”美味しい”毛呂山町
埼玉県毛呂山町より自慢の美味しい品をご紹介します。

埼玉県の南西部にある毛呂山町(もろやままち)
日本で最初に生産がはじめられたといわれている「桂木ゆず」は香り高く、町の特産品です。
山間にひっそりと佇む鎌北湖は四季の美しさを映し出します。毎年11月3日には950年以上続く、出雲伊波比神社で流鏑馬まつりが行われます。乗り子といわれる少年射手は小~中学生がつとめる珍しい祭りです。
今回はそんな毛呂山町の「美味しい」をご紹介します。
30,000円以上の寄付でもらえる
麻原酒造、自慢の一品。
農薬は使わない、肥料もいらない、種は自分で採る。それは種と土と人をめぐる自然環境から生まれた美しいライフスタイルです。
”人に良い”だけでなく、”人が幸せになる”ものを届けたい。そのような想いから生まれたお米を使い、おいしい日本酒を多くの方に楽しんでいただきたいと心を込めて醸した純米大吟醸です。
10,000円以上の寄付でもらえる
毛呂山町の名産、桂木ゆずを種ごと使用
特別な製法でゆずを種ごとすべて使用し、食べやすい美味しいジャムに仕上げました。食べやすさとおいしさにこだわり、一つ一つ丁寧に心を込めて作っています。
「健康で長寿に生きよう。」を合言葉に。美味しく手軽に、種ごと柚子を日々の健康維持にお役立てください。
20,000円以上の寄付でもらえる
豊かな自然に囲まれた埼玉県毛呂山町のいちご。
真っ赤な完熟いちごだけを使用し、素材の持ち味を生かした苺農家ならではのスイーツです。
いちごのけずりミニは、凍らせた完熟いちごのみを使用した一品。
練乳をかけてお召し上がりください。
チーズインバウムは、バウムクーヘンに毛呂山産いちご・特産の桂木ゆずを練りこんだクリームチーズを流し込み、もう一度じっくり焼き上げました。
サクサクのバウムとクリームチーズが相性抜群です。
ブリュレバウムは、プレーンのホールバウムにカスタードを詰め、表面を香ばしくキャラメリゼしました。
トッピングの粗塩がアクセントです。
10,000円以上の寄付でもらえる
数量限定です。注文を受けてから、精米したものをお届けします。
毛呂山町は埼玉県西部の外秩父山地の東縁部にあたり、この外秩父の山々から流れる肥沃な水を使った稲作が盛んに行われています。
今回は多くの米生産農家の中でも、町から認定農業者として認定を受けた生産者によってなるべく農薬を使わずに育てられたお米、コシヒカリをご用意いたしました。
33,000円以上の寄付でもらえる
「安心安全で美味しいベーコン(ハム)を子供に食べさせてあげたい。」そんな生産者の思いが詰まったこだわりの無添加ベーコンです。添加物、防腐剤、着色料を一切使用せず、昔ながらこだわりの乾塩法にて一つ一つ丁寧に作り上げました。
美味しい水と空気で育ったもち豚に岩塩、黒胡椒、きび砂糖、ナツメグを混ぜ合わせ、5~6日間熟成させた後に6~8時間燻製したこだわりの一品です。(黒胡椒ベーコンは燻製前に粒黒胡椒をたっぷり擦り込みます)。
ワイン樽ベーコンは、秩父兎田ワイナリーでワインを醸造していたワイン樽を手作業で解体し、それを細かく刻んでチップにしたもので燻製しています。ワインの染み込んだチップの煙は甘みを含んでおり、ベーコンにもとても合います。
20,000円以上の寄付でもらえる
毛呂山町の養豚場である「吉沢ファーム」では三元豚を飼育しています。
三元豚とは、3種類の品種を掛け合わせた雑種豚のことで、吉沢ファームでは三元豚の中でも繁殖性に優れたランドレース種と大ヨークシャー種を掛け合わせた母豚に、肉質の優れたデュロック種を掛け合わせた肉豚を飼育しており、その肉豚は昭和小麦豚というブランドとされ、香り豊かな上質なお肉を楽しめます。
30,000円以上の寄付でもらえる
人気中華チェーン福しんの味をご家庭で! 創業50年に続く味をそのまま作り続ける、福しんの人気シリーズです。是非ご堪能ください。福しん自慢の餃子・ラーメン・チャーシューがセットになったプロの味をご家庭で是非堪能ください。
まだまだ他にも!
-
- 蔵
- 別送
【お菓子のかにや】焼菓子「桂木の真珠」12個
11,000 円
◇桂木柚子の皮を使用した白餡をふんわり生地でサンドし、ホワイトチョコレートでコーティングしました。 ◇日本最古の柚子の産地(※)、毛呂山には脈々と紡いできた香り高い果実を生み出す樹が栽培されています。丁寧に加工したゆずの皮をふんだんに使用した香りいっぱいの白餡をふんわり生地でサンド。ホワイトチョコレートでコーティングした焼き菓子です。 初夏に咲く柚子の可憐な白い花を見たことがありますか?真珠のように輝く柚子の蕾をイメージしてお作りしています。 ◇生産者の声 埼玉には全国に誇る高品質の農産物が数多くあります。毛呂山町産桂木柚子もその一つ。桂木柚子だからこそ可能な美味しさをお菓子に詰めました。 (※)毛呂山町ホームページより ◇原材料 全卵(国産)、砂糖、小麦粉、白小豆、手亡、柚子ピール(毛呂山町)、バター、水飴、コーンスターチ、ホワイトチョコレート、ごま油、柚子酒/レシチン(大豆由来) ・使用原材料にともなうアレルギー体質の方はご注意ください。 ・直射日光、高温多湿を避けてください。 ・画像はイメージです。
-
- 常
- 別送
【受注生産】ブランド木材西川材 かおり楽しむヒノキブロック…
10,000 円
"コロコロぷかぷか"お風呂で天然ひのきの香りが楽しめます。 ◇本商品は西川材のヒノキから職人の手によって一つずつ丁寧に鉋をかけて仕上げています。お風呂に浮かべると桧がほのかに香り、香りの成分にはリラックス効果や殺菌作用、血液循環を促進させ、疲労回復に作用してくれます。お風呂に浮かべると目でも楽しめます。無害な自然素材なので、小さなお子様も安心して積み木として楽しめ、木育としてもご使用いただけます。 ◇西川材とは 西川=江戸の西の方角から流れてくる川という意味で広まったのが名前の由来です。江戸西部に位置する入間川上流の木材を筏に組んで江戸に流送していました。西川材は、江戸城の築城にも使用され江戸の街づくりに大いに貢献しました。毛呂山町・越生町・日高市・飯能市一帯は西川林業地とも呼ばれています。西川材は吉野材と並ぶ杉・桧等の良質な木材として高く評価されています。強度が全国平均より2~3割高く、目詰まりで節が少ない。色艶も良い事から「あずま吉野材」とも呼ばれています。 生産地:埼玉県毛呂山町 ◇使用方法 サンドペーパーなどで木口(年輪などが見える面)にヤスリをかける事である程度は匂いを復活させる事ができます。 ◇保存方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 ◇注意事項 生木を使用していますのでお風呂で使用し続けると黒ずむ場合があります。 使用後は風通しの良い場所等で乾燥させてください。 天然無垢の素材のため、色味・木目・香りに個体差があります。 天然無垢の素材のため、匂いは薄れていきます。 加工直後から香りが放出され続けるため天然無垢のヒノキの香りを楽しんでいただける様に、受注後に心を込めて生産致します。良質な国産材のヒノキを直に手で触れて本物の木の醸し出す香りと感触を多くの皆様に体感いただき、日本の木の良さを実感していただく事で、日本の資源としての国産材を見直していただくキッカケになればと思い出品致しました。 ◇生産者の声 日本は国土の約7割が森林という素晴らしい資源に囲まれた国です。その木材の利用の多くが紙や建築材料ですが、輸入材が7割・国産材が3割というのが現状です。どうかこの現実を知っていただき国産材への関心に繋がって頂けたら幸いです。
-
- 蔵
- 別送
ゆずジャムと季節の漬物セット
10,000 円
ゆずジャムは年間を通してお届けいたします。 また夏には梅干し・甘露桜・甘酢らっきょう漬、冬にはゆず巻き・ゆず大根など季節に合わせた、詰め合わせをお届けいたします。 ■生産者の声 毛呂山でとれた季節の野菜を大切に使わせて頂き、味付けもあまり濃すぎない様に漬けてあります。是非ご賞味ください。 ■原材料 品物の裏面に記載 ■注意事項/その他 ・全て保存料は含まれておりませんので、開封後は冷蔵庫にて保存してください。 ・内容は季節により異なります。またご指定は出来ません。予めご了承ください。 ・賞味期限はお届けするお礼品のラベルにてご確認ください。またお早目にお召しあがりください。 ※画像はイメージです。 提供元:ゆずの里工房 ■内容 ・ゆずジャム180g×2個 (季節に合わせたお届けの一例) ・甘酢らっきょう漬150g×2個 ・梅干し 250g など
-
- 常
- 別送
スカイパーク毛呂山 パラグライダー体験(2名分)
60,000 円
毛呂山町で空中散歩を~初体験の方にもおすすめ
-
- 常
- 別送
心呂特選 バウムクーヘン セット
10,000 円
心呂のこだわりの味をぜひご堪能下さい。 ■生産者の声 心を込めて贈りたい。そんな想いを秘めながら全てに厳選した素材の味を大切に一層一層の年輪を焼き上げます。 ■注意事項/その他 ・直射日光は避けて下さい。 ・高温多湿の場所は避けて下さい。 提供元 cocoro ■原材料 品物の裏面に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。