オンリーワンのイベント!学生の青春と情熱をかけた「全国大学フラメンコフェスティバルin館山」をみんなで盛り上げよう!
カテゴリー:子ども・教育
寄付金額 400,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 40%
- 支援人数
- 26人
- 終了まで
- 受付終了
千葉県館山市 (ちばけん たてやまし)
寄付募集期間:2018年6月13日~2018年9月10日(90日間)
千葉県館山市

南欧風のまちづくりを進めている館山市では、全国的にも類をみない学生主体のフラメンコイベント「全国大学フラメンコフェスティバル」を毎年開催し、今年で24回目を迎えます。
フェスティバルが開催される期間は「フラメンコウィーク」として、全国の大学生が市内で合宿を行い、期間内には、花火大会とコラボした「花火とフラメンコ」や福祉施設での「出前フラメンコ」を行うなど、館山の夏の風物詩となっています。
本フェスティバルを全国的にPRするとともに、本プロジェクトによる支援を募ることで、多くの学生や全国のフラメンコ愛好家、さらには大学フラメンコのOB・OGを巻き込んで、本フェスティバルの素晴らしさを皆さんに知っていただき、更なる拡大と館山市がフラメンコの聖地として位置づけされるよう、皆様からのご支援をお願いいたします。
千葉県館山市

館山市は、千葉県房総半島の南端に位置し、都心から100㎞圏内という立地条件にありながら、輝く海や緑豊かな自然に囲まれています。
温暖な気候に恵まれて、冬でもポピーやストック、菜の花など、年間を通じて花が咲きほこる「花のまち」であるとともに、駅周辺の街並みから、南欧のイメージを持たれる方も多い観光地です。
34.3キロの海岸線を持ち、スキューバダイビングをはじめとしたマリンスポーツや海水浴の適地として、さらには、サンゴやウミホタルの生息域として、貴重な海洋資源を有する「海のまち」でもあります。
都心からのアクセスが飛躍的に向上し、多くの方が館山を訪れています。
GCFプロジェクト進捗情報一覧
現在進捗情報はありません。
館山市の「南欧風まちづくり×フラメンコ」
フラメンコの熱を消したくない!

館山市では、明るい太陽と海と花を活かした南欧風のまちづくりを進めており、そのイメージイベントとしてフラメンコを取り入れた事業が始まりました。平成7年以降は、全国的にも類をみないフラメンコイベントとなっている「全国大学フラメンコフェスティバル」を開催し、今年で24回目を迎えます。
「全国大学フラメンコフェスティバル」は、全国学生フラメンコ連盟に所属している、各大学から役員選出された実行委員会が中心となり、学生主体でイベントが運営されています。さらに、学生のみならず、保護者の方をはじめとした多くの交流人口を生んでいる、館山を代表するイベントです。
■学生・参加者の減少、夏の一大行事への課題

館山市のまちづくりに寄与する夏の一大行事ですが、人口減少による学生の減少やフラメンコ部員の減少も影響して参加大学数・参加者数ともに減少傾向にあります。
ふるさと納税の発信力を活かして本フェスティバルを全国的にPRするとともに、本プロジェクトによる支援を募ることで、多くの学生や全国のフラメンコ愛好家、さらには大学フラメンコのOB・OGを巻き込んで学生・市民・フラメンコファンが一体となったまちづくりを盛り上げていきたいと考えています。皆様からのご協力をお待ちしています。
フラメンコとは?
フラメンコは、スペイン南部のアンダルシア地方で成立しました。そもそも、スペインは様々な民族や文化が出入りしていた地域ですが、インドを起源として⻄に流れてきたロマ族、スペインにかつて君臨したアラブ系⺠族、そして在来のアンダルシア⼈達の⺠族芸能が融合してできた、とてもユニバーサルな芸術です。
踊りがもっぱら中⼼的にとらえられるフラメンコですが、実は、カンテ(歌)・バイレ(踊り)・トーケ(ギター)という3つの要素によって成り立っているものなのです。仲間内の喜びや悲しみの吟じ合いからおのずとリズムと旋律が⽣まれ、ギターが加わり、男も⼥も踊りだし、やがて洗練・形式化されていったのが、現代のフラメンコの形と考えられています。
その誕⽣の歴史は意外と浅く、19世紀初頭とも⾔われます。やがて、フラメンコを観る舞台つきの飲⾷店などで上演されるようになり、スペイン固有の芸能として⼤きく発展をとげました。
日本には、明治生まれの先駆者たちによってもたらされ、今や日本はフラメンコ好きな国として知られています。

20年以上の歴史を誇る館山のフラメンコ
フラメンコは館山のイメージにぴったり!

館山フラメンコ合宿に参加している大学1年生~3年生中心のダンサーが5日間にわたり、敬老施設や大型ショッピングモールの他、市内のあらゆるステージで情熱的な音楽と可憐なダンスを無料で披露しています。
地元住民はもちろん多くの観光客を魅了するのは、なんといっても館山湾で行われる1万発の花火とのコラボレーションしたイベント「花火とフラメンコ」!!
海面から打ちあがる花火をバックに百人を超えるダンサーの舞いは圧巻!日本で唯一の花火とフラメンコのコラボレーションは、全国から大勢の方が訪れる大人気のイベントとなっています。
2018年 8月の館山はフラメンコ一色に!(8月7日~11日)
8/7「中里ワークホームライブ」@中里ワークホーム
8/8「花火とフラメンコ」@八幡海岸特設ステージ
8/9「敬老ライブ」@市内4施設
8/9「イオンタウン館山フラメンコライブ」@イオンタウン館山セントラルコート
8/11「第24回全国大学フラメンコフェスティバル」@南房文化ホール
参加予定大学(13大学)
・大阪大学
・神奈川大学
・関西外国語大学
・神田外語大学
・京都外国語大学
・京都産業大学
・國學院大學
・信州大学
・清泉女子大学
・多摩美術大学
・東京外国語大学
・フェリス女学院大学
・早稲田大学
これまでの「全国大学フラメンコフェスティバル」

今では夏の恒例行事となった館山市のフラメンコフェスティバル。
約30年前、館山はスペインのアンダルシア地方に気候やロケーションが似ていることから、南欧風リゾート地としてのまちづくりを地域振興の柱に掲げ、フラメンコの大御所の方をお呼びしてショーを行うなど、フラメンコに親しむ土壌がありました。
そのような中、館山市制50周年を記念した国際的な民族音楽を奏でるイベントで、大学生のフラメンコダンサーに出演していただいたことを期に、フラメンコの一大祭典「全国大学フラメンコフェスティバル」が誕生しました。
過去(2017年)の活動状況
【参加大学】14大学約130名
【主催】館山市・館山市教育委員会
【主管】全国大学フラメンコフェスティバル実行委員会
【共催】館山商工会議所青年部・エスペランサ館山・全国学生フラメンコ連盟
8/8「花火とフラメンコ」@八幡海岸特設ステージ → 台風の影響により中止
8/9「中里ワークホームライブ」@中里ワークホーム
8/10「敬老ライブ」@市内4施設
8/10「イオンタウン館山フラメンコライブ」@イオンタウン館山セントラルコート
8/12「全国大学フラメンコフェスティバル」@南総文化ホール
8/12「スペインの風写真展」@南総文化ホール
来年のフラメンコフェスティバル25周年に向けて
全国のフラメンコファンを館山ファンに!

この「全国大学フラメンコフェスティバルin館山」は、来年度に25周年を迎えます。そのため、もっと多くの方々に、館山のフラメンコへの興味・関心を持っていただき、継続的な支援を得られるようにしたいと考えています。また、これをきっかけとして、館山市にも興味を持っていただき、館山ファンが増えることを願っています。
このGCFを通して今年のフェスティバルを多くの方々にPRするとともに、寄附者の皆様にもぜひ足を運んでいただき、みんなでこのイベントを盛大に盛り上げ、来年度の25周年記念フェスティバルでは、これまで以上に素晴らしいものになるようにしたいと思います。
事業に携わる方の思い
大学生たちの”第2のふるさと”館山からフラメンコの輪をもっと広げたい!
■エスペランサ館山会長 市川 久夫さん

フラメンコフェスティバルが始まる以前、国際的な民俗音楽を奏でる「南房総フェスタ」というイベントの開催や碇山奈奈さんといったフラメンコの大御所(プロのフラメンコダンサー)を呼んで、有料のイベントも行っていました。
私が所属していた商工会議所青年部はチケット販売など、お手伝いの立場でしたが、継続的なイベントを自分たちで企画したいという思いが強くなってきました。
そこで、大学生のフラメンコサークルに声をかけ、フラメンコの大きなイベントを開こうという事になりました。

1年の構想を経て、市役所と協力しながら4大学16名の学生を呼び、「南房総フェスタ」の前座で出てもらったところ、とても好評で、続けてほしいという声があがり、「全国大学フラメンコフェスティバル」を立ち上げることになりました。今ではよくあることですが、25年前の当時、民間が中心となり地域のイベントを立ち上げ、行政を動かした官民一体の取り組みを行うのは非常に珍しいことでした。
館山に来ていたメンバーの中には、プロになったり、スペインに移住した元学生もおり、館山から多くのフラメンコ関係者が育っています。ピーク時には、350人を超える学生が館山で合宿を行っていました。
現在は少子化の影響で参加学生は減少傾向にありますが、多くのOBやOGがおり、今でもバスを仕立てて館山に来てくれて、様々なイベントに呼んでもらったりもしています。
「出前フラメンコ教室」などで小さいころにフラメンコに触れた館山の子ども達の中には、大学でフラメンコサークルに入り、館山に凱旋する学生もいます。
このイベントが始まった時には、現在の学生メンバーはまだ生まれていません。それだけ歴史のあるイベントであり、館山から巣立ったOB・OGが全国にたくさんいるので、皆を巻き込んで盛り上げていきたいと思います。
彼らにとって、館山は“第2のふるさと”であり、音楽がありさえすれば、私服でも飛び込みで踊ってくれます。学生を中心としながらも、フラメンコの輪をもっと広げていきたいと思いますし、今回のGCFをきっかけに、25周年に向けて私も頑張っていきたいと思います。

携わった全ての方々がよかったと思えるフェスティバルに!
■全国学生フラメンコ連盟(フレスポン)事務局

フラメンコの魅力は生演奏のもと、迫力のある踊りで観客を魅了するところです。踊りや歌う人、ギターを弾く人のその日の気分や雰囲気によって同じ曲でもガラリと雰囲気が変わります。知れば知るほど面白くて、どんどん引き込まれていく沼のような奥深さがあります。
今年のフラメンコフェスティバルでは、観にきてくださるお客様にフラメンコの魅力をもっとを知っていただき、出演者も安心して楽しく舞台で踊れるよう、しっかりとした土台作りを行っていきたいです。
館山市は、地元の方々がとてもあたたかく、歩いて散策するのが楽しいまち。8月8日には大迫力で見応えのある花火大会が開催されます。
そんな館山市の皆様とフラメンコフェスティバルに携わってくださった全ての方々が「よかったな」と思えるように、そしてフラメンコを見てくださった方が一人でも多く「フラメンコって素敵だな」と思えるように成功させたいです!
学生と市民が一体となったまちづくりを盛り上げていきたい!
■地域おこし協力隊(ふるさと納税応援隊)中丸 仁

―継続的に応援してもらう仕組みをつくります―
18歳まで館山市で生まれ育ち22年ぶりにUターン、現在館山市を全国にPRするべく活動をしています。
生まれ育った愛着もありますが、離れてみて改めてわかる館山市の魅力とポテンシャルは計り知れません。都心部からこれほど近いのに花と海に恵まれ、そして温暖!
都心より車で1時間ちょっとで着く館山市の街道沿いにはヤシ並木が続き、駅周辺には白壁とオレンジ屋根の南欧風建物が多く、青い海とのコントラストはぜひ多くの方に見に来ていただきたい自慢のまちなみです。
そんな館山市とフラメンコはとてもマッチしています。8月、夏の海風とともに感じる情熱的なフラメンコの音楽とダンスは、疲れた心を開放し、南スペインの風を堪能できる最高の時間を味わえます。皆さんに知ってもらい楽しんでいただくことで、「フラメンコのまち館山」を創り上げたいと考えています。
「楽しいことを更にみんなで楽しみたい」=まちおこし→寄附・支援のプロジェクトです。
ふるさと納税による寄附とイベントに来場していただく支援とを合わせた参加型プロジェクトです。ぜひ皆さん一緒に参加し、楽しんでください!
寄附者の方へ
学生と連携したまちづくりを目指して
■館山市教育委員会教育部生涯学習課 フラメンコ担当

フェスティバルを成功させるために毎年、役員となった大学生を中心として、参加大学の学生たちが日々練習に励み、また、フェスティバルの準備・運営に一生懸命協力してくれています。
本事業に参加した学生は、大学卒業後も館山市を第2のふるさと、想い出の地として、度々訪れてくれており、このことは本事業を実施していく大きな要因です。
担当者としては、本事業が単なるフラメンコイベントではなく、大学生と連携したまちづくりに繋がるイベントとなるよう、これからも学生の支援、更なるPRを行っていきたいと考えています。
※今回の寄附金は、本フェスティバルの運営経費の一部に充てさせていただきます。
-
あたためるだけ!本格「フカヒレ姿煮」大尾びれ2枚セット
40,000円
- 凍
申込:通年申し込み可能
配送:決済日から1か月程度 ※お申込みの状況により、発送までに1か月以上かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※お礼の品のお届け日の指定はできません。 一部クール便の配送ができない地域がございます。 〇対象となる地域 伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島 小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
南房総・館山の信和キンシ工場がお届けする大人気の「フカヒレ姿煮」に、待望の大サイズが登場。直径16~18㎝の大サイズは食べ応え十分、コラーゲンもたっぷり! 肉厚で繊維質豊富な尾びれを秘伝のソースで丁寧に煮込んだあと、一晩かけてじっくりと旨味を熟成させた自慢の一品です。最高級といわれる吉切鮫を使用した、一流ホテル御用達の絶品フカヒレをご家庭で! 風味を損なわず、最高の状態で召し上がっていただくため、レトルトではなく、あえて冷凍にこだわっています。湯せんしてあたためるだけで、本格的なフカヒレの姿煮を堪能していただけます。 ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆に用意する料理や、おせち料理として、おすすめの一品です。
-
「木村ピーナッツ」のピーナッツソフト・アイスのセット
10,000円
- 凍
- 日指定
申込:通年申し込み可
配送:※郵便振込・銀行振込・コンビニ支払い等でお申込みの方へ※ ご入金の確認に1週間程度かかります。そのため、ご入金されてから、おおよそ3週間後のお届けとなる場合がございますので、配送希望日はご入金予定日から必ず3週間程度足してお申し込みください。 ご入金後から3週間以内に配送希望日を設定された場合は、ご希望の日時にお届けができない場合がございますので、ご了承いただけますようお願いいたします。
人気芸人が絶賛したことで全国的に有名になった「木村ピーナッツ」の”ソフトクリーム”。 ピーナッツバターをアイスにしたような濃厚な”ピーナッツアイス”。 どちらも味わえる満足度の高いセット商品です。 ピーナッツ一筋45年。栽培から製造、販売と自社で行うピーナッツの専門店が作るソフトクリームは、高品質のピーナッツがたっぷりと入ったクリーミーで濃厚な味わいが持ち味。「一度食べたら忘れられない」と全国各地からリピーターが押し寄せる同店の看板商品です。看板商品の「ピーナッツソフト」をカップ入りのハードタイプにしました。ソフトと人気を二分する、まるでピーナッツバターをアイスにしたような濃厚さの「ピーナッツアイス」とともにお楽しみください。
-
農家が作ったイチゴ&パッションフルーツアイス8個セット
10,000円
- 凍
配送:冷凍配送 〇沖縄・離島など一部の地域は、時期によりお届けができない場合がございますので、ご了承ください。 ※発送にお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
イチゴをたっぷり使ったジェラートは、生産農家だからこそ実現できた贅沢な一品。パッションフルーツのアイスミルクとあわせ8個入りのお得セット。 館山で50年以上イチゴ栽培に取り組む「鈴木農園」で作った、濃厚なイチゴジェラートとパッションフルーツのアイスミルクです。 千葉県初のパッションフルーツ栽培農家としても知られる同園は、1~5月にはイチゴ狩りが楽しめる体験農園です。
-
館山産フルーツのアイス・ジェラート・シャーベット8個セット
10,000円
- 凍
配送:冷凍配送 〇沖縄・離島など一部の地域は、時期によりお届けができない場合がございますのでご了承ください。 ※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
やさしい甘さのいちじくシャーベットに、果実味濃厚なイチゴジェラート。豊かな香りのパッションフルーツのアイスミルク。館山産果実の贅沢な氷菓。 温暖な館山で育った三種の果実をふんだんに使い、それぞれをアイスにしました。 三つの味を食べ比べ詰合せセットです。
-
ひふみ養蜂園 はちみつ900g
16,000円
- 常温
申込:通年可能
配送:〇発送までに1~2カ月お時間をいただくことがあります。 〇天候などにより、ハチミツの収穫に変動があるため、お礼の品のお届け日時の指定はできません。
アレルギー表示:※1歳未満の乳幼児には与えないでください。
ひふみ養蜂園のハチミツは、国産100%。採ったそのまま無添加、無加工。 体にやさしく吸収されやすい最高品質の自然食品です。 ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆に用意する料理や、おせち料理に使う材料としても、ちょっとしたギフトや贈答品としても、おすすめの一品です。 南房総の豊かな自然の恵みを集めた、純粋な菜の花蜜を、ぜひ味わってください。 〇発送までに1~2カ月お時間をいただくことがあります。
-
パン好き必見!話題のマンゴー酵母パンセット
10,000円
- 凍
申込:通年可能
配送:すべて冷凍した状態でお届けします。 ※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
館山のパン屋「ブーランジェリー スルジェ」がお届けする、南房総・館山産マンゴーを使ったマンゴー酵母パンと人気の定番商品が楽しめるパンセット。生のマンゴーを使った酵母は珍しく、新聞やテレビなどでも話題の品。 生のマンゴーから起こした天然酵母は発酵力が強く香りもまろやか。 小麦の甘さと香りが際立ち、モチモチとした食感が特長です。 都内の有名店で腕を磨いたオーナーが焼くパンは、通常は店頭販売のみ。ここでしか手に入らない限定商品をお見逃しなく! また、ご自宅で食べるだけでなく、ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆などに用意する料理や、洋風おせち料理の一品としても、おすすめです。
-
ネコの爪とぎ家具「カリカリーナベーシック」全8色【思いやり型返礼品】
30,000円
申込:通年可能
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
「障がい者就労施設「わたつみ」」への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。この売り上げは「わたつみ」のメンバーの工賃として支払われます。 国産の吟味した素材を使い、「にゃん工学」に基づいた、ネコの快適さと座った時のネコの可愛さを徹底追及しました!! カスが出にくく、丈夫で長持ちするのも魅力!! 実用性と経済性を兼ね備えたおしゃれな猫の爪とぎソファーです。 「大好きなペットにこそ、自分がとことん気に入るデザインのものを使わせたい」 そんな想いから、「見るからにわかるネコグッズ」とは一線を画し、インテリアとしてのデザイン性にこだわりました。 ネコが喜ぶだけでなく、飼い主を含めたネコを見守る側の気持ちも考えた、おしゃれなネコの爪とぎソファーが、「カリカリーナ」です。 国内生産の輸出用梱包として使われる段ボールを使用しています。 障がい者就労施設「わたつみ」のメンバーがひとつひとつ丁寧に手作りします。 〇4~6kgのネコちゃん向けです。 〇全8色からお好きなものをお選びいただけます。「お礼の品の詳細」をご確認いただき、希望する色をお選びください。色の選択がなされていない場合はおまかせとなります。
-
【平日限定】「たてやま温泉 千里の風」2名様宿泊券「お部屋おまかせ」
100,000円
配送:【要予約】 〇チケットが届きましたら、千里の風(TEL:0470-28-2211)に直接ご予約ください。 〇予約状況により受付できない日もございますので、事前に電話にてご確認をお願いします。 〇ふるさと納税のチケットで宿泊可能な日については、千里の風(TEL:0470-28-2211)に直接お問い合わせください。 ※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
絶景の露天風呂と、新鮮な食を楽しむ旅へ 南房総国定公園、海辺の豊かな大自然の中に佇む 新しいスタイルの温泉リゾートRYOKAN、「たてやま温泉 千里の風」。 このリゾートで待っているのは、どこよりも自由な「憩い」の時間。 海岸でビーチコーミングをしたり、展望温泉でゆったり身体を休めたり、 自慢の「名物!大漁2段舟盛り」に舌鼓を打ったり・・・ あなただけの素敵な海旅を見つけに来てください。 【平日限定】 【要予約】 〇宿泊券が届いてから、寄附者様ご本人で直接ご予約ください。 〇予約状況により受付できない日もございますので、事前に電話にてご確認をお願いします。 〇年末年始、GW、弊社設定における特別日(夏休み期間・1月初旬等)を除く、平日(月曜~木曜)のみのご利用となります。ふるさと納税のチケットで宿泊可能な日については、千里の風(TEL:0470-28-2211)に直接お問い合わせください。
-
平日限定 花しぶき 一泊二食付きペア宿泊券「オーシャンビュー花」
150,000円
配送:【要予約】 〇宿泊券が届きましたら、花しぶき(TEL:0470-29-0236(8時~21時))に直接ご予約ください。 〇ふるさと納税のチケットで宿泊可能な日については、花しぶき(TEL:0470-29-0236(8時~21時))まで直接お問い合わせください。 〇予約状況により受付できない日もございますので、事前に電話にて予約状況のご確認をお願いします。 ※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
海辺に建つ小さな温泉旅館。自社経営の網元直送の鮮度にこだわった海の幸をご提供いたします。無色透明で滑らかな泉質の天然温泉も女性に大好評。 「花しぶき」では、お客様の和みの時を大切にしています。窓の外の「海景色」をお楽しみください。
-
あたためるだけ!本格「フカヒレ姿煮」尾びれ2枚セット
25,000円
- 凍
申込:通年可能
配送:決済日から1か月程度 ※お申込みの状況により、発送までに1か月以上かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※お礼の品のお届け日時の指定はできません。 一部クール便の配送ができない地域がございます。 〇対象となる地域 伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島 小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
信和キンシ工場がお届けする大人気の「フカヒレ姿煮」。直径12~13㎝の尾びれはコラーゲンもたっぷり! 肉厚で繊維質豊富な尾びれを秘伝のソースで丁寧に煮込んだあと、一晩かけてじっくりと旨味を熟成させた自慢の一品です。最高級といわれる吉切鮫を使用した、一流ホテル御用達の絶品フカヒレをご家庭で! 風味を損なわず、最高の状態で召し上がっていただくため、レトルトではなく、あえて冷凍にこだわっています。湯せんしてあたためるだけで、本格的なフカヒレの姿煮を堪能していただけます。 ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆に用意する料理や、中華風おせち料理の一品としても、また、ギフトや贈答品にも向いています。
-
渚の駅 海のマルシェ 『房総地獲れ・高級干物セット』
10,000円
- 凍
申込:通年可能
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
職人の手仕事の技が光る、地獲れ鮮魚の高級干物。キンメダイやサンマ、アジ、サバなど厳選した季節の魚をじっくりと干し、旨味を最大限に引き出した逸品。 ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆に用意する料理や、おせち料理に使う材料としても、ちょっとしたギフトや贈答品としても、おすすめの一品です。 〇季節により魚の種類が変わる場合がございます。
-
館山ハムの自家製ハム・ソーセージ等詰合せ 4品合計600g
10,000円
- 蔵
申込:通年申し込み可
配送:通常、入金確認後1か月程度で発送いたします。 ※お申込み状況により、発送までに1か月以上かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※配送日時の指定はできません。 一部クール便の配送ができない地域がございます。 〇対象となる地域 伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島 小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
本場ドイツの品評会で何度も金賞を受賞している実力店「館山ハム・アーベントエッセン」 週末になると“本物”を求める食通が県内外から集まる、観光地・別荘地たてやまの人気店です。 本格的な自家製ソーセージ、ハム、燻製などの豊富な品揃えが自慢のお店で、房州の郷土料理「さんが」や館山名産ひじきを使用した個性派ソーセージも大人気です。 ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆に用意する料理や、おせち料理に使う一品としても、ちょっとしたギフトや贈答品としても、おすすめです。
-
福祉施設応援企画!館山産 精米こしひかり9kg(3㎏×3袋)【思いやり型返礼品】
10,000円
- 常温
配送:入金確認後、通常、1か月以内に配送いたします。 ※配送時間帯のご希望を受け付けております。 ※郵便振替などのオンライン決済以外の決済方法をご利用の場合は、入金確認にお時間をいただくため、通常よりも配送が遅れる場合がございます。 ※その他、生育状況や収穫時期により配送時期が前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。 ◇◆ご確認ください◆◇ 令和3年10月発送分から新米に切り替わります。10月より前にお申し込みされた方のうち、新米をご希望される場合は、お申し込み情報入力フォームの備考欄に「新米希望」とご入力ください。
この返礼品は、指定障害者支援施設「中里ワークホーム」への「思いやり型返礼品(支援型)」です。売り上げは、障がいのある方の工賃として支払われます。
-
【本場ドイツで金賞受賞】≪特選≫ 館山ハムの自家製ハム・ソーセージ等詰合せ(7~8品程度)
20,000円
- 蔵
申込:通年申し込み可
配送:通常、入金確認後1か月程度で発送いたします。 ※お申込み状況により、発送までに1か月以上かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※配送日時の指定はできません。
本場ドイツの品評会で何度も金賞を受賞している実力店「館山ハム・アーベントエッセン」 週末になると“本物”を求める食通が県内外から集まる、観光地・別荘地たてやまの人気店です。 本格的な自家製ソーセージ、ハム、燻製などの豊富な品揃えが自慢のお店で、房州の郷土料理「さんが」や館山名産ひじきを使用した個性派ソーセージも大人気です。 宅飲み、バーベキューはもちろん、ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆に用意する料理や、おせち料理に使う一品としても、ちょっとしたギフトや贈答品としても、おすすめです。
-
ひふみ養蜂園 はちみつ1.2kgとローヤルゼリー100g
60,000円
- 蔵
配送:〇発送までに1~2カ月お時間をいただくことがあります。 〇天候などにより、ハチミツの収穫に変動があるため、お礼の品のお届け日時の指定はできません。
疲労回復やアンチエイジングなどに効果があると言われているハチミツとローヤルゼリーのセット。無添加・無加工、老舗養蜂園自慢の最高級品です。 <はちみつ> ひふみ養蜂園の蜂蜜は、採ったそのままの無添加、無加工。 体にやさしく、吸収されやすい最高品質の自然食品です。 南房総の豊かな自然の恵みを、200万匹のミツバチたちがぎゅっと集めた純粋な本物のおいしさを、ぜひ味わってください。 <ローヤルゼリー> 長年にわたる高度な技術により、正しく採取し、厳しく品質検査された純粋の生ローヤルゼリーです。40種以上の貴重な天然栄養成分をバランスよく含む高タンパク質食品で、疲労回復やアンチエイジングなどに効果があると言われています。 ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆に用意する料理や、おせち料理に使う材料としても、ちょっとしたギフトや贈答品としても、おすすめの一品です。 〇発送までに1~2カ月お時間をいただくことがあります。
-
【平日限定】「たてやま温泉 千里の風」2名様宿泊券「スマート和モダン」
150,000円
配送:【要予約】 〇宿泊券が届きましたら、千里の風(TEL:0470-28-2211)に直接ご予約ください。 〇予約状況により受付できない日もございますので、事前に電話にてご確認をお願いします。 〇ふるさと納税のチケットで宿泊可能な日については、千里の風(TEL:0470-28-2211)に直接お問い合わせください。 ※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
絶景の露天風呂と、新鮮な食を楽しむ旅へ 南房総国定公園、海辺の豊かな大自然の中に佇む 新しいスタイルの温泉リゾートRYOKAN、「たてやま温泉 千里の風」。 このリゾートで待っているのは、どこよりも自由な「憩い」の時間。 海岸でビーチコーミングをしたり、展望温泉でゆったり身体を休めたり、自慢の「名物!大漁2段舟盛り」に舌鼓を打ったり・・・ あなただけの素敵な海旅を見つけに来てください。 2種類の露天風呂からなる「眺望千里の湯」からは、日本の白砂青松100選にも選ばれた平砂浦海岸の美しい景色と、その名のごとく千里先の水平線や漁火までも見渡せるかのような壮大なオーシャンビューが望めます。 大人気の夕食は会席とブッフェバイキングのいいとこどり「ハーフ会席&ハーフブッフェ」。二段舟盛り、地魚鮨、熱々グリルの当館三大名物をお楽しみいただけます! お部屋は琉球畳を敷き詰めた和モダンの空間「スマート和モダン」でご案内。 【平日限定】 【要予約】 〇宿泊券が届いてから、寄附者様ご本人で直接ご予約ください。 〇予約状況により受付できない日もございますので、事前に電話にてご確認をお願いします。 〇年末年始、GW、弊社設定における特別日(夏休み期間・1月初旬等)を除く、平日(月曜~木曜)のみのご利用となります。ふるさと納税のチケットで宿泊可能な日については、千里の風(TEL:0470-28-2211)に直接お問い合わせください。
-
〔アスリートの栄養補給に!〕玄米甘酒&玄米もち 詰合せ
15,000円
- 凍
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
創業90年の米屋が無添加・生酵素にこだわって作った【玄米甘酒】 と 【玄米もち】。どちらも無添加にこだわり、手作りしています。 酵素たっぷりの甘酒とデトックス効果の高い玄米もちは美と健康の強い味方です! 【玄米甘酒】 即エネルギーとなるアミノ酸を豊富に含んでおり、体を使うアスリートの栄養補給や体力の回復に! また、ノンシュガー・ノンアルコールなので、お子様でも安心して、お召し上がりいただけます。 さらに、火入れもしていないので、生酵素として、美容と健康にもお役立てください。 【玄米もち】 玄米のまま、ゆっくり時間をかけて浸水し、もち米玄米のプチプチ感を残しました。軽く焼いてお召し上がりいただくのがおすすめ。 噛めば噛むほど甘みと香りが広がる一品です。 乾燥餅にせず、生の状態で冷凍保存していますので、焼き上がりもふっくら。噛めば噛むほど甘みと香りが広がります。少量でも腹持ちもしますので、お正月のお餅としてもアスリートの朝食としても、おススメです。
-
納豆職人の色川さんのこだわり納豆4種50パックセット
10,000円
- 蔵
- 日指定
申込:通年申し込み可
配送:お届け日時の指定をお受けしております。 入金確認後、2週間程度でお届けいたします。 年末年始等の大型連休を挟む場合は、入金確認後から1か月程度お時間をいただく場合がございます。
千葉県産タチナガハ大粒納豆、千葉県産フクユタカ中粒納豆、北海道産ユキシズカ極小粒納豆に新感覚「生姜納豆」のこだわり納豆4種セット。 「小さな納豆屋だから、できることがあるんです」 国産大豆にこだわり、地産地消にこだわり、おいしさにこだわる納豆職人の色川さん。 柔軟な発想力で生み出すオリジナル納豆は独創的なものばかりです。 千葉県産のタチナガハ大豆を使用したふっくら大粒納豆「千葉のめぐみ」。 千葉県産のフクユタカ大豆を使用した食べやすさと、味わいのバランスのとれた中粒納豆「ちば豊」。 北海道産のユキシズカ大豆を使用し、柔らかく炊いた極小粒納豆「国産極小粒納豆」。 独自の製法で開発した、新感覚の「生姜納豆」。 人気の4種がセットになった限定商品です。 特に 独自の製法で開発した「生姜納豆」は、大豆と生姜を一緒に発酵させることで大豆がふっくらとし、納豆特有の匂いも無くなる新感覚の納豆。 カラシやネギではなく、「塩」で食べるのが一番のおすすめ。ゴマ油などとも相性が良く、他では味わえないおいしさを体験していただけます。 柔道もやっている色川(いろかわ)さんがお届けする納豆の特徴は、「ふっくら柔らか」食感。素材・製法にこだわった納豆をぜひ食べ比べてみてください。
-
潮の香り詰め合わせ
10,000円
- 常温
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
健康食・海藻の詰め合わせ。青々として肉厚の「塩蔵 潮わかめ」は、プリプリっと弾力があってやわらかく、日本最高品質。 この潮わかめをカット・乾燥し、お手軽にご使用できるように加工した「乾燥カット 潮わかめ」。 新芽のひじきをやわらかく仕上げ、サラダにも利用できる鉄分・カルシウムたっぷりの「乾燥ひじき」。 どれも、房総産を主に、国内産の原材料だけを使用し、丁寧に加工した、味・品質ともに最高級品です。 ご自宅で食べるだけでなく、ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆などに用意する料理の素材としておすすめです。 「株式会社カネフク」がお届けする、潮の香りをぜひご堪能ください。
-
塩蔵 潮わかめ150g×5袋
10,000円
- 常温
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
日本国内で採れる最高級品のわかめだけを吟味して、充分な選別を行い、丁寧に加工しました。「株式会社カネフク」がお届けする、歯ごたえのある食感と豊かな潮の香りをお楽しみください。 みずみずしさを残した肉厚の塩蔵わかめは、ぷりぷりっとした弾力とやわらかさを併せ持っています。 歯ごたえのある食感と、豊かな潮の香りをお楽しみください。 保存しやすく、おすそ分けにも最適な5袋の詰め合わせでお届けします。
-
江戸時代から続く伝統技法で熟成 房州節詰め合わせ(さば節・かつお節)
10,000円
- 常温
- 日指定
申込:通年申し込み可
配送:お届け日時の指定をお受けしております。 入金確認後、2週間程度でお届けいたします。 年末年始等の大型連休を挟む場合は、入金確認後から1か月程度お時間をいただく場合がございます。
薫りと味の奥深さは手仕事ならでは。和食のプロが指名買いする房総の名品です! 新鮮なカツオとサバを高温の薪で燻し、旨味を凝縮させる「手火山式」の技を伝承。 江戸時代から続く伝統技法を守り、すべて手作業で行います。マテバシイによる焙乾と天日干しを数カ月繰り返し、1年熟成させたものが「房州節」です。江戸時代から続く伝統技法はすべて手作業。継承者は国内でも数軒と言われ、量産もできないために年々希少性が増しています。「手を掛けるほど良いものができる」と製造者の吉田さん。節本来の旨味、風味、薫りを最大限に引き出した逸品です。 「房州かつお節」は豊かな味と薫りの一番だしは味噌汁、お吸い物、茶わん蒸し、年越しそば、うどん、ラーメン、お雑煮などのつゆに最適です。に。旨味の濃い二番だしは炊き込みごはんや煮物に最適です。 「さば節」は味噌汁や、年越しそば、うどん、ラーメン、お雑煮のつゆに最適です。
-
2品選べる館山特産品セット
10,000円
- 常温
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
豊かな自然に恵まれた南房総館山の「ふるさとの味覚」が詰まった特産品。 全8品の中から、お好きな 『2点』をお選びいただけます。 ★ご希望の品名を、寄附フォーム内にある「千葉県館山市からのアンケート」の【備考欄】にご記入ください。 ●まぐろ角煮 ●房総きゃらぶき ●潮わかめ(塩蔵) ●房州ひじき(乾燥) ●花菜っ娘 ●ちいずさぶれ ●牛乳せんべい・タコせんべい ●いつでもカフェ 〇各商品の概要については、下記の「お礼の品の詳細」をご覧ください。 〇同じ商品2点の選択も可能です。
-
南房総フルーツジャム4本セット
10,000円
- 常温
- 日指定
申込:通年可能
生のフルーツを食べているようなフレッシュな味わいと香りの無添加ジャム。季節の味4種をお届けします。 温暖な気候と日照時間に恵まれた館山は知る人ぞ知るフルーツの宝庫。年間を通じて様々なフルーツが楽しめます。 材料はフルーツと砂糖のみ。フルーツの風味を損なわないよう編み出した独自製法で作る、こだわりのジャムをご堪能ください。 ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆に用意する料理や、おせち料理に使う材料としても、ちょっとしたギフトや贈答品としても、おすすめの一品です。
-
館山みやげとしておなじみの「花菜っ娘」24個
12,000円
- 常温
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
房総の風物詩、千葉の県花「菜の花」をイメージする黄身餡入りのふるさとのホイル焼乳菓「花菜っ娘」です。 ミルクの優しい甘さが広がる黄身餡をしっとりとした生地が包んでおり、ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆などに用意する茶請けとしても、贈答品としても、おすすめの一品です。
-
房総銘菓 びわのしずく・ちいずさぶれ
10,000円
- 常温
- 日指定
館山の特産品であるビワが丸ごと入ったゼリーと、チーズ風味のサブレ。館山みやげとして人気の2品をセットにしました。 ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆などに用意するおやつとしてもおすすめです。 ・びわのしずく 種を除いた枇杷の果実をまるごと使用し、ひとくちサイズのゼリーに仕上げています。 はじけるようなみずみずしさと、ビワの甘酸っぱい風味がお口いっぱいに広がります。 ・ちいずさぶれ パウダーチーズをたっぷりと練り込み、じっくりと焼き上げた自慢のサブレです。 サクサクした食感で、どこかほっとする美味しさです。
-
薔薇づくしのローズジェラート 6個セット
10,000円
- 凍
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
食用薔薇専門農家がつくった食べられる薔薇のジェラートです。 薔薇から水蒸気蒸留法で抽出したローズウォーターと薔薇の花びらをたっぷり含んだジェラートは、一口ごとに、至福の香りに包まれます。 このジェラートの色も香りも、ナカイローズファームで大切に育てた薔薇です。 東京から90分。温暖な館山の里山で300種、2,000株のバラを栽培する「バラの学校」。国内で唯一、食用バラの栽培を学べるスクールです。 「バラの学校」ホームページ http://www.baranogakkou.co.jp/
-
サルビアコーヒー珈琲豆3種800g+ドリップパック
15,000円
- 常温
- 日指定
1971年に館山で創業した老舗コーヒー専門店サルビア。良質な生豆を独自の焙煎技術でローストした本格コーヒーは地元に愛され続けています。 焼きたての豆3種と手軽なドリップパックをセットにしてお届け。 「サルビアブレンド」 5種類のコーヒー豆を個別に焙煎後、ブレンド。香り高くコクがありながらスッキリとした後味なのが特徴。 「深煎り」 中南米産の良質な生豆をベースにマンデリンなどを加えて深い味わいに。強めの焙煎による苦みの中に、ほのかな甘みと深いコクが感じられる一品。 「いつでもカフェ」 店自慢の「サルビアブレンド」が手軽に楽しめるドリップパックの5個セット。
-
おさしみの宿「たろべ」1泊2食付宿泊券(1名様平日分)
50,000円
配送:<要予約> 〇宿泊券が届きましたら、おさしみの宿「たろべ」(TEL:0470-29-1188)に直接ご予約ください。 〇空室状況によりご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。 〇ふるさと納税のチケットで宿泊可能な日については、おさしみの宿「たろべ」(TEL:0470-29-1188)に直接お問い合わせください。 ※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
館山湾から太平洋へ繋がる碧い海がパノラマで広がる絶好ロケーション。刺身をはじめとした地魚料理や、時には富士山も見える貸切露天風呂も好評です。 たろべでは、お客様ひとりひとりを家族のようにあたたかく丁寧な対応でお迎えし、それぞれのご要望に最大限お応えできるよう心のこもった「おもてなし」を心がけています。 絶好の隠れ家として、くつろぎの我が家として、「ほっ」と一息つけるひと時を過ごしてみませんか。 【要予約】 〇休前日、GW、夏休み期間、年末年始を除く、「平日利用券」。ふるさと納税のチケットで宿泊可能な日については、おさしみの宿「たろべ」(TEL:0470-29-1188)に直接お問い合わせください。 〇当該宿泊券は1名様分ですが、2枚の利用により2名1室でのご案内も可能です。 〇スタンダードプランとなります。
-
平日限定 たてやま鏡ヶ浦温泉「館山シーサイドホテル」2名様分宿泊券
80,000円
配送:宿泊券は、郵送いたします。 【要予約】 〇チケットが届きましたら、館山シーサイドホテル(TEL:0470-22-0151)に直接ご予約ください。 〇予約状況によって受付できない日もございますので、事前に電話にてご確認をお願いします。 〇ふるさと納税のチケットで宿泊可能な日については、館山シーサイドホテルに直接お問い合わせください。
房総随一の美しさを誇る鏡ヶ浦を一望できる最高のロケーションが自慢。自家源泉の大展望風呂では大海原、時には富士山を眺めながら至福のときを。 お部屋からも鏡ケ浦ときれいな夕日が望めます。お食事は館山ならではの新鮮な魚料理をご用意。海とともに過ごす絶景の宿をご堪能ください。
-
【平日限定】 リゾートコテージ 「ケアンズハウス アネックス」 4名様宿泊券
300,000円
配送:【要予約】 〇宿泊券が届きましたら、サポートセンター(TEL:0470-29-2006)に直接ご予約ください。 〇ふるさと納税のチケットで宿泊可能な日については、サポートセンターに直接お問い合わせください。なお、予約状況によって受付できない日もございますので、事前に電話にて予約状況のご確認をお願いします。 ※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
南風董るさわやかなリゾート地、千葉館山。辺りにはヤシやソテツがたくましく生い茂り、潮の香りと波の音が漂います。広大な敷地にさえぎるものなく広がる空は、時の流れによって刻々と姿を変えてゆきます。 雄大な自然に包まれ、リッチでモダンなインテリアのリゾートコテージでプライベートな休日をお楽しみください。 リッチでモダンなリゾートコテージを一棟貸し切り。朝から海へ入り、夜はテラスで星を眺める。心を開放できる空間と豊かな自然を独占。マリンスポーツのアレンジも可能。ご予約時にご相談ください。 【要予約】【平日限定】 〇特定日を除く平日限定となります。平日以外でのご利用の場合は追加料金にて承ります。詳しくは、サポートセンター(TEL:0470-29-2006)に直接お問い合わせください。 〇チェックイン15:00から/チェックアウト10:00まで 〇駐車場完備 〇JR館山駅からの送迎無料手配 〇BBQレンタルサービス付き ※宿泊人数の追加(最大6名様まで)、平日以外でのご利用、夕食プランなどのオプション追加は別途追加料金にて承ります。ご予約時にご相談ください。人数追加の場合、エキストラベッド追加での対応となります。
-
【平日限定】 リゾートコテージ 「モントレーハウス ポイントピノス」 6名様宿泊券
400,000円
配送:【要予約】 〇宿泊券が届きましたら、サポートセンター(TEL:0470-29-2006)に直接ご予約ください。 〇ふるさと納税のチケットで宿泊可能な日については、サポートセンターに直接お問い合わせください。 なお、予約状況によって受付できない日もございますので、事前に電話にて予約状況のご確認をお願いします。
海と戯れ、夕陽を望み、星を仰ぐ。雄大な自然に包まれる、プライベートな開放感。2000坪の敷地に佇む海沿いのプライベートコテージで、館山の自然を心ゆくまでお楽しみください。 メインバスに加え、部屋ごとに3つのバスルームも完備。晴れた日には富士山が望めるラウンジや大人数で調理ができる広々としたキッチンなど、ホテルや旅館とはひと味違う飾らないくつろぎのひとときを過ごすことができます。 【平日限定】【要予約】 〇特定日を除く平日限定となります。平日以外でのご利用の場合は追加料金にて承ります。詳しくは、サポートセンター(TEL:0470-29-2006)に直接お問い合わせください。 〇チェックイン15:00から/チェックアウト10:00まで 〇駐車場完備 〇JR館山駅からの送迎無料手配。 〇BBQレンタルサービス付き ※宿泊人数の追加(最大12名様まで)、平日以外でのご利用、夕食プランなどのオプション追加は別途追加料金にて承ります。ご予約時にご相談ください。人数追加の場合、エキストラベッド・多目的ルームにて寝具追加での対応となります。
-
【平日限定】 リゾートコテージ 「ケアンズハウス」 6名様宿泊券
370,000円
配送:【要予約】 〇宿泊券が届きましたら、サポートセンター(TEL:0470-29-2006)に直接ご予約ください。 〇ふるさと納税のチケットで宿泊可能な日については、サポートセンターに直接お問い合わせください。なお、予約状況によって受付できない日もございますので、事前に電話にて予約状況のご確認をお願いします。 ※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
南風董るさわやかなリゾート地、千葉館山。辺りにはヤシやソテツがたくましく生い茂り、潮の香りと波の音が漂います。広大な敷地にさえぎるものなく広がる空は、時の流れによって刻々と姿を変えてゆきます。 雄大な自然に包まれ、リッチでモダンなインテリアのリゾートコテージでプライベートな休日をお楽しみください。 ご予約の際に、別途マリンスポーツ体験等のご相談も承ります。是非、海と緑の館山へ遊びにお越しください。 【要予約】【平日限定】 〇特定日を除く平日限定となります。平日以外でのご利用の場合は追加料金にて承ります。詳しくは、サポートセンター(TEL:0470-29-2006)に直接お問い合わせください。 〇チェックイン15:00から/チェックアウト10:00まで 〇駐車場完備 〇JR館山駅からの送迎無料手配。 〇BBQレンタルサービス付き ※宿泊人数の追加(最大10名様まで)、平日以外でのご利用、夕食プランなどのオプション追加は別途追加料金にて承ります。ご予約時にご相談ください。人数追加の場合、エキストラベッドでの対応となります。
-
百年古民家レストラン「季の音」伊勢海老・和牛付き特別会席2名様分お食事券
50,000円
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。 <要予約> 〇チケットが届きましたら、季の音(TEL:0470-28-5567)に直接ご予約ください。 〇予約状況や天候などによりご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
築百年の古民家を改装した「日本料理・鮨 季の音(ときのね)」。自社所有の定置網漁船による朝獲れの地魚、地場野菜をふんだんに使った和食が評判です。 館山市の中心街から少し離れたのどかな田園地帯に現れる、風格ある佇まいの古民家。モダンなインテリアの店内で供されるのは、ふるさと納税限定「伊勢海老・和牛付き特別会席コース」です。鮮度抜群の食材に腕をふるうのは金沢の老舗料亭で腕を磨いた原田料理長。「食材の持つ旨味、香りを生かす」ことをポリシーとする和食の達人です。 四季の花木を愛でることのできる、足湯コーナーも完備。お食事のウェイティングや食後のひとときに寛ぎを……との思いで作られた癒しの空間です。 おもてなしの心あふれる美食レストランで、館山の旬を存分にご堪能ください。 〇要予約 〇料理写真はイメージです
-
房州うちわ2本組セット伝統柄
12,000円
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
「房州うちわ」は経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されており、京都の「京うちわ」、香川県丸亀市の「丸亀うちわ」とともに、日本三大うちわのひとつです。 女竹の丸みをそのまま活かした「丸柄」が特徴。 南房総地域で育まれ受け継がれてきた千葉県を代表する伝統的工芸品をお届けします。 〇伝統柄、大型、紙製 〇柄はおまかせ
-
館山ふるさと大使 イシイタカシの房総版画『洲崎ポイント』
300,000円
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
館山ふるさと大使を務める画家の石井崇が、心を動かされた房総の情景を版画作品にした「水の国/南房総シリーズ」の一つです。 心躍る豊かな色彩が人気の作品です。 東京湾の玄関口に位置する「洲崎灯台」は南房総のランドマーク。碧い海を描いた作品です。 「実はこの絵、ある洋酒メーカーのワインラベルのために描きました。もう20年以上も前のことです。人にはそれぞれ歴史があるものです。洲崎灯台は今も光を放っています」
-
館山ふるさと大使 イシイタカシの房総版画『海へ』
300,000円
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
館山ふるさと大使を務める画家の石井崇が、心を動かされた房総の情景を版画作品にした「水の国/南房総シリーズ」の一つです。 心躍る豊かな色彩が人気の作品です。 館山市の布良(めら)地区の漁港へと続く道。住民の生活を垣間見ながら進む道の先、海の向こうに伊豆大島が見える。そんな風景を描いた作品です。 「このあたりは白装束の海女さんがたくさん漁に出てアワビやサザエ、それにテングサを採っています。漁師さんはヒラマサなどを船で引き釣りをしています。ただ、漁獲高は年々少なくなり、漁師の高齢化が問題になっています。漁船はそれだけで絵になります。」
-
館山ふるさと大使 イシイタカシの房総版画シリーズ『夕日への散歩』
300,000円
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
館山ふるさと大使を務める画家の石井崇が、心を動かされた房総の情景を版画作品にした「水の国/南房総シリーズ」の一つです。 心躍る豊かな色彩が人気の作品です。 波が穏やかなことから鏡ケ浦の別称を持つ館山湾。夕日に染まる海岸風景を幻想的に描いた「夕陽への散歩」は石井氏らしさの溢れる色使いが魅力です。 「館山は静かな鏡ケ浦と北条海岸で結ばれています。余談ですが私のデザインした風車形のトイレがあり、海からのランドマークになっています。桟橋から沖ノ島を望むあたりを描きました。」
-
館山ふるさと大使 イシイタカシの房総版画シリーズ『棚田』
300,000円
配送:※お礼の品のお届け日時の指定はできません。
館山ふるさと大使を務める画家の石井崇が、心を動かされた房総の情景を版画作品にした「水の国/南房総シリーズ」の一つです。 心躍る豊かな色彩が人気の作品です。 大山千枚田は、鴨川市の大山地区にある「日本の棚田100選」の一つです。 「このあたりはおいしい長狭米の産地としても有名なのですが、山間部の田圃は小さく効率も悪いということもあって休耕地になっていきました。大山地区の棚田も同じだったのですが、有志ほ計らいで広くボランティアを募って多くの方たちが復興させ、立派な千枚田として観光地にもなっています。房総の里山の原点と呼べましょう」
-
南房総の奇跡の時間 川江静義 写真集「光彩半島」
15,000円
- 日指定
配送:メール便でのお届けとなります
海から昇る深紅の太陽、湾から見える富士山など房総半島の美しい風景の写真集。観光や撮影に役立つ日時と場所がわかるQRマップコード付き。 南房総の自然が創り出す一瞬の光と時。澄んだ空気感までもが表現された感動の一冊。 ・通常のオフセット印刷を超えた全ページ高精細カレイド印刷。 ・A4判フルカラー全 120ページ。 ・楽天風景写真集売れ筋ランキング実績あり(全国5位) 〇メール便でのお届けとなります