埼玉県ブランド和牛「武州和牛」 絶品の霜降り黒毛和牛
美味しい水、澄みきった空気、大自然に恵まれた素晴らしい環境の中で、飼育農家が子牛の導入時から快適な飼育環境を図り、牛に過度なストレスを与えずのびのび育つように十分な粗飼料とオリジナルの濃厚飼料で丹精込めて生産しました。 武州和牛は、熟練した飼育技術者達による愛情と情熱の結晶です。

-
- 凍
- 別送
武州和牛モモステーキ450g
15,000 円
武州和牛モモステーキ 450g(3~4枚) 【埼玉ブランド農産物 武州和牛】 武州和牛は、「埼玉県産の和牛を広めたい」との思いで、平成13年より黒毛和牛の導入を開始、平成15年に商標登録されて誕生した和牛ブランドです。 ブランド名に冠している「武州」とは、埼玉県の古い呼び名のひとつ。その名を背負うにふさわしい、本物の黒毛和牛の味わいを持つ、全国に誇れる埼玉のブランド農産物です。 ※発送について 部位をブロックで入荷するため注文がある程度集まり次第の出荷になります。 おおむね3か月~5か月程度お待たせしてしまいますが、自信を持ってお届けします。 事業者:株式会社フロンティアロード
-
- 凍
- 別送
武州和牛ローススライス500g
15,000 円
武州和牛ローススライス 500g 【厳選された極上の味わい】 柔らかい鮮紅色の赤肉の中にキメ細かな風味ただようサシが入った見事な霜降り牛肉です。口に含めば柔らかい舌触りに上質な脂肪の香りが絶妙に溶け合い、まろやかさを醸し出します。また噛めば噛むほど味を生むコクの深さが、牛肉本来の美味しさを教えてくれます。 【埼玉ブランド農産物 武州和牛】 武州和牛は、「埼玉県産の和牛を広めたい」との思いで、平成13年より黒毛和牛の導入を開始、平成15年に商標登録されて誕生した和牛ブランドです。 ブランド名に冠している「武州」とは、埼玉県の古い呼び名のひとつ。その名を背負うにふさわしい、本物の黒毛和牛の味わいを持つ、全国に誇れる埼玉のブランド農産物です。 ※発送について 部位をブロックで入荷するため注文がある程度集まり次第の出荷になります。 おおむね3か月~5か月程度お待たせしてしまいますが、自信を持ってお届けします。 事業者:株式会社フロンティアロード
-
- 凍
- 別送
武州和牛切り落とし600g
10,000 円
武州和牛切り落とし 600g(200g×3) 【厳選された極上の味わい】 柔らかい鮮紅色の赤肉の中にキメ細かな風味ただようサシが入った見事な霜降り牛肉です。口に含めば柔らかい舌触りに上質な脂肪の香りが絶妙に溶け合い、まろやかさを醸し出します。また噛めば噛むほど味を生むコクの深さが、牛肉本来の美味しさを教えてくれます。 【埼玉ブランド農産物 武州和牛】 武州和牛は、「埼玉県産の和牛を広めたい」との思いで、平成13年より黒毛和牛の導入を開始、平成15年に商標登録されて誕生した和牛ブランドです。 ブランド名に冠している「武州」とは、埼玉県の古い呼び名のひとつ。その名を背負うにふさわしい、本物の黒毛和牛の味わいを持つ、全国に誇れる埼玉のブランド農産物です。 ※発送について 部位をブロックで入荷するため注文がある程度集まり次第の出荷になります。 おおむね3か月~5か月程度お待たせしてしまいますが、自信を持ってお届けします。 事業者:株式会社フロンティアロード
-
- 凍
- 別送
武州和牛挽き肉 1.2kg
10,000 円
武州和牛挽き肉1.2kg 【埼玉ブランド農産物 武州和牛】 武州和牛は、「埼玉県産の和牛を広めたい」との思いで、平成13年より黒毛和牛の導入を開始、平成15年に商標登録されて誕生した和牛ブランドです。 ブランド名に冠している「武州」とは、埼玉県の古い呼び名のひとつ。その名を背負うにふさわしい、本物の黒毛和牛の味わいを持つ、全国に誇れる埼玉のブランド農産物です。 ※発送について 部位をブロックで入荷するため注文がある程度集まり次第の出荷になります。 おおむね3か月~5か月程度お待たせしてしまいますが、自信を持ってお届けします。 事業者:株式会社フロンティアロード
-
- 凍
- 別送
武州和牛焼肉用500g
15,000 円
武州和牛焼肉用 500g(モモ、カタ、バラ 500g) 【厳選された極上の味わい】 柔らかい鮮紅色の赤肉の中にキメ細な風味ただようサシが入った見事な霜降り牛肉です。口に含めば柔らかい舌触りに上質な脂肪の香りが絶妙に溶け合い、まろやかさを醸し出します。また噛めば噛むほど味を生むコクの深さが、牛肉本来の美味しさを教えてくれます。 【埼玉ブランド農産物 武州和牛】 武州和牛は、「埼玉県産の和牛を広めたい」との思いで、平成13年より黒毛和牛の導入を開始、平成15年に商標登録されて誕生した和牛ブランドです。 ブランド名に冠している「武州」とは、埼玉県の古い呼び名のひとつ。その名を背負うにふさわしい、本物の黒毛和牛の味わいを持つ、全国に誇れる。玉のブランド農産物です。 ※発送について 部位をブロックで入荷するため注文がある程度集まり次第の出荷になります。 おおむね3か月~5か月程度お待たせしてしまいますが、自信を持ってお届けします。 事業者:株式会社フロンティアロード
まだまだあります!羽生市のお礼の品
44,000円以上の寄付でもらえる
天然発酵建て藍で糸から染めた綿100%のシーツ
サイズ:約250cm×約148cm
心地よい肌触りが身体を包み込み、藍の効能と爽やかな香りが安らかな眠りへと誘う藍染めシーツ「沙羅」。
抗菌防臭効果が高く、清潔さを保つので、お洗濯の回数も少なくて済みます。夏は汗を素早く吸収しサラサラ。冬はひんやり感を和らげポカポカ。
ソファ用マルチカバーとしてもOKで、リバーシブルで使えます。
10,000円以上の寄付でもらえる
【令和2年産新米】羽生市産彩のかがやき10kg
埼玉県推奨米の彩のかがやきは、粘りが強く、やわらかくてほのかに甘さを感じるお米です。コシヒカリと同様大変人気のあるお米をお届けします。
令和2年産新米の予約受付を開始します。10月下旬以降に順次発送いたします。
清酒晴菊(特別純米酒/上撰)720ml瓶3本セット
10,000円以上の寄付でもらえる
【晴菊特別純米酒】
第86回関東信越国税局酒類鑑評会:優秀賞
全国燗酒コンテスト2016 「お値打ちぬる燗部門」:金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2017メイン部門:金賞受賞
彩の国優良ブランド品
酒造好適米を60%まで磨き上げ、地元埼玉県産の「彩の国の酵母」でじっくりと長期低温発酵させ、香りと旨みを引き出しました。
【上撰晴菊】
地元埼玉県羽生市で収穫された原料米を丁寧に磨き上げ、醸し出したお酒です。米の旨みを感じつつ、キレのある味わいをお楽しみください。
日本酒 藍の郷 純米酒 1,800ml瓶2本セット
18,000円以上の寄付でもらえる
花陽浴で有名な南陽醸造の別ブランド「藍の郷」。
万延元年創業の老舗蔵元の若い蔵人が造る、地元に愛される純米酒です。小さな蔵の情熱と心意気をじっくり味わって下さい。
商品の発送は、蔵元直送でお届けします。
21,000円以上の寄付でもらえる
創業江戸末期、利根川地域水域 羽生の町で代々守ってきた秘伝のたれは、甘さ控えめであっさり味。井戸水をくみ上げ、餌止めは必ず行い「刺きたて」「蒸したて」「焼きたて」にこだわることで、ふっくらとした香ばしいうなぎに仕上がる当店自慢の逸品です。
14,000円以上の寄付でもらえる
ボンボンショコラ15コ入り。全種類入っています。
フランス菓子の伝統を守りつつ新しいお菓子の提供を。
店名の「ポム」はフランス語でりんご、「ほっぺ」は日本語。
ほっぺたが落ちるほどあたたかくておいしいお菓子と時間を楽しんでいただけますように・・・。
明治六年創業 武州羽生名産 「花袋うどん」 40人前(200g×20入)
11,000円以上の寄付でもらえる
明治の文豪「田山花袋」の名作「田舎教師」の舞台なった大利根の流れと、のどかな田園に囲まれた武州羽生。そんな風土と水と小麦粉が練り上げた面の逸品「花袋うどん」。
ふるさとの素朴な味をどうぞご賞味ください。
【羽生市推奨品】花袋せんべいセット 8袋入
10,000円以上の寄付でもらえる
羽生市を舞台にした「田舎教師」の作者「田山花袋」にちなんだ、おせんべいのセットです。
草加せんべいの生地の中に大豆を入れて、一枚一枚ていねいに焼き上げました。
食べるとなんだかほっとする、おいしいおせんべいです。
【寄附金の使い道】キャラクター活動に関する事業

羽生市では「キャラクターを活用したまちづくり」を推進しております。
いただいたご寄附は、「世界キャラクターさみっとin羽生」をはじめとする、羽生市のキャラクター活動に活用させていただきます。令和元年のご寄附は、「世界キャラクターさみっとinはにゅう開催事業」に約320万円充当いたしました。
キャラクターたちの活動をぜひ応援お願いします!