地元のプロサッカーチームFC東京を応援して、小平市にもっとにぎわいを創り出したい!
カテゴリー:観光・PR
寄付金額 2,117,000円
目標金額:2,000,000円
- 達成率
- 105.8%
- 支援人数
- 214人
- 終了まで
- 受付終了
東京都小平市(とうきょうと こだいらし)
寄付募集期間:2018年12月20日~2019年2月15日(58日間)
東京都小平市

小平市に練習場(FC東京小平グランド:東京都小平市大沼町3-14-1)があるFC東京が、今年創設20周年を迎えました。これを記念し、FC東京のチームマスコット「東京ドロンパ」と小平市のシンボルキャラクター「ぶるべー」がコラボレーションしたモニュメントを制作し、小平駅南口に設置します。
このモニュメントを見に多くの方に小平市に来ていただき、西武新宿線小平駅から地域の活性化を目指します。
【注意事項】
【2/12】「東京ドロンパとぶるべーのモニュメント」へのネームプレートの掲載募集は、200名に達しましたので終了しました。
もっと多くの方に「FC東京小平グランド」に来ていただきたい!
ご存知ですか?小平市にFC東京の練習場があることを

FC東京小平グランドは2002年にFC東京深川グランドが移転され、2006年の拡張工事を経て、今の姿となっています。FC東京トップチームとしては都内唯一のFC東京の練習場です。

小平市民への意識調査では、PRしたい市内の観光施設・観光資源として、小平を一巡りする「小平グリーンロード」と、小平が栽培発祥である特産物の「ブルーベリー」に次いで、「FC東京小平グランド」が挙げられており、かけがえのない地域資源と認識されています。
しかし、ホームゲームは調布市にある味の素スタジアムで開催されるため、認知度が高いとは言えません。

地元のプロサッカーチームのFC東京を地域ぐるみで応援する小平市がこのような現状をただ眺めているわけにはいきません!
FC東京創設20周年を機に、「FC東京小平グランド」の最寄駅である小平駅に記念モニュメントを設置することで、より多くの方に「FC東京小平グランド」を知っていただき、多くの方に来訪していただくことで、地域活性化を図ることを目的としています。ご協力をお願いします。
創設20周年にモニュメントを設置
FC東京のチームマスコット「東京ドロンパ」と小平市のシンボルキャラクター「ぶるべー」がコラボレーション

FC東京と小平市は、「ドロンパとぶるべーのご当地ナンバープレート」や「FC東京による高齢者の体操教室」など、様々な連携した取組を実施しています。FC東京小平グランドへの誘客を図るためのモニュメントを制作することで、地域の活性化を目指します。
FC東京のチームマスコット「東京ドロンパ」
愛称「東京ドロンパ」
1998年10月1日、港区麻布狸穴町(まみあなちょう)で生まれる。六本木と東京タワーのほぼ真ん中に位置する狸穴町、いわゆる生粋の都会っ子である。遊び場はもちろん噴水の素敵な狸穴公園。
知らぬ間にパッと現れ、ドロンといなくなることから、いつしか仲間から<東京ドロンパ>と呼ばれるようになった。東京タワーのそばに棲んでいるドロンパだから、<東京ドロンパ>というわけである。
狸の世界では誰もが認める東京ファンである。そんな彼にオフィシャルマスコット招聘のオファーが届き、チームマスコットとなった。

小平市のシンボルキャラクター「ぶるべー」
名前「ぶるべー」
BlueBerryのBBが88に似ていることから、8月8日に小平市で生まれたといわれている。体重はブルーベリー1パック分(500グラム)。
趣味はひなたぼっこ(光合成。日光浴で甘くなる)、散歩(グリーンロードをぷらぷらと散歩)、でも運動はちょっと苦手、音楽鑑賞(特に、吹奏楽が大好き)。性格は恥ずかしがりやで無口。おっとりしているが頑張り屋。
特技はすぐに子どもと仲良くなること。好きな季節は夏。好きな彫刻は平櫛田中作品「気楽坊」。好きなことばは「いまやらねばいつできる、 わしがやらねばたれがやる(平櫛田中翁の言葉)」。好きな食べ物はお菓子(甘いものが大好き)、糧うどん。好きな場所は畑、小平グリーンロード、イベント。

最寄りの小平駅から地域を活性化
西武新宿線小平駅の南口に設置


【注意事項】
【2/12】「東京ドロンパとぶるべーのモニュメント」へのネームプレートの掲載募集は、200名に達しましたので終了しました。
モニュメントは、小平の新たな撮影スポットとして皆様に親しまれる場所になっていくことを期待しております。
モニュメントとともに設置する「インフォメーションフレーム」では、西武新宿線小平駅からFC東京小平グランドまでの地図を掲載します。
さらに、FC東京や地域のお知らせを掲示して、皆さまの掲示板として活用していきます。
事業実施のスケジュール
2019年3月20日(水)にモニュメント完成除幕式を予定しています。
寄附者の皆様へ
小平市からのメッセージ

あなたのご支援で日本発の東京ドロンパとぶるべーのモニュメントが制作されます。
FC東京への応援とともに、小平市への応援をお持ちしております。
モニュメントが完成したあかつきには、あなたのご支援で設置されたモニュメントをご覧に西武新宿線小平駅南口へ是非お越し下さい!
お礼の品をご紹介
1万円以上ご寄附いただいた方のお名前を掲示いたします!

モニュメント台座部前面に設置する銘板に寄附者のお名前を掲示いたします。
掲示期間は10年間。寄附者のお名前に代えて、大切な方(お子様やお孫様など)のお名前を掲示することもできます。
※寄附の申込数量1口につき、1名様のお名前を掲示することができます。
【注意事項】
【2/12】「東京ドロンパとぶるべーのモニュメント」へのネームプレートの掲載募集は、200名に達しましたので終了しました。
-
2019年02月27日 12:32
寄附募集終了のお知らせと寄附の御礼
この度は、皆様からのご支援により本プロジェクトの目標金額を達成することができました。
心より、感謝申し上げます。
皆様からの寄附金は東京ドロンパ・ぶるべーモニュメントの制作費として活用させていただき、地域の活性化を図ってまいります。
2019年3月20日(水)午後3時には、小平駅南口で完成除幕式を開催する予定ですので是非お越し下さい。
今後とも小平市及びFC東京を応援下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2019年02月12日 10:34
小平市初のクラウドファンディングが目標額達成
地元プロサッカーチーム・J1のFC東京創設20周年を記念し、FC東京のチームマスコット「東京ドロンパ」と小平市のシンボルキャラクター「ぶるべー」がコラボレーションしたモニュメントを小平駅南口ロータリーに設置する費用として、小平市が初めて行ったクラウドファンディングが2月11日(月)、目標額の200万円を達成しました。
ご協力、誠にありがとうございました。
1口1万円以上の寄附をした先着200人への、モニュメントへの台座前面に取り付けるネームプレートに氏名が刻まれる特典の募集は終了しましたが、クラウドファンディングの募集は、2019年2月15日(金)まで引き続き受け付けています。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
東京都小平市

小平市は、東京の都心から西側26km付近に位置し、面積は20.51㎢です。都心から鉄道で約25分のアクセスのよいまちです。本格的な集落や農地の開発は、江戸時代の玉川上水の開通(1654年)をきっかけとして始まりました。玉川上水から用水を引き、農業や生活のために利用することで、江戸の近郊農村として開発が進みました。
現在は、都市農業を活かした農業体験やオープンガーデンといった、既存の農空間や緑地空間を活かした観光が盛んに行われています。とくに小平市はブルーベリーの栽培発祥の地として知られています。
玉川上水沿いを含め、市をぐるりと一周する「小平グリーンロード」は、水と緑の散歩道として親しまれています。FC東京の練習場「FC東京小平グランド」がある小平市は緑が多く、くつろぎと居心地の良さがある「都会から一番近いプチ田舎」です。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。