]
10,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
アレルギー表示:【原材料】 トマト、玉葱、じゃがいも、人参、カレーフレーク、りんごピューレ、チャツネ、チーズ、ヨーグルト、赤ワイン、バナナピューレ、トマトケチャップ、ウスターソース、ガーリックペースト、食用油脂、ジンジャーペースト、カレーパウダー、チキンパウダー、ビーフパウダー、砂糖、食塩、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でんぷん)、カラメル色素、乳化剤、酸味剤、香料、香辛料抽出物、(原材料の一部に乳成分・小麦・大豆・牛肉・鶏肉・豚肉・りんご・バナナを含む)
【202kcalの超ヘルシーカレー! ここる特製 越のルビーのトマトカレー 】 福井生まれのミディートマト「越のルビー」を贅沢に使ったレトルトカレー★ 提供:NPO法人 小さな種・ここる
-
2020年01月09日 10:00
寄附募集期間終了と寄附の御礼
本プロジェクトは12月31日を持って、寄附募集期間を終了いたしました。
たくさんの寄附を頂き、誠にありがとうございました。
本プロジェクトは、市のシンボルスポットである西山公園の冬を市民とともにイルミネーションで彩り、活気づけようと実施してまいりました。
今回、目標金額の達成は惜しくもかないませんでしたが、寄附者の皆様からの応援メッセージ、とても勇気づけられました。
皆様からの寄附金は責任を持って、本プロジェクト事業費のイルミネーション装飾設置費の一部として、活用させていただきます。
今後とも鯖江市を応援いただけますと幸いです!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2019年12月18日 12:42
フジテレビのめざましテレビ「ココ調」のコーナーで紹介されました!
12/18放送の「ココ調」のガバメントクラウドファンディングの紹介の中で、西山公園イルミネーションプロジェクトが取り上げられました。
寄附募集は12月31日までです。皆様からご支援、よろしくお願いいたします!!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2019年12月06日 11:29
西山公園の冬がイルミネーションで華やかに彩られました★★
寒い冬に心が温かくなるイルミネーションが設置されました。
インスタ映えスポットもあって楽しめますよ!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
福井県鯖江市

鯖江市は、福井県のほぼ中央に位置しており、福井県内で唯一人口増加が続いています。地場産業のめがね、漆器、繊維の3つを基幹産業としており、特に、めがねにおいては眼鏡フレームの国内製造シェア約96%を占めています。近年は、JK課の新設や地下アイドルの仮面女子をめがねのまちさばえ大使に任命する等、様々な施策を打ち出して地方活性化を推進しています。ぜひ、一度鯖江市にお越し下さい。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。