• TOP
  • 過去実績
  • 桜で彩る神話の道~比婆いざなみ街道物語~を全国に伝えたい!(2) 女神が眠る地”比婆いざなみ街道”を桜で彩る

桜で彩る神話の道~比婆いざなみ街道物語~を全国に伝えたい!(2) 女神が眠る地”比婆いざなみ街道”を桜で彩る

カテゴリー:観光・PR 

main_img

寄付金額 420,000

28%

目標金額:1,500,000

達成率
28%
支援人数
13
終了まで
受付終了

広島県庄原市(ひろしまけん しょうばらし)

寄付募集期間:2017年1月4日~2017年3月31日(87日間)

広島県庄原市

プロジェクトオーナー

庄原市は、広島県の北東部、中国地方のほぼ中央に位置し、四季折々の風光明媚な景色が楽しめる地です。その庄原市には、全国に誇る神話の地があります。それは「古事記」にも記されるイザナミノミコトが眠る比婆山御陵です!!
「この比婆山御陵を中心に、広大な市域を結ぶ比婆いざなみ街道の地域資源を生かしたい!!」これが庄原市が推進する事業「比婆いざなみ街道物語」です。
庄原市の誇る神話の地を日本全国に発信するために、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

なお、庄原市からのささやかなお礼として、10,000円以上の寄附で庄原市の特産品を贈呈いたします。お礼の品は、本年1月から大幅にリニューアルしており、庄原市の魅力を存分に堪能いただける逸品をご用意しました。

※「ふるさとチョイス」以外からの当プロジェクトへの寄附、「280,000円」、「6件」を表記の数値に追加いたしました。

桜で彩る神話の道~比婆いざなみ街道物語~を全国に伝えたい!

■このプロジェクトの概要■

近年、日本文化のルーツを探り、心の豊かさや癒しを求める旅が注目されています。 我が国には、京都や奈良、世界遺産の熊野古道、出雲大社など、世界に誇れる豊かな歴史資源が豊富にあり、欧米などからの外国人旅行者を魅了しています。
そのような日本文化のルーツを、神話の世界へとたどっていくと、意外にも中国山地、庄原市へとつながっていくことは、あまり知られてきませんでした。

比婆山&土地の人&伝統っぽい写真の組み合わせが入ります

壮大な山々が連なる神話の地「比婆山連峰」

地域の人々が、代々大切に守り続けてきた「比婆山伝説」の土地と伝承

広島県庄原市には、国産みの神・イザナミノミコトが眠るとされる伝説の地「比婆山御陵」があります。『古事記』の伝承に基づき、地域の人々が1,300年ものあいだ大切に守り続けてきた比婆山やその周辺には、国の天然記念物「比婆山のブナ純林」、「熊野の大トチ」や、国の重要無形民俗文化財「塩原の大山供養田植」、「比婆荒神神楽」など、全国的に見ても貴重な自然・文化がたくさん眠っています。

しかし、大切にしてきたがゆえに、あまり外に出ることのなかったこれらの貴重な資源を、眠らせたままにしてはいけないとの思いから、このたび『比婆いざなみ街道物語』と銘打った地域ブランド発信プロジェクトを発足することになりました。

土地の人が大切に守り続けてきた「比婆山」を全国に広め、その伝承を後世に伝えるため、
皆さまのご支援をよろしくお願いいたします!

■1,300年ものあいだ、人々が守り続けてきた「比婆山伝説」

■比婆山を全国に発信したい!『比婆いざなみ街道物語』とは

■大切に守られてきたが故に、外に出ることのなかった自然・文化

■今後の展開と、寄附金の使いみち

■【お礼の品】10,000円以上のご寄附のお礼に、庄原市ブランド米セットなどの特産品をお送りします!

■まだまだたくさん! 比婆いざなみ街道の魅力★

前回のプロジェクトにご協力頂いた皆様へ御礼

書籍:日本誕生の女神

 前回、プロジェクトの目標のひとつとして挙げていた比婆山熊野神社解説書『日本誕生の女神~伊邪那美が眠る比婆の山~』(庄原市比婆山熊野神社解説本編集委員会編著・南々社刊)を出版することができました。全国の書店で販売していますので、ぜひ一度お手にとってご覧ください。

 また、現在は、もう一つの目標としていた街道沿いへの桜の植樹に取り組んでおります。植樹については比婆いざなみ街道沿線の自治会をはじめとする各種団体の手で行われており、平成29年1月中には本年度植樹本数500本全てを植樹する予定です。

 ご協力いただきました皆様のおかげで、本市の誇る神話の地を全国に発信するプロジェクトのスタートを切ることができました。

 前回のプロジェクトでご協力いただきました皆様に衷心より御礼申し上げます。

 今回は、桜の植樹事業で必要となる資金について皆様からのご協力を賜りたいと考えております。

1,300年ものあいだ、人々が守り続けてきた「比婆山伝説」

広島県の北東部に位置し、近畿以西で最大の面積を有する庄原市。ここには、全国に誇る神話の地「比婆山御陵」があります。
古来より比婆山御陵(1,264m)は、「比婆大神」(イザナミノミコトのこと)が眠る神聖な山として崇められてきました。明治初期には山陽・山陰の各地から、1日に3万人が登拝したともいいます。

比婆山連峰の南麓の遥拝所である「熊野神社」は、和銅6年(713年)までには存在したと伝わります。当初、「比婆大神社」と呼ばれ、社殿造立までは境内の巨岩「神の蔵」で祭祀が行われたといい、神社というスタイルが我が国に確立される前からの古い「巨岩信仰」が伺えます。県内巨杉50位のうち過半数が集中する境内は、日本文化有数のスギの社叢「熊野神社の老杉」(広島県の天然記念物)として知られ、圧倒的な雰囲気を醸し出しています。

イザナミのイラスト

■イザナミノミコトとは…

日本最古の歴史書『古事記』に、国産みの神として描かれる女神。夫のイザナギノミコトとともに、淡路島、四国、本州などの国土を産み、その後、数多くの神を産んだとされる。火の神を産んだことが原因で死んでしまうが、このとき、イザナミの亡骸を比婆の山に葬ったとされている。

1,300年もの間、伝承とともに大切に守られてきたこの地には、純林としての林相がよく整った「比婆山のブナ純林(国の天然記念物)」や、国内最大級のトチの木「熊野の大トチ(国の天然記念物)」など、古来からの自然がそのまま残されています。

写真
写真

また、庄原市には、近世以前から連綿と受け継がれたとされる、「比婆荒神神楽」や、中世の田植えの様子を伝える「塩原の大山供養田植」など、牛馬の霊を供養し、五穀豊穣を願う伝統が、今もそのままの形で残っており、どちらも国の重要無形民俗文化財に指定されています。

このように、自然の恩恵に感謝しながら、人々が大切にしてきた庄原の土地と伝統。
これを、もっと全国に広めたい! そして、長く後世に伝えたい!
そんな思いから発進したのが『比婆いざなみ街道物語』プロジェクトです。

比婆山を全国に発信したい!「比婆いざなみ街道物語」とは

イザナミノミコトが眠るとされる比婆山御陵を中心とし、広大な市域を東西61.3kmにわたって結ぶ「比婆いざなみ街道」。その沿道には神話・伝説の地をはじめとし、たくさんの歴史遺産や遺跡群、豊かな自然に育まれた農産物など、たくさんの資源が存在します。

庄原市にあるこれらの豊富な資源を、一体的な地域ブランドとして効果的にアピールするため、「比婆いざなみ街道物語」が走り出しました。

大切に守り続けてきた昔から変わらぬ自然と文化

地域の人々が大切に守り続けてきたからこそ、昔と変わることなく今も残り続ける自然と文化。この貴重な資源を眠らせたままにしておいてはいけない。全国にPRすることで庄原の魅力を再確認し、後世に伝えていきたいとの思いに駆られました。

そこで、皆様からのご支援のお力もお借りして、庄原をアピールしたいと考えました。

また、「比婆いざなみ街道」を全国に広めることで、市内にも様々な効果が生まれます。

 

■「比婆いざなみ街道物語」が市に生み出す効果

・東城~西城~比和~高野の市内4地域をつなぐ「比婆いざなみ街道」は、沿線の文化や産業、そして人々の心をネットワークで結びます。

・沿線に点在する観光資源は「にぎわい」を生み出し、生活に活気をもたらします。

・豊かな自然に育まれた農産物や特産品を「比婆いざなみ街道」ブランドとして発信することで、観光や農畜産業のさらなる発展につながります。

このように、「比婆いざなみ街道」の魅力を全国に発信することは、庄原市に住む人々の喜びと誇りにつながります。

今後の展開と、寄附金の使いみち

今回のGCFでご協力いただいた寄附金は、本年度の街道沿い花木植樹事業の苗木購入費用等に使用させていただきます。

★街道沿いに地域住民が植樹する桜の苗木等:150万円

桜のいざなみ街道イメージ

(イメージ図)

街道沿線には四季折々の表情を見せる木々が並んでいます。ここに皆様のご協力により街道沿線の自治会や各種団体が桜を植樹し、また一つ新しい表情を加え、風光明媚な観光名所を作り上げます。
本年度中に、500本の苗木を植樹することとしており、平成29年度に873本、合計で1,373(イザナミ)本を植樹する予定としております。

※ 今回のGCFプロジェクトで目標額以上のご寄附を頂けた場合、超過分は後年度の桜の維持管理費などに充当する予定です。

※ 今回のGCFプロジェクトが達成しなかった場合、不足する部分については市が負担し、事業内容を変えることなく実施する予定です。

■プロジェクト達成後のビジョン

植樹した桜は、その成長とともに比婆いざなみ街道を庄原の新たな桜の名所に育てます。
比婆いざなみ街道は本市の北西から南東に伸びる路線で、中国山地のふもとに位置するため、その沿線の標高差が大きく、植樹した桜が満開になる時期が異なってきます。
そのため、南から、徐々に北上して桜の開花を楽しむことが可能です。
新たな彩りを見せる桜が美しい景観を織り成し、訪れる人々に安らぎや感動を与えます。
その魅力をさらに高めるため、引き続き、遊歩道・登山道の整備などにも取り組み、また、沿線の文化財群を一つのフィールドミュージアムとして、ストーリー性を持った体験プログラムや推奨する見学ルートの作成を行います。

比婆いざなみ街道沿線で、中国山地の豊かな自然が生んだ豊富な源流水や澄んだ空気、昼夜の寒暖差に加え、生産者のまごころがおいしい農産物を育てています。
肉、卵、生乳、リンゴ、夏イチゴ、お米、大根…。広島県最大級の生産量を誇る「食材の宝庫、庄原」
更なるにぎわいを創出するため、地域の農産物の加工所を整備し、庄原市の特産品を比婆いざなみ街道ブランドとして全国に発信していきます。

庄原市の誇る神話の地を日本全国に発信するために、
皆様のご支援をよろしくお願いいたします!

10,000円以上のご寄附のお礼に、庄原市ブランド米セットなどの特産品をお送りします!

なお、庄原市からのささやかなお礼として、10,000円以上の寄附で、庄原市が誇るブランド米セットやブランド牛「比婆牛」のステーキ肉をはじめとする特産品などを贈呈いたします。

まだまだたくさん!比婆いざなみ街道の魅力★

比婆いざなみ街道には、文化・自然・農畜産物といった、見どころがたくさんあります。
そこで、カテゴリ別にその魅力をお伝えいたします!

比婆いざなみ街道の文化財
比婆いざなみ街道の自然・観光
比婆いざなみ街道の温泉・アクティビティ
大自然の中で育てられた農産物・畜産物もいっぱい!

■比婆いざなみ街道の文化財■

街道東城路

【1】比婆山連峰

標高1,200m級の山々が連なり、山頂付近は国の天然記念物「比婆山のブナ純林」に覆われ、新緑、紅葉の美しさは登山者を惹きつけます。比婆山は『古事記』に登場する信仰の山として知られており、登山ルートの途中にはイザナミの陵墓として伝えられている円丘の巨石「御陵」があります。

街道東城路

【2】街道東城路

たたら製鉄の集散地「くろがねどころ」として栄えてきた城下町「東城」。由緒ある古刹や神社、町屋が現代のまちなみに溶け込み、歴史を刻んでいます。また、登録有形文化財の三楽荘やヤマモトロックマシン建物群などがあり、歴史的な街並みが残っています。

熊野神社

【3】熊野神社

比婆山御陵を神体山とする「熊野神社」は、県内随一の巨木群に囲まれ、古くから信仰の対象となっています。広島県の天然記念物「熊野神社の老杉」がそびえ、神聖な雰囲気が漂います。

荒木家住宅

【4】荒木家住宅

江戸時代初期に建てられた民家です。森脇八幡宮の神官の家で、部屋は5つあり、神官の家の特徴でもある「たかま」や、牛を飼育するための「だや」、農作業をする「土間」などもあります。茅葺きの入母屋造(いりもやづくり)で、国の重要文化財に指定されています。

塩原の大山供養田植

【5】塩原の大山供養田植

市に伝わる民俗芸能の田植で、牛馬の供養と太鼓や歌の囃子に合せて共同で田植えをします。塩原地区の石神社前の水田で 4年毎に、5月~6月の田植時期に公開されており、2002年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。

比婆荒神神楽

【6】比婆荒神神楽

本山三宝荒神(もとやまさんぽうこうじん)をまつる祖霊信仰の神楽です。鎮魂の要素を残しているのが特色で、とくに託宣(神がかり)の神事を伝えていることは全国的にみても重要。国の重要無形民俗文化財に指定されています。

■比婆いざなみ街道の自然・観光■

大鬼谷オートキャンプ場

【7】大鬼谷オートキャンプ場

広葉樹林に覆われた自然豊富なキャンプ場。夏は涼しく、場内に流れる清流は子どもたちの絶好の遊び場です。冬は雪が多く積もり、西日本では珍しく雪中キャンプができます。場内の露天風呂も大人気です!

雄滝・雌滝

【8】雄滝・雌滝(おんだき・めんだき)

大鬼谷オートキャンプ場の上流にある2つの滝で、夏は涼しく、秋は紅葉が美しいです。雄滝の滝つぼには、古くから「龍が棲息した」と伝えられており、干ばつの年には雨乞いをしていたと言われています。

道の駅・遊YOUさろん東城

【9】道の駅・遊YOUさろん東城

四季折々の変化に富んだ自然と、昔懐かしい町並みが残る庄原市の東の玄関口にあります。東城の魅力を取り揃えてお待ちしています。

道の駅たかの

【10】道の駅たかの

中国山地のどまんなか、庄原市の北の玄関に建つ「道の駅たかの」。りんごをモチーフにした建物と雪室がお出迎え。地元農産物や安心・安全にこだわった「高野の逸品」をぜひどうぞ!

■比婆いざなみ街道の温泉・アクティビティ■

観光農園

【11】観光農園

街道沿いではたくさんの農作物を生産しています。リンゴ、トマト、イチゴ、大根など、四季を通じて豊かな自然の恵みをお楽しみいただけます。

スノーリゾート猫山

【12】スノーリゾート猫山

スキーでもボードでも楽しめるボードパークは豊富なアイテムが揃い大人気! 変化に富んだ5つのコースで、初級者から上級者まで楽しめます。

リフレッシュハウス東城

【13】リフレッシュハウス東城

温泉プールやトレーニングジムも備え、心も身体もリフレッシュできる温泉です。大浴場はジェットバスも完備。露天風呂では四季折々に移ろう景色や満天の星空が楽しめます。

ひば道後山高原荘

【14】ひば道後山高原荘

比婆山観光を満喫する拠点として最適です。ゆったりした作りの和・洋室を用意しており、家族旅行、研修、スポーツ合宿など、多様な用途にお応えできます。

たかの温泉神之瀬の湯

【15】たかの温泉神之瀬の湯

雪深い高野町の隠れ家的日帰り温泉。内湯と岩の露天風呂があります。トロっとした独特の泉質は、神経痛や冷え性の改善、美肌にも効果があり、冷えた身体が芯まで温まります。

■街道沿いの特産品の数々■

比婆牛

比婆牛

比婆牛は、日本和牛の4大ルーツのひとつである、最古の蔓牛(優秀な和牛の系統)「岩倉蔓」の系統を受け継いでいるブランド牛です。
肉質等級が3等級以上の上質な肉のみに厳選したブランドで、無駄な脂肪が少なく、鮮やかな紅色に「サシ」が細かく入っているのが特徴です。

ゴギ

ゴギ

 比婆いざなみ街道沿線をはじめとする清流に生息するイワナの仲間です。
ゴギは、生息域が中国山地の源流部のみに限られ、県及び市の天然記念物にも指定されています。
現在は、養殖にも成功し、イザナミ茶屋をはじめとする街道沿線の飲食店で食べることができます。

沿線で採れる新鮮な野菜

沿線で採れる新鮮な野菜

比婆いざなみ街道沿線ではその豊かな風土から四季折々の農産物が収穫されます。
大根やりんご、イチゴ等、地元生産者が丹精込めて作った新鮮な野菜をぜひ味わってください。

イザナミ茶屋

イザナミ茶屋

古事記にまつわる熊野神社からすぐのお店。熊野産の古代米を使ったご飯の上に、旬の山菜や鳥そぼろ、山芋などを乗せたオリジナル丼「イザナミ丼」がオススメです。

グリーンフィールド西城

グリーンフィールド西城

比婆いざなみ街道沿線にあるアイスクリーム屋さんです。
しぼりたての牛乳と野山で収穫した“ふきのとう”など季節の山菜・果物を使った、色々なアイスクリームが味わえます。登山帰りにぜひご賞味ください。

魅力たくさんの「比婆いざなみ街道」への皆さまのご支援を、心よりお待ちしております!

そして、ぜひ直接魅力を感じに、広島県庄原市にお越しいただければと思います。市民みんなでおもてなしいたします!

 

今回のプロジェクトのお礼の品

現在進捗情報はありません。

広島県庄原市

庄原市(しょうばらし)は、広島県北東部、中国山地のほぼ中央に位置する人口約3万7千人まち。広大な面積を誇り、近畿以西では最大の面積を誇ります。県外から多くの観光客が訪れる「国営備北丘陵公園」や桜の名所「上野公園」をはじめ、比婆道後帝釈国定公園内にある国の天然記念物「雄橋」や「熊野の大トチ」など、様々な自然・文化財の宝庫です。
水と緑に恵まれ、四季の変化に富んだ豊かな自然環境を土台として、中山間地域ならではの心なごむ里山景観が皆様をお待ちしております。