小坂町こだわりの返礼品

小坂町の想いの詰まった返礼品 昔ながらの返礼品から新しい返礼品まで 小坂町をご支援いただいている寄附者様へお届けいたします。

小坂町の返礼品

小坂町産の魅力的な返礼品の一部をご紹介します! 

〇桃豚~桃豚といえば「秋田県のブランド豚」実は、小坂町で飼育され出荷されています。
 SPF(清浄豚)病気を抑制する抗生物質や薬品をほとんど使わずに育てられ、臭みがなく柔らかいのが特徴です。
 
 〇広葉樹プレミアム薪~品質管理のため乾燥がしっかりされていて煙も少ない「広葉樹プレミアム薪」!
 炎のゆらぎをみながら癒しの時間はいかがでしょうか。

 〇あかしあ極上蜂蜜~あかしあの群生地「日本一」の小坂町!
 品質の高い「極上蜂蜜」は食べればその違いがわかります。

 〇菜々の油~完全無添加にこだわった「菜々の油」
 原料からの搾油は、1回だけの一番搾りのみで作る贅沢な油づくりを行っています。

 〇小坂七滝ワイナリーのワイン~冷涼な土地でも栽培が可能で個性の強いヤマブドウ交配種を導入!
 日本のオリジナル品種でのワイン造りを目指しました。

小坂町紹介

大自然と明治の風景に彩られたまち 小坂町!
小坂町は、神秘の湖・十和田湖を有しており、市街地は鹿角盆地の北端に位置しています。藩政期には南部盛岡藩に属し、鉱山と豊富な森林資源に恵まれた秋田・津軽との藩境の村でした。
小坂鉱山の発展により、明治末期には人口2万数千人を抱える県下第二の都市に発展しました。
現在は人口約4,600人、世界に誇る小坂鉱山の技術を活かしたリサイクル関連産業と観光の町です。
十和田湖に代表される美しい自然、そして鉱山の歴史に彩られた近代化産業遺産の建物群がヨーロッパの町にも似た独特の風景を作りだしています。
「十和田湖高原ポーク桃豚」、「十和田湖ひめます」、「アカシアはちみつ」、「菜々の油」、「小坂産山ぶどう系品種のワイン」などのたくさんの特産品もあります。

寄付金の活用報告

山ぶどうで作られた日本ワインをもっとメジャーに!全国ワイナリーと共に小坂町でヤマブドウコンクールを開催したい!

メインイメージ

寄付金額 980,000

19.6%

目標金額:5,000,000円

支援人数62

受付終了

秋田県小坂町 (あきたけん こさかまち)

SDGs
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 11.住み続けられるまちづくりを

小坂鉄道の貴重な車両や施設を未来に!【小坂鉄道レールパークの営業を応援しよう!!】

達成 メインイメージ

寄付金額 6,079,000

173.6%

目標金額:3,500,000円

支援人数305

受付終了

秋田県小坂町 (あきたけん こさかまち)

SDGs
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

このプロジェクトについて

★寄附受付継続中★小坂鉄道の貴重な車両や施設を未来に!【小坂鉄道レールパークの営業を応援しよう!!】

※クラウドファンディングの受付は終了しました。皆様のあたたかいご支援ありがとうございました。