まもなく雪解け【北海道赤井川村】 アスパラガス特集

赤井川村は人口1000人が暮らす、四方を山々に囲まれたのカルデラの里。 この特有の地形により、昼夜の寒暖差が大きいことから農作物が美味しく育ちます。 赤井川村のふるさと納税では全て有機JAS認定農家が土作りからこだわり、一本一本丹精込めて育てた有機栽培の安心・安全なアスパラガスをお届けします。

北海道でも有数の豪雪地であるこの村の厳しく長い冬を越え、大地のエネルギーをたっぷり吸収し春に顔を出すアスパラは甘くて、太い!一度食べたら忘れられない逸品です。
クセの少ないジューシーで甘いホワイトアスパラと薫り高いグリーンアスパラの2種類の味をお楽しみください。

ホワイトアスパラの収穫期間はたったの2か月弱。
日光を極力遮断したトンネル内での作業は中腰にて一本一本手作業で収穫されます。

自慢のアスパラガス

[L]滝本農場『カルデラの宮廷セット(3色)』有機JAS認定アスパラ チョイス限定

[L]滝本農場『カルデラの宮廷セット(3色)』有機JAS認定アスパラ

31,000円以上の寄付でもらえる

詳細

雪解け後の大地から勢いよく伸びてくる春のアスパラはエネルギーの塊!薫り高い春のアスパラを是非ご賞味ください。自家製の無添加ベーコンとの相性も抜群です!

[C]滝本農場『カルデラの貴婦人(2L)』有機JAS認定アスパラ チョイス限定

[C]滝本農場『カルデラの貴婦人(2L)』有機JAS認定アスパラ

20,000円以上の寄付でもらえる

詳細

有機栽培にこだわり15年以上土づくりから取り組んで育てたグリーンアスパラと特別な方法で栽培したホワイトアスパラ。肌は真珠のように輝き収穫のときは見惚れてしまうほど。一般の品より癖が少ないホワイトアスパラを是非ご賞味ください。

[H]滝本農場『カルデラの紫宮女(M~2L)』有機JAS認定アスパラ チョイス限定

[H]滝本農場『カルデラの紫宮女(M~2L)』有機JAS認定アスパラ

21,500円以上の寄付でもらえる

詳細

自然豊かな赤井川村でアスパラを専門に栽培。自分が食べて美味しいものを作りたい。そして、収穫されたものを皆さんが食べて喜んで頂ければ、尚更嬉しい。という思いから有機栽培のアスパラを育てています。

アスパラガスとのコラボを楽しむ

収穫時期が限られておりますため申込期日をご確認の上、お早めにお申込ください。

地域を盛り上げる「赤井川村アスパラ研究会」!

赤井川村アスパラ研究会について】

赤井川村の基幹産業である農業を盛り上げるべく、地域一丸となってアスパラガスの生産に取り組んでいます。
四季の特性はもちろん、土のことや水のこと、風や日照条件など様々な地域特性を理解し活かす。
ここだからこそ作れるアスパラガスに仕上げるべく試行錯誤を続ける集団が私たち「赤井川村アスパラ研究会」です。
また、アスパラガスを通して魅力ある地域づくりをすることも私たちの行動指針。
今後も赤井川村が持続、自立、発展する一助となるために、アスパラガスで村興し!
皆様の笑顔を想像しながら“また食べたい”と思ってもらえるアスパラガスを作り続けます。

【赤井川村アスパラ研究会メンバー】
◎赤木 陽介 ◎二川 英司 ◎滝本 雄太 ◎清水 錬太郎
◎井村 昌発 ◎川原 浩己 ◎上枝 文之 ◎青木 翔太

不揃い、訳あり、でもすごく美味しい!

旬の時期にお届けする、うまみがぎゅっと詰まった農作物

人口1000人が暮らす、自然豊かな農村

人口1000人が暮らす、自然豊かな農村
札幌から車で1時間半ほどの場所にある、赤井川村。村の面積の約8割が森林で四方を山々に囲まれた農村に人口約1000人が暮らしています。すり鉢状をしたカルデラ盆地特有の地形により、昼夜の寒暖差が大きいことから農作物が美味しく育ちます。