お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

大人気!ミネラル豊富な喜界島産トマト

時期外れじゃない!ちゃんとワケがある! 太陽の光をいっぱい浴びた、あま~いトマトです。喜界島はサンゴ礁が隆起した島であるためミネラルを多く含んだ水が特徴です。トマトもミネラルを多く含み、甘さを感じ、食べやすさがあります。

●喜界島の特徴

喜界島は鹿児島県の奄美群島に属し、鹿児島市から南へ約380km、奄美大島から約25kmの太平洋上に位置する隆起サンゴ礁の島で一島一町となっています。現在も年平均約2mmの速度で隆起しており、その隆起スピードは世界トップクラスで地質学的にも世界的に有名な島です。
島の周囲48.6km、面積56.94k㎡の小さな島で、険しい山や河川はなく、中央部には段丘が広がり、一番高いところでも標高は211mしかなく、平坦な島といえます。主な産業はサトウキビを中心とした農業で、耕地面積2,200haで全面積の39%を占めています。
隆起サンゴ礁が作り出したアルカリ性土壌の台地には青々としたサトウキビ畑が広がり、完全無農薬栽培のソラマメや白ゴマ等が栽培されています。梅雨明け以降は台風襲来時を除き渇水期になりますが、地下に150万tの水をたたえる「地下ダム」が整備され、広大な畑地帯を潤しています。

◇トマトには抗酸化作用のある栄養が豊富に含まれる

 トマトは野菜の中では糖度が高く、ビタミンA、Cを豊富に含み、また、トマトの赤い色素であるリコピン(カロテノイド)に抗酸化作用があり、生活習慣病の改善を促すとして注目をあびています。このリコピンは老化や生活習慣病の原因となる活性酸素を取り除く働きをすると言われています。
 リコピンの抗酸化作用は、ニンジンやカボチャ、ブロッコリーなどに含まれるβカロテンよりも作用が強いという報告があります。リコピンは比較的熱に強いので、ソースにすると体内への吸収がアップします。
 また、トマトをはじめとする野菜にはカリウムが多く含まれます。カリウムは体内の余分なナトリウムの排泄を促し、血圧を下げる効果があり、高血圧の予防に役立ちます。

◇ソースにすると多く摂取できる

 健康増進の効果を得られるトマトの摂取量は1日に250~500g(2~3個)。
「トマトは火を通してソースにすると多く摂取できます。トマトを毎日摂ることを習慣とすることをお勧めします」

喜界島でもトマトを作る農家さんが少しずつではありますが、増えてきました。
ミネラルが豊富な土壌は作物にはピッタリと言えます。しかし、台風被害など少ないとは言えません。毎年10月の後半頃まで台風の被害はありますが、皆様に「食べて頂きたい!」、「ミネラル豊富なトマトを知ってもらいたい!」
その想いで農家の方はトマトを作っております。

※喜界島産トマトの発送は2022年の12月~4月頃になりますので、ご注意ください。
必ずご確認、ご了承の上申請をお願いいたします!