お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

中津川のぬくもりを感じる木工品

中津川市は昔から林業がさかんで、中津川市内にある付知はご神木の里といわれています。 そんな豊かな木材資源を使用したこだわりの詰まった素敵な日用品・雑貨をご紹介いたします。

うつわの店 まるき

うつわの店まるきの使う材料は全て国産にこだわり、地元岐阜や長野産の材木を主に使用しています。
木地師、小椋さんは自分で木材を乾燥させ、木の呼吸をみながら加工するのによいタイミングをみてろくろを回します。
ろくろで回る木にあてるカンナも自作のものです。
先祖代々、この岐阜県と長野の山間で木地師として生活の道具を作り続けてきました。
長年の経験に基づいて木の特徴を最大限に生かした器を作り出します。

ひのき椀 ペアセット

18,000円以上の寄付でもらえる

詳細

地元中津川地方の伝統工芸である木工ロクロ技法による手作りのお椀(椀サイズ11㎝)のペアセットです。材料は地元産のひのき材です。手に馴染み美しいお椀をお届けいたします。

ひのき椀 4客セット

34,000円以上の寄付でもらえる

詳細

地元中津川地方の伝統工芸である木工ロクロ技法による手作りのお椀(椀サイズ10.5㎝)4客セットです。
材料は地元産のひのき材です。手に馴染み美しいお椀をお届けいたします。

tonono

桧や杉の針葉樹等は薄板にすると反りが発生します。
通常のハギ合せ板や集成材にしても同じこと。
tononoのUraho素材は、板を特徴あるウェーブ状に切断し、ハギ合わせることにより木材の反りを抑え、意匠性にも優れます。
tononoの魅力はその新しい製法(特許製法)により木を反りにくくしたところにあります。

▼フードプレート

【おうち時間】20014 tonono フードプレート konami Lナチュラル

全て地元の木材を使い、地元の技術で作り上げた木製フードプレート(お皿)です。
ナチュラル仕上げのフードプレートは「木」本来の木目が生かされ自然な味わいです。
波型の模様が新鮮・ユニークでデザイン性があり、きっと食卓を楽しくしてくれます。

【おうち時間】tonono フードプレート konami L 朱 30017

全て地元の木材を使い、地元の技術で作り上げた木製フードプレート(お皿)です。内朱仕上げのフードプレートは料理が映える色で仕上げました。
裏返して使えばナチュラルな木目がきれいで、バゲットボードなどにも使えます。波型の模様が新鮮・ユニークでデザイン性があり、きっと食卓を楽しくしてくれます。

▼ランチョンマット

▼お重

▼日用品雑貨

tonono バスマット 17-003

全て地元の木材を使い、地元の技術で作り上げたユニークな木製バスマットです。薄板でも反りが出ない波模様の工法(特許取得)で、杉の高い吸水性と肌触りのよさ、暖かさを体感してください。

asahineko

asahinekoというブランド名は中津川の付知で育つ木曽五木といわれる地元の針葉樹、
あすなろ、さわら、ひのき、ねずこ、こうやまき、を使った生活道具の総称です。
五木の頭文字からつくられた名前ですが、この呼び名は地元では子供が木の名前を覚えるときに教わる昔なじみの言葉で、付知に根付く木の文化をそのままブランド名にしました。

▼キッチン雑貨

asahineko 曲盆450・五木鍋敷・仕口箸置 セット

56,000円以上の寄付でもらえる

詳細

お盆としては勿論お膳としても使える薄く繊細なデザイン。
木曽五木が美しく構成された鍋敷きと建築の継手「仕口」の箸置きと共に。

asahineko 三木 鍋敷

12,000円以上の寄付でもらえる

詳細

木曽五木の中の、さわら・ひのき・ねずこを、建築の継ぎ手によって接合された置いてあるだけで絵になる道具です。

▼日用品雑貨

岐恵木工・吉田

くらしの中で❝日本の木を使う❞こと
それが森、地球、自然、わたしたちの暮らし、
そして子どもたちの未来を守ることにつながります。
緑豊かなわたしたちの地元の森、日本の森、そして自然、環境、こどもたちの未来を守っていくにはどうすればよいか、
何が必要かを考え、わたしたちは日本の針葉樹を使った新しい木の素材を創りました。

▼おひつ・お弁当箱

▼おぼん・プレート

【おうち時間】20039 「結粋」:かくぼん

地元の杉を利用し特種技術で制作された「織物のような新しい木のカタチ」軽くてモダンなデザインの木製トレー。大切なお客様のおもてなしに・・・。

【寄附金の使い道】中津川市のまちづくりをふるさと納税で応援してください

2027年にはリニア中央新幹線が東京-名古屋間で開業し、中津川市にリニア岐阜県駅と中部総合車両基地ができます。
中津川市には古くから街道が通り、文化が栄え、産業が発展してきました。新たな時代のまちづくりにぜひ応援を!