うなぎと真剣に向き合うこと100余年 「一色産うなぎ」

愛知県西尾市の一色町はうなぎの産地として知られています。明治時代からうなぎの養殖に取り組みはじめ、今では日本中で広く親しまれるうなぎとして有名な一色産うなぎ。その一色産うなぎの中でも特に品質が良いものを厳選して、こだわりの特産品としてお送りいたします。

◇◇一色産うなぎが美味しい理由◇◇

愛知県西尾市は、おだやかな三河湾に面し、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた地域です。全国で唯一、清流水によって限りなく自然に近い環境で養殖されています。
一色産うなぎは、身も皮も柔らかく、味のバランスがとれていることが特徴です。柔らかいと「火入れ」がしやすいため、「焼き」を主流として、外側はカリッと香ばしく、内側はふんわりとした絶妙な食感です。

◆◆ 蒲焼き ◆◆

うなぎのまちの伝統的な味付けをご堪能ください

活き締めのうなぎをこだわりの方法で焼き上げた伝統的な蒲焼き。
古くから親しまれる伝統のたれとともに一色産うなぎをお楽しみください。

【5~6ヶ月待ち】一色産 うなぎ職人手焼き 蒲焼 国産 鰻 約180g×2尾(合計約360g)たれセット U006

13,000円以上の寄付でもらえる

詳細

西尾市の返礼品ランキングで人気NO1にも輝くなど大人気のお店。(令和3年度調べ)全国有数のうなぎの生産地「西尾市一色町」で養殖される『一色産うなぎ』といえば、西尾市を代表する特産品で地域ブランドにも認定されるブランドうなぎ。
肉厚で脂乗りの良い特大サイズ(活鰻の状態で約280g)の一色産うなぎを使用し、1829年創業のたまり醤油を使った秘伝のタレと合わせ、職人が備長炭で手焼きすることでうまみを閉じ込め、ふっくらと仕上がっています。2尾セットでお届けします。
温まってくると身が壊れやすくなるので鰻の返しは一度がオススメ。
オーブンを使用する場合は、アルミホイルで包むと焦げにくくなります。 電子レンジを使用する場合は、ラップをかけずに温めてください。

【5~6ヶ月待ち】一色産 うなぎ職人手焼き 蒲焼 国産 鰻 約180g×4尾(合計約720g)たれセット U005

26,000円以上の寄付でもらえる

詳細

お店の人気同様、西尾市の返礼品ランキングで人気NO1にも輝くなど大人気。(令和3年度調べ)全国有数のうなぎの生産地「西尾市一色町」で養殖される『一色産うなぎ』といえば、西尾市を代表する特産品で地域ブランドにも認定されるブランドうなぎ。
肉厚で脂乗りの良い特大サイズ(活鰻の状態で約280g)の一色産うなぎを使用し、1829年創業のたまり醤油を使った秘伝のタレと合わせ、職人が備長炭で手焼きすることでうまみを閉じ込め、ふっくらと仕上がっています。

◆◆ 白焼き ◆◆

うなぎ本来の味を上品に味わえる大人の逸品

丁寧に活き締めされたうなぎを使用して、ふっくらと焼き上げた白焼き。
わさび醤油や塩につけて食べるのがおすすめ。一色産うなぎ本来の旨味が味わえます。

三河一色産 こだわりの手焼き白焼きうなぎ(4尾冷凍) 国産 H002-4

23,000円以上の寄付でもらえる

詳細

一番のこだわりは良質な地下水でしっかりたてることです。活鰻を最低でも5日以上たてる事で鰻の泥臭さが抜け、身がしまり、旨みが凝縮されて鰻本来の美味しさを味わえます。又、熟練の職人が丁寧なさばきを心がけ、小骨をなるべく取り除いているので、安心してお召し上がり頂けます。フライパンやグリルで焼くだけで、本格的なお店の味をお楽しみ頂けます。
まだ、白焼を食べたことのない方は、わさび醤油や添付の天日塩で通な食べ方をぜひお試しください。(こだわりの天日塩はまろやかで旨味があり白焼ととてもよく合います。)
【簡単で美味しい召し上がり方】を同梱致しますので、うなぎの調理が初めての方でもお手軽にお楽しみいただけます。

◆◆ 食べくらべ ◆◆

蒲焼き・白焼きセットや蒲焼き・まぶしセットといったお得な食べくらべセット

うなぎを様々な食べ方で楽しめるセット。
自分の好みやおかずにあわせて、お好きな味が楽しめます。
もちろん同時に食べて、食べくらべするのも◎

【寄附金の使い道】 地域の特性を活かした特色ある学校づくりなど

公共交通対策に関する事業をはじめ13の事業の中から寄附者の方にお選びいただき、西尾市の魅力の発信や抱える課題の解決に取り組む事業に活用にさせていただきます。
教育に関する事業では、地域の特性を活かした特色ある学校づくりをはじめ、英会話活動、少人数学級、少人数指導、体育文化活動、課外活動などを推進するための、運営や教材の充実などに活用します。