玄界灘が育む海の幸_本マグロ
世界有数の漁場である松浦市鷹島沖で、丁寧に養殖されている「本マグロ」。 水質や気候などの恵まれた環境で育った「本マグロ」は、身の締まりや脂のノリも絶妙。 まさに「甘み」と「旨味」が溶け合う味。 海鮮王国「長崎県松浦市」が自信をもってお届けします。

「海のダイヤ」をお届けします。

その希少性から「海のダイヤ」とも呼ばれる本まぐろ(黒まぐろ)。
最高級の本まぐろの旨さを、ぜひご賞味ください。
おススメのお品です!
養殖本まぐろたっぷり刺身2人前130g×2P( 本まぐろ 本マグロ 本鮪 まぐろ マグロ 鮪 刺身 大トロ 中トロ トロ 大とろ 中とろ とろ 赤身 お手軽 カット済み 魚 さかな 魚介 海鮮 海鮮丼 まぐろ丼 海の幸 人気 大人気 おすすめ オススメ 美味しい おいしい 漬け 漬け丼 )【B4-056】
14,000円以上の寄付でもらえる
明治から続く老舗旅館「旅亭吉乃や」がお届けする「まぐろたっぷり刺身2人前」。
お家で手軽に本まぐろを味わっていただきたいという思いから、刺身セットでお届けしています。
大トロ、中トロ、赤身をバランスよく「刺身」に。
ぜひ、ご家庭で、松浦のお宿気分を味わってください。
豊富な餌、気候、水質に恵まれた「オールAの海」から

まぐろを1㎏太らせるには、日に10㎏のエサが必要です。
さらに良質なまぐろの育成ともなれば、そのエサの活きの良さも必須となります。
その点、鷹島の沖合は潮通しも良く、また鯵(アジ)や鯖(サバ)などが揚がる魚市場はまぐろのエサの宝庫!
加えて、海水温が12℃まで下がる冷たい冬の海は、特有の身の締まり、脂の乗りを生み出します。
贅沢「まぐろ丼」をお気軽に。
もっと食べたい!贅沢の極み。
まだまだあります「海の幸」
松浦市は、アジの水揚げ日本一。
サバも全国屈指の漁獲量を誇ります。
日本有数の漁獲量を誇る魚市場があり、漁場環境に恵まれているため、本マグロの他、とらふぐ、くるまえび等の養殖も盛んに行われている「海鮮王国」です。
くるまえびみそ漬け( くるまえび 味噌漬け みそ漬け )【B0-200】
10,000円以上の寄付でもらえる
松浦・潮風のたより( 魚 干し物 アジ サバ カマス イカ あご 海鮮 干物 おすすめ 人気 セット ひもの あじ さば いか 詰め合わせ 国産 )【B0-150】
10,000円以上の寄付でもらえる
長崎県松浦魚市場で水揚げされた美味しいお魚の干物。
鮮度を守るため、干して水分だけを軽く抜き、急速冷凍しています。
身は柔らかく、旨みが凝縮し、魚本来の風味が楽しめます。
こだわりの製法でつくった様々な一夜干しがセットに。
まさに干物のお楽しみBOX。
お酒にあいます「海の幸」
-
漁協直送!とらふぐ唐揚げ( とらふぐ ふぐ 唐揚げ 安全 安心 手…
9,000 円
とらふぐ ふぐ 唐揚げ 安全 安心 フグ トラフグ フグ唐揚げ
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
FISH&SALT ONLY 青島かまぼこ5個入り( かまぼこ 蒲鉾 カマボコ …
9,000 円
かまぼこ 蒲鉾 カマボコ 魚介類 シーフード 海鮮 魚 松浦市 無添加 長崎
- 冷蔵便
- 別送
-
漁協直送!焼き魚5種5袋セット【B0-159】( さば サバ 鯖 ぶり …
10,000 円
さば ぶり 塩焼き 西京漬け 長崎県産 国産 肴 急速凍結 旨味 焼くだけ 簡単
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
松浦市は「アジフライの聖地」です!
「玄海灘」の魚の旨味をあじわう「干物」!
松浦市は全国有数の養殖とらふぐの生産地!
寄附者様とつながる喜び
~寄附者様からのお声ありがとうございます~

≪【E0-003】玄海灘産最高級本まぐろまぐろ丼のたれ付き(1kg)≫
寄付額もそこそこだが、300万ドルの舌を持つ私からみても美味い。銀座のすし屋のよりよほど美味しい。【男性|50代】
≪【B0-014】養殖本まぐろ中トロ赤身合わせて350g≫
中トロと赤身のりっぱなのが届きました。解凍が苦手なのですが、解凍の仕方の説明書がついていたので、難なく解凍できました。美味しく頂きました。【女性|50代】
≪【B0-032】まぐろ・とらふぐ・ぶりの贅沢丼 3種セット≫
とてもおいしかったです。簡単にすぐ食べられ便利です。現地に行ったことはないですがいった気分になりました。またリピートします。【男性|60代】
寄附金の使い道をご紹介
未来を担う子どもたちの将来へ

松浦市では活力ある地域社会を維持し、将来に向けて松浦市を活性化させるために皆様からお預かりました寄附金を活用して、高校生等までの医療費の無料化や第2子以降の保育料無料化、学校給食費助成などの子育てを包括的に支援する事業を行っております。
今後も「安心して産み育てられる子育て環境づくり」のために子育てに関する事業を維持・拡大していくとともに、未来を担う子供たちへの積極的な投資に寄附金を活用していきます。