いわきの次代を担う若者の奨学金返還を支援することで、いわき市の若者定着を目指したい
カテゴリー:子ども・教育
寄付金額 425,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 42.5%
- 支援人数
- 14人
- 終了まで
- 受付終了
福島県いわき市(ふくしまけん いわきし)
寄付募集期間:2018年10月19日~2018年12月31日(74日間)
福島県いわき市

いわき市では高校を卒業する世代の約6~7割が市外に流出し、大学を卒業する世代においてもUターン就職者が少なく、若者が地元に定着していません。このままでは、いわき市で活躍する若手人材は減少の一途をたどるため、市の大きな課題となっています。
この「いわき市の若者定着」という課題解決のため、いわきの未来を担う若者の人材育成に共感いただける方は、是非ご協力をお願いいたします。また、市外在住のいわき市出身者の方や、親戚や友人がいわき市に住んでいる方、さらには、高校生や大学生の子を持つ親御さんなど、皆様のご協力をお待ちしております!
若者のために皆様のご支援お願いいたします

若者をめぐる経済状況の圧迫
高校を卒業する世代の約6~7割がいわき市外に流出…
近年、市民所得が伸びない中、大学等の授業料は上昇し、学費負担が家計を圧迫しています。それを補うために、奨学金を活用する学生が増加し、奨学金返還が負担となっています。
いわき市は高校卒業後の進学先が少ないことや、首都圏に比較的近いこともあり、市内高校卒業生の約6~7割が市外に流出してしまい、さらには大学卒業後もUターン就職する若者が少ないことが課題となっています。若者が地元に定着しないことで人口減少に拍車がかかり企業における人材不足など、地域経済の衰退が懸念されています。
このように大学等奨学金による若者への負担増加や、若者が地元に定着していないことが本市の大きな課題となっています。この解決策として、若者の奨学金返還に対する負担軽減と、いわき市の若者Uターンを促進する試みが必要だと考えました。若者の地域への定着を実現したいと考えています。

いわき市に就職を希望する学生の皆さんへ
奨学金の返還を支援します
いわき市では昨年度より「いわき市未来につなぐ人財応援奨学金返還支援事業」を行っており、いわき市の未来を担う若者の定着を図るため、市内事業所等への就職を希望する大学生、短期大学生、高等専門学校生、専修学校生の方に対し、一定の要件の下、奨学金返還のための補助金を交付しています。補助対象額は、大学等に在学中に貸与を受けた奨学金の2分の1。
昨年度はガバメントクラウドファンディングの活用により、11名の方に御寄附いただきました。ありございました。おかげさまで56名の大学生等に対し、補助金を交付する予定となりました。
今年度も8月より募集を開始しており、50名の募集を予定しております。応募いただいた方は書類選考等を行い、平成31年3月頃に認定者を決定します。
もっと多くの若者にいわき市で就職していただき、さらに多い枠で募集を行いたいところですが、補助額にも限度があり、皆様の御支援が必要です。よろしくお願いいたします。
目指すべき将来のいわき
将来のためにできること
この事業は昨年スタートしたばかりなので、今後少しずつ共感する仲間を増やしていき、地域と若者を繋げる包括的な市のサポートの一つになればと考えています。
例えば、若者向けインターンシップを市内で実施している団体と連携しUIJターンの入口を、地域の事業者と連携しUIJターンの雇用を…といった持続可能な仕組みを築きます。
そのために、このガバメントクラウドファンディングを通し、共感する仲間づくりを進めます。将来的には、若者世代のUIJターン数を増加させることで、若者が来たくなるような魅力ある仕事や先進的な教育環境、魅力あるまちを目指していきます。そして、地域への人材還流を促進することで、人口減少の抑制になり、地域経済の活性化につなげる。そして市民の誇りや郷土愛を醸成することを期待しています。
市として、上記記載の社会動態や自然動態を改善をすることで人口減少の抑制につなげることで、下図のような将来の人口展望を目指します。

■奨学金返還支援事業のスケジュール
奨学金の返還を支援します
募集期間:10月31日まで
募集人数:50名
認定結果通知:平成31年3月予定

「人づくり」と「まちづくり」の好循環を生み出す
地域が「人」を育て、「人」が地域つくる

将来を担う若い世代の方たちや、市民に「住んで良かった、住み続けたい」と思える魅力あるまちづくり、市外の方々からも「選ばれる」まちづくり、そしていわきで育った人が、次世代を支える風土創りを目指します。
皆様には、なお一層の御支援、御協力を賜りますようお願い申し上げます。
地域は若者を求めているし、若者は地域を求めている
インターンシップを通して実感したこと
いわき市では復興庁と連携し地域への人材還流を目的として、主に首都圏の大学生を対象とした約1ヶ月間の長期インターンシップを実施しています。地元のコーディネーター・仲介役として携わるNPO法人TATAKIAGE Japanさんは、若者と地域が求めあう相互ニーズを実感されています。
「実践型インターンシップを通して、今、若者と地域は相互で求めあっているということ。地域でインターンシップした学生も、受入地域も新しい価値づけができることに気づきました。参加した学生からは、企画を一から考えて実際に最後までやり遂げることの難しさや、達成感などやりがいを学べたとともに、インターンを通して培った仲間との絆や地域の方々との出会いというのは、自分の中で今までなかった新しい世界を知ることができ、将来に対する視野が広まったとの声をいただいております。
この奨学金返還事業によって、求めあう若者と地域、それぞれにマッチングすることを祈っています。」

寄附者の皆さまへ
プロジェクトに是非ご支援をお願いいたします
この取り組みは、未来ある若者を羽ばたかせるためのプロジェクトとなります。輝く若者の未来と、いわき市の未来のためにご支援をよろしくお願いいたします。

お礼の品をご紹介
10,000円以上 「長久保食品 味(あじわい)漬物セット」、「みよしじゃんがら6個入」
30,000円以上 「粒うに・練りうに詰合せ」、「いわき産トマト」、「大トロ入り海鮮福袋」
50,000円以上 「ウニの貝焼き3個入り」、「いわき産ワイン詰合せ」
100,000円以上 「海鮮魚漬9品」、「まぐろ尽くし刺身セット」
200,000円以上 「ハワイアンズペア宿泊券」
お礼の品一覧
-
長久保食品 味(あじわい)化粧箱入り_GCF
10,000円
- 常温
申込:ガバメントクラウドファンディング実施期間
配送:入金確認から2ヶ月以上かかる場合があります。
大根、きゅうり、人参、しそを本醸醤油に漬け込み、温かいご飯やお茶漬けにもぴったりな「末広漬け」。さっぱりとした甘さと、あんずのほのかな酸味が人気な「あんずのしそ巻き」や古くから地元で愛されている「長久保のしそ巻き」など食卓を彩る個性豊かな手造り漬物をお届けします。 〇賞味期限:90日 〇提供:㈲長久保食品
-
みよし じゃんがら6個入り_GCF
10,000円
- 常温
申込:ガバメントクラウドファンディング実施期間
配送:入金確認から2ヶ月以上かかる場合があります。
「じゃんがら」はいわきの伝統芸能「じゃんがら念仏踊り」に由来してできた、太鼓の形に似せたお菓子です。 独自の製法を守りながら、最高級の北海道産大納言小豆を艶よく練り上げた餡で仕上げた、格調高い逸品です。 〇賞味期限:14日 〇提供:㈱みよし
-
102 粒うに・練りうに詰合せ_GCF
30,000円
- 常温
- ギフト包
- 日指定
申込:ガバメントクラウドファンディング実施期間
配送:入金確認から1ヶ月程度
新鮮な素材を風味を損なうことなく瓶詰に。 塩うにを常温で保存ができるようにアルコールで加工し、まろやかな味に仕上げました。 〇賞味期限:常温10ヶ月 〇提供:(株)丸市屋
-
031 いわき産トマト詰合せボックス_GCF
30,000円
- 常温
申込:ガバメントクラウドファンディング実施期間
配送:入金確認から1ヶ月程度(※現在、発送準備にお時間を頂戴しております。つきましては、発送までに2ヶ月程度要する場合もございますので予めご了承ください。) ※日時指定は承れません。ご了承ください。
★☆★ リピーター多数 ★☆★ 日照時間が長い「サンシャインいわき」で栽培された、サンシャイントマトのセットです。 〇賞味期限:5~7日 〇提供:㈲とまとランドいわき
-
142 大トロ入り海鮮福袋_GCF
30,000円
- 凍
- 日指定
申込:ガバメントクラウドファンディング実施期間
配送:入金確認から1ヶ月程度
楽天市場グルメ大賞4年連続受賞。年間販売数は8,000セット以上。 本マグロの大トロ、無添加ウニ、北海道産イクラなど高級海の幸6品セット。 全品自然解凍対応&カット済みなので解凍後すぐ食べられます。海鮮丼や手巻き寿司におススメ。約4~6人前 〇賞味期限:冷凍 10日 〇提供:東日本貿易㈲
-
001 ウニの貝焼き(3個入り)_GCF
50,000円
- 凍
- ギフト包
- 日指定
申込:ガバメントクラウドファンディング実施期間
配送:入金確認から1ヶ月程度
ムラサキウニを豪快に盛り付けた、いわきの伝統の味。 いわきが全国に誇る名産品「うにの貝焼き」。 現在、いわき産のウニは入手困難なため、いわき伝統の製法により作り上げられた岩手県産を提供。 濃厚な旨味と甘味がある獲れたてのムラサキウニを、ほっき貝の殻の上にたっぷりと乗せて蒸し焼きにした福島県いわき市の郷土料理、贅沢な美味しさをぜひ! 〇賞味期限:冷凍30日 〇提供:㈱おのざき
-
039 いわき産ワイン詰合せ_GCF
50,000円
- 常温
- 蔵
- ギフト包
申込:ガバメントクラウドファンディング実施期間
配送:入金確認から1ヶ月程度 ※日時指定は承れません。ご了承ください。
※300セット限定 「ゆったりとした時間の中で育まれるワインは、障がい者に向くはず…」と、ハンディキャップを背負った人達のため立ち上げられた〈いわきワイナリー〉。摘み取りから醸造、瓶詰めからラベル貼りまで一貫生産。酸化防止剤の使用を極力押さえ、手間を惜しまず、真心込めてつくられています。赤、白、いわき産の梨を100%使用したスパークリングワインの3本セットです。 〇賞味期限:なし 〇提供:認定NPO法人みどりの杜福祉会 いわきワイナリー
-
109 海鮮魚漬(9品)_GCF
100,000円
- 凍
- ギフト包
- 日指定
申込:ガバメントクラウドファンディング実施期間
配送:入金確認から1ヶ月程度
極上の素材を、香り豊かに漬け込みました。 脂の乗った極上の素材を香りの良い粕漬けや、無添加手造り味噌を使った風味漬に仕上げました。 程よく焼いてお召し上がりください。 〇賞味期限:冷凍30日、冷蔵7日 〇提供:(株)丸市屋
-
128 まぐろ尽くし刺身セットB_GCF
100,000円
- 凍
申込:ガバメントクラウドファンディング実施期間
配送:入金確認から2ヶ月以上かかる場合があります。 ※日時指定は承れません。ご了承ください。
最高級! アイルランド沖で獲れた天然本まぐろの大トロ・中トロ・赤身のすべてを味わえる、贅沢なセットです。 とろけるような甘みの「大トロ」、赤身と脂のバランスが絶妙な「中トロ」、しっかりとした旨味とほのかな酸味が堪能できる「赤身」を、お刺身にして約15人前の大ボリュームでお届け。 〇賞味期限:冷凍庫(-18℃)で20日 〇提供:山菱水産㈱
-
054 スパリゾートハワイアンズ ペア宿泊券(大人2人) モノリスタワー A・B日程_GCF
200,000円
申込:ガバメントクラウドファンディング実施期間
配送:入金確認から2週間~1ヶ月程度
常夏ムード満点!3種類のウォータースライダーや流れるプール、水着でも楽しめる屋外温泉ガーデン、また、江戸時代の街並と湯屋をモチーフにした世界最大の露天風呂「与市」、夜にはポリネシアン・グランドステージの華やかなショーが楽しめ、子どもから大人まで一日では足りないはず。ホテルレストランでは、フレンチポリネシアン料理が楽しめます。 〇提供:常磐興産㈱
-
2019年01月25日 10:00
2018年12月31日募集期間終了。ご寄附くださった皆様、誠にありがとうございました。
この度は、本市の「奨学金返還支援UIJターンプロジェクト」に対してご寄附を賜り、誠にありがとうございました。本プロジェクトは2018年12月31日を持ちまして、寄附募集期間を終了しました。
今回、目標金額の達成は惜しくも叶いませんでしたが、皆様からお寄せいただきましたご厚意は、「未来につなぐ人財応援奨学金基金」として、いわき市の次代を担う若者の人財還流ため、大切に活用させていただきたいと存じます。ふるさとに貢献したい、いわきを応援したいという皆様の想いを力に、今後も、皆様から「選ばれるまち」をつくるため、引き続き全力を挙げて取り組んでまいりますので、今後ともいわき市を応援いただけますと幸いです。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
福島県いわき市

いわき市は、福島県の東南に位置し、南は茨城県、東は太平洋に接していて、日照時間が長く温暖で過ごしやすい気候で、豊かな自然環境に恵まれています。
首都圏から、電車で約2時間、車であれば「常磐自動車道」で約2時間半のアクセスで、市内には製造業を中心に産業が集積し、約34万人の人口を有しています。
今回の「奨学金返還支援事業」は、いわきの次代を担う若者の人財還流を促進するため、市として重点的に実施します。皆様方のご協力をよろしくお願いします。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。