お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

宮代町のすべての寄付金の活用報告

寄附の成果~子育てひろば 2歳児教室~

2017/05/17(水) 18:29

子育てひろばでは、2歳児教室「トンネルあそび」を行いました。参加したお子さんにカードを渡します。出席するごとにシールを貼ります。
今日の2歳児教室は、まず最初に体操をして、名前呼びをしました。大きく手を上げてお返事してくれました。
次にボールころがしをして、お友だち同士顔を覚えてもらうと、雰囲気もずいぶん和やかになりました。
いよいよ本番のトンネルあそび・・・短いトンネルと長いトンネルを行ったり来たり・・・出口で迎えるお母さんの顔に安心笑顔を見せていました。
まだまだやりたそうでしたが、最後に絵本をみて、大好きな「ロケット」の体操をして終わりました。
宮代町の子育てウェブ 「みやしろで育てよっ」がオープンしています。
子育てに関する情報や子育てを応援する情報が盛りだくさんです。ぜひご覧ください。
http://www.kuraso-miyashiro.com/kosodate/

寄附の成果~ラブコスみやしろ2017開催~

2017/05/15(月) 10:05

(みやしろにぎわいプロジェクトより寄付金を活用されました)          
コスプレを楽しむ皆さんに、商店街のお店などを中心に撮影スポットとして提供し、街歩きを楽しんでもらおうと、「ラブコスみやしろ2017」が行われました。
主催は、宮代町の活性化を目指すグループ「チームこみぞー」。町民、商業者が中心となって、「歩きたくなる街」を作るための企画を進め、今年が3回目の開催となりました。 
5月14日、コスプレイヤー約100人が撮影スポットを目指して思い思いに街中に出かけて行きました。 配布されたコスプレマップには、豪華プレゼントつきスタンプラリーなど、コスプレ以外の楽しみも満載。撮影だけでなく、店主との会話も盛り上がっていました。今後も宮代町を訪れるコスプレーヤーに対して、宮代町の魅力を伝えられる町づくりを行い、町内の活性化につなげていきたいと思います

寄附の成果~子育てひろば  パペット&マジック~

2017/05/07(日) 20:15

子育てひろばでは、日本腹話術師協会の梅澤晃彦氏によるパペット&マジックを行いました。
次から次へと出てくるマジックショーにみんなくぎづけで見入っていました。時には「おぉーっ!」と歓声があがり、盛り上がりました。
なかでも、アシスタントが四角い箱を頭にかぶり、、その中をするどい剣で挿していくマジックには注目が集まりました。
会場には「大丈夫かなぁ・・・」というような心配な雰囲気が漂ってきました。1本1本挿されるたびにヒヤヒヤ・ハラハラしたものの、最後に元通りの顔を見ると安心して大きな拍手がわきました。
次に腹話術でお話をして終わりました。
宮代町の子育てウェブ 「みやしろで育てよっ」が4月1日からオープンしています。
子育てに関する情報や子育てを応援する情報が盛りだくさんです。ぜひご覧ください。
http://www.kuraso-miyashiro.com/kosodate/

寄附の成果~子育てひろば  お誕生会~

2017/05/04(木) 20:07

子育てひろばでお誕生会を行いました。毎月第4金曜日に当月の誕生会を行っています。
今日のお誕生会は、ひろばスタッフの「とんとん」のお話から始まり、その後、お誕生月のお友達にカードをプレゼントして、ひろばに来ていたお友達と一緒にお祝いしました。
今年度から、お誕生会のカードも新しくなりました。「かわいいカードに、子どもの写真を貼ってもらって良い思い出になりました。」との声が聞かれました。
子育てひろばでは、誕生会を毎月行っており、誕生月のお友達は申込みしていただければ、カードをプレゼントしてみんなにお祝いしてもらえます。

宮代町の子育てウェブ 「みやしろで育てよっ」が4月1日からオープンしています。
子育てに関する情報や子育てを応援する情報が盛りだくさんです。ぜひご覧ください。
http://www.kuraso-miyashiro.com/kosodate/

寄附の成果~1歳児教室(こいのぼり作り)~

2017/05/02(火) 19:55

(子どもたちの未来に関する事業より活用されました。)
子育てひろばでは、1歳児教室「こいのぼり作り」を行いました。
たくさんの1歳児のお友だちが集まって参加されました。自分のカードに出席シールを貼るのも楽しみになりました。
また、お母さん同士の輪もひろがり会話もはずみ、お友だち同士も顔見知りが増えたようです。
まず、親子で体操をして体を動かしてから製作に入りました。
こいのぼりの台紙にシールを貼ったり、クレヨンで模様を描いたり・・・指スタンプで「ポンポン ポンポン・・」と模様を入れたり、手形を押したり・・・。
おかあさん方も奮闘しながら楽しめました。かわいいこいのぼりの出来上がりに気持ちも晴れやかです! 
最後は、みんなで紙芝居をみて終わりになりました。

寄附の成果~コスプレイベント準備中!~

2017/04/28(金) 11:04

(みやしろにぎわいプロジェクトより寄付金を活用されました)
5月14日(日)に宮代町でコスプレイヤーが町を出歩き商店を利用したり、地域住民と交流を深めてもらおうとするイベントが開催されるにあたり、
実行委員の皆様が、町内の協力していただけるお店に伺い、コスプレイヤーをおもてなしする準備を進めてます。
是非、5月14日はコスプレイヤーの方は宮代町の町歩きイベントへご参加いただきたいと思います。

寄附の成果~種から始める家庭菜園~

2017/04/20(木) 18:35

新しい村のガラスハウスで
「種から始める家庭菜園」を開催しました。
今回は新しい村の生産者組合の
矢部さん、高橋園芸さんに講師をしていただき、
ご家庭での家庭菜園の方法を
実践を交えて講座を行いました♪
意外と一般家庭では使わないセルトレイや種用の土作りですが、
こんな時にしか聞けないチャンス、
皆様からたくさん質問がでました。
高橋園芸さんからはお部屋の中で育てられるように
バジル種とデザインポットをお土産に。
大きくなったらキッチンで収穫用です。
ご家庭で素敵な野菜を収穫できますように!
そして種はぜひ新しい村でご購入をお願いいたします~☆

寄附の成果~土渕さんのワイン入門講座~

2017/04/18(火) 10:13

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
「土渕さんのワイン入門講座Ⅲ」の開催報告です。

第1回の和e輪eから開催しているお馴染みの講座。
15名の方々にご参加いただきました。
今回用意されたのは、産地や原料の異なる6種類のワイン。
1種類ずつ、一人ひとりのグラスに注ぎながら行われる
幅広い知識に裏打ちされた講師の解説に、
皆さん熱心に耳を傾け、メモを取りながら、
それぞれのワインの色や香り、味を確認されていました。
参加者の皆さんからも熱心に質問も寄せられ、
また、ほとんどが初対面であり
幅広い年齢層の参加者の皆さんでしたが、
ワイン好きという共通項とお酒の力も後押ししてか、
皆さん相互の会話も盛り上がりながら、
あっと言う間にお開きの時間となりました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

寄附の成果~南インドカレーとチャイを楽しむ会~

2017/04/14(金) 08:41

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
会場は東武動物公園駅・西口から1分の「カフェ・モコ」。 講師・柴山律子さんに迎えられ講座がスタートしました。
「3年前に主人が突然、インドカレーを習得してくる!」と言って南インドへ。
その後、お店にマイルドで食べやすいココナッツミルクカレーがメニューに加わりました。
辛さが苦手な方にも本場の味を楽しんで頂けると思います。
今日はぜひ、手で食べてみてくださいと柴山さん。
この後、実際に食べ方のお手本を見せてくださいました。初めての体験ですが、
何度が口に運ぶうちに自然に食べていらっしゃいました。
食後のお楽しみ本格派のチャイの作り方レッスンに。
丁寧にレクチャーしてくださる様子を、
真剣に見入っていました
講座に参加してくださった方が、
今度はお友達とカフェ・モコを再訪問し、
「カレー&チャイ」を楽しんで行かれたとのことです。

寄附の成果~6月24日にじゃがいも婚活開催~

2017/04/04(火) 17:32

(農のあるまちづくりより活用)                                                                                                            宮代町の定住人口の増加と町内の商工業のさらなる活力を呼び込もうと、新しい村にて婚活の実施が決定しました。
今回の第一弾はじゃがいもほりを体験しながら楽しく婚活!
採れたてじゃがいもをホックホクのじゃがバターで試食します。体験を楽しみながらの交流タイムは人気のイベントです都会から少し離れた自然いっぱいの宮代町の秋空の下での新たな出会いを応援します。
詳細は↓にて       
http://www.atarasiimura.com/sannka/#konkatu

寄附の成果~本場の台湾茶入門講座~

2017/04/01(土) 22:12

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
東武動物公園駅西口駅前の
台湾Tea & Foods Bar Formosa(フォルモサ)を会場に開催しました。
講師は、宮代町出身で、台湾を拠点に
ミュージシャン、音楽プロデューサーとして活躍しており、
平成27年には宮代町の新しい公式ソングの
作曲を手掛けた店長の戸田泰宏さん。
今回は、発酵の度合いが違う3~4種類のお茶が用意され、
基本的な淹れ方や愉しみ方等を学びました。
最初のお茶で講師が実演した後は、
参加者の皆さまにも淹れ方を体験していただきました。
発酵度の低いお茶からスタートして、
講師お薦めの阿里山茶、陳年茶等、
そして最後は蜜のような香りと甘みのある蜜香紅茶を
テイスティングしました。
講師の説明に、たくさんの質問も飛び交い、とても和やかな雰囲気の中で、
あっと言う間にお開きの時間となりました。

寄附の成果~お巡りさんに教わる護身術 ~

2017/03/31(金) 18:40

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
新しい村の村の集会所を会場に、お巡りさんに教わる護身術を開催しました。
杉戸警察 生活安全課のご協力の元、護身術を学びました。
まずは、悪人に扮した役場の方を相手に"こう掴まれたらこう振りほどく"を何パターンか見せてくれました。
実際、危険な目にあった時には対抗するのではなく、逃げる事を考えてください。とご指導いただきました。
その後は、毎年恒例の杉戸警察さんからのお土産にワクワクしながらお巡りさんとお茶を飲みながらのお話タイム。
今回は、新しい村特製の熟成パンの生地を使ったおやき2種類(きんぴらごぼうとアンコ)をご用意しました。
事件や事故ではない限り、こんなに身近に警察の方とお話する機会はないものです。
皆さんたくさん質問をしたいようでしたがあっという間に時間がたってしまいました。

寄附の成果~日本伝統和菓子 練り切り体験 ~

2017/03/26(日) 18:53

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
進修館の和室にて
『日本伝統和菓子 練り切り体験』大人の会が開催されました。
講師は、 八宝堂2代目の須藤さんです。
今回作った練り切りは、桜、玉菊、福寿草、酉(鶏) の4種類。
普段触ることのない練り切りを
三角ベラや絞り布巾、竹串などを使い、
講師の見よう見まねで、丁寧に作っていました。
みなさん、難しい!見本のようにいかない!などと、
苦戦していましたが、
出来上がると自分のお菓子には愛着がわくようで、
何枚も写真を撮っていました。
やはり人それぞれ同じように作ってみても
違ったものが出来ますし、
それを個性と見ると、みなさんとても上手にできたと思います。
最後は、お茶を飲みながら質問したり、
お隣同士で出来上がった練り切りの話をしたりと、
とても盛り上がりました。

参加した皆様、ありがとうございました

寄附の成果~体験!手作りせんべい ~

2017/03/23(木) 12:06

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
せんべいを生地から作り、焼いて、トッピングして食べる講座を
新しい村内にある農の家で行いました。
18名の子どもが参加しました。
講師は宮代町の和戸にあるおせんべい屋さん
「川野武次郎商店」の川野達則さんです。
グループに分かれ、それぞれ生地づくり、せんべい焼きの体験をしました。
生地は柔らかく、薄く延ばすことで、
せんべいのように平べったくなっていきました。
焼く体験は生のせんべいを2枚、バーベキューコンロで焼きました。
せんべいは焼いていると反ってくるので、
専用の道具で上から押して平らにします。
きつね色になったら食べごろです。
子どもたちはみな、自分の好みのトッピングしたせんべいを
おいしそうにほおばっていました。子どもたちは
「焼きたてのせんべいって本当においしいね」と
大満足の様子でした。

寄附の成果~ らくらく坐禅と写経体験~

2017/03/21(火) 18:05

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
「らくらく坐禅と写経体験講座」が
開催されました。
参加された方にご住職から足や手の組み方、坐る動作を一つ一つ教わりながら、坐禅に入りました。
約20分の坐禅のあと、別室に移動して写経に入ります。
今回は初めての方でも書きやすい
「なぞりがき写経用紙」で写経をして頂きました。
皆さんとても集中して、書いておられました。
また、ご住職の親しみあるお話はとても解りやすく、
皆さん聞き入られていました。
写経の後は、お楽しみの練り切り!
今回は八宝堂さんに坐禅講座の為に
オリジナルの練り切りを作って頂きました。
季節を先取りしての「お雛さま」の練り切りに、
皆さんとても喜んでいらっしゃいました。

寄附の成果~ 大人の遠足 動物園の裏側体験~

2017/03/20(月) 08:20

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
最初はオットセイショー!2月なのにオットセイショーは立見観客もあり!
続いてキリンの裏側体験!獣医の先生がご案内!間近で迫力ある動物が見れることが裏側体験のよさです。
続いてゾウのお部屋を案内していただきました。一日に食べる量の多さに圧倒!ゾウのお部屋の壁のお話や扉や柵の話なども教えて頂きました。
続いてカバ・・・の裏側体験!のんびりくつろいでる姿がみられました。
続いてWT(ホワイトタイガー)の裏側と動物たちの餌を作る調理等を案内していただきました。
最後にお土産で「今治タオル(WTオリジナル)」を頂ました。
17:00~はイルミネーション点灯!
今回では回り切れない東武動物公園を「大人の遠足動物園の裏側体験!」として内容を絞ってご案内させていただきました。
動物とのふれあいなどもして頂き、色んな楽しみ方を見つけてほしいと思っております

寄附の成果~「ぐりとぐら」のパンケーキづくり ~

2017/03/17(金) 18:10

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
宮代町の新しい村農の集会所にて
『ぐりとぐらのパンケーキ講座』が開催されました。
参加者の親子がぐりとぐらの衣装に身を包み
最初に絵本の読み聞かせを行いました!
子供たちは夢中になって聞いていました。ぐりとぐらの世界観に触れたら、
そのままダチョウの卵とご対面です。
重さ1.2kg、鶏卵約25個分のその大きさに一同、とても驚いていました。
硬い殻をトンカチで割ったら
ダチョウの卵を使ってパンケーキ作り開始です!
最初の卵を泡立てる工程は、
出来上がりに影響が出やすい重要な作業。
どこの親子も協力して混ぜ、完璧にこなしていました!
完成したパンケーキを新しい村で作られているいちごジャムをたっぷりかけ
おいしい!と食べていました。
帰ってまた作ろうねと話し合っている姿を見て、
講座を開催でき本当によかったと思いました。

寄附の成果~和e輪e親子でつくる絶品いちご大福~

2017/03/14(火) 18:30

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
親子でいちご大福をつくる体験講座を進修館の食堂で行いました。
参加者は親子23名です。
いちご大福を教えてくれたのは
宮代町の学園台と宮代で和菓子屋を営んでいる
「風月堂」さんのご主人、武笠正明さんです。
最初に家庭で、しかも電子レンジでできる
もちづくりを教えてくれました。
これには親がびっくり!熱心にメモを取っていました。
いちごは2種類用意してくれました。
武笠さんがあんこといちごの包み方を丁寧に教えてくれたので、
子どもたちはあんこやいちごが飛び出ることなく、
上手に包むことができました。
全部で8個つくり、1つを試食しました。
どの子どもからも、そして親からも思わず
「うぁ、おいしい」という声が出てしまうくらい、
まさに絶品のいちご大福でした。

寄附の成果~和e輪e春を感じるにぎり寿司講座~

2017/03/12(日) 16:24

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
宮代つながり作りイベント和e輪e 「春を感じる握り寿司講座」が行われました。
参加者は7名。にぎり寿司を教えてくれるのは、ご主人の唐沢晃応さんです。
握り寿司はハードルが難しそうに思いましたが、 唐沢さんが親切丁寧に、
ひとりひとり個別指導で握り寿司を教えてくれました。
寿司ネタも中トロをはじめ、春を感じるネタを用意してもらい、酢飯は宮代産のお米を使いました。
参加者のみなさんは最初
お寿司を本当に握れるのかなと半信半疑でしたが、
先生のご指導の元、次々とにぎり寿司をつくっていきました。完成したお寿司を
頂いた参加者の方は
「自分が握ったお寿司がこんなにおいしいとは思いませんでした」と
参加者のみなさんがおっしゃいました。
ご主人の唐沢さんも「みなさんが短時間でここまで握れるとはおもいませんでした」と
笑顔で話していました。

寄附の成果~見る!食べる!アンコウの吊るし切り~

2017/03/10(金) 20:09

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
宮代町つながり作りイベント和e輪e
見る!食べる!アンコウの吊るし切り
2月3日 アンコウの吊るしぎり が
『ゆるり蔵』さんにて 開催されました。
このイベントには、18名のかたにご参加いただきました。
吊るしぎりが始まると
みなさん写真をとりながら熱心にその様子をご覧になっていました。
さばき終わったあと、
4つのテーブルにわかれてお鍋を囲んでいただいたのですが、
知らない人とお鍋を囲むというシチュエーションも楽しんでいただけ、まさにワイワイ過ごしていただくことができました。

寄附の成果~5組のカップル成立!和e輪eゆる婚~

2017/03/06(月) 08:53

(観光や町のPRに関する事業より活用しました)
宮代にぎわいづくりプロジェクト和e輪eの婚活イベント
ゆる婚に28名にご参加いただきありがとうございました。また、ご参加いただけなかった方々も
お申し込みくださりありがとうございました。
ゆる婚では、短い時間でも、和んで頂くよう、イベントとトークを行いました。
トーク中、美味しいお食事と飲み物も手伝ってか、
みなさまワイワイ和やかに歓談されていました。
最後のカップル発表では、
気に入った方を第3希望までお書きいただき、
集計の結果5組のカップル成立となりました。
町では今後も交流人口増加と定住化を一つの手段として、
婚活イベントも行っていただきたいと思います。

寄附事業の成果~親子歯みがき教室~

2017/03/01(水) 18:37

子育てひろばでは、歯科衛生士を講師に迎え、親子はみがき教室を行いました。まずは、お母さん方から困っていることや質問を受けました。「歯ブラシをかんでしまうのですがどうしたらよいですか?」「泣いてしまって仕上げ歯磨きを嫌がってしまうのですが、どうしたらよいでしょうか?」などの質問がありました。
 「嫌がっても子どものためを思って、必ず仕上げ磨きはやる。」とのお話をいただきました。また、口の中に物を残さないようにすること。糖分の多い水分を多く与えない。やわらかいものばかりでなく、良く噛むものを食材に取り入れることなどの話がありました。
仕上げ磨きのときは、ほとんどのお子さんが泣き出してしまい家庭での様子が垣間見れるようでしたが、参加されたお母さん方からは、「とても参考になりました。お話が聞けてよかったです。子どものためを思って仕上げ磨きは頑張ってやってみます。」との声が聞かれました。

寄附事業の成果~3歳児教室「ひなかざりを作ろう~

2017/02/27(月) 18:50

子育てひろばでは、3歳児教室「おひなさまを作ろう」を行いました。立体的なおひなさま作りに挑戦!牛乳パックやトイレットペーパーの芯を再利用しました。まず、丸い紙に顔を描いていろいろな表情のおひなさまができました。次はトイレットペーパーの芯に染め紙のちぎったものを貼りあわせて、着物にみたてます。小さくちぎった染め紙を一生懸命のりづけしている姿がとても印象的でした。すき間無くきれいに貼りあわせていくことができました。今度は、牛乳パックで作った台に、おだいりさまとおひなさまを並べて貼りました。「こうぉ?」とお母さんに聞きながら向きも考えていました。さすがですね。あとは、台に模様をつけるだけになると、「もう少しだね!」と気合も入るようです。いよいよ出来上がり!世界に一つだけのおひなさまになりました。

寄附事業の成果~ハープバイオリンコンサート開催~

2017/02/23(木) 20:53

子育てひろばで、ハープバイオリンコンサートを行いました。「むすんでひらいて」や「きらきら星」「アンパンマンマーチ」「となりのトトロ」など子どもになじみのある曲に親子で楽しく演奏を聴くことができました。
初めてハープを見たり聴いたりするお友達が多く、綺麗な音色に皆うっとりしている様子でした。優雅な旋律にひろば全体が包まれ親子で素敵な時間を過ごすことができました。最後にバイオリンやハープに触れたり弾いたり貴重な体験をすることができました。
「初めてハープやバイオリンの演奏を聴きました。とても綺麗な音色で楽しい演奏を聴くことができてよかったです。」「ハープやバイオリンを初めて弾き、ハープの前で記念撮影もできて良い経験となりました。」との声が聞かれました。

寄附事業の成果~未就学児親子積木教室開催~

2017/02/17(金) 16:23

(子どもたちの未来に関する事業より活用されました。)
子育てひろばで、未就学児親子を対象に積木教室を行いました。まずは、型紙通りに大きなドームを親子で力をあわせて作りました。積み木がくずれないかドキドキしましたが、どんどん高くそして大きくなっていく積木にわくわくしながら大きなドームが出来上がりました。
 皆で大きなドームを作った後は、それぞれの親子で自由に作品づくりを行いました。親子でさまざまなものを作り、家や道路そして高いスカイツリーのような積木も完成しました。親子であれこれと考えてひとつのものを完成させた時の子どもたちの顔は輝いていました。

寄附事業の成果~子育て広場で親子ヨガ教室の開催~

2017/02/13(月) 19:54

子育てひろばで、「親子ヨガ教室」を行いました。
「自分の身体どうですか。お子さんの事に気をとられて自分の身体おろそかにしていませんか?」「身体に力が入っていませんか?」などママに声がけをしていました。
まずは、呼吸法を整えリラックス法を実戦。あくびが出るとリラックス状態をむかえます。次は足の指、足首回しでほぐした後、四つばいでのポーズやねじりのポーズなどで、ゆっくり身体を動かしました。
子どもたちは、ママがポーズをすると、その上に乗り一緒にヨガを体験していました。1歳児でも、ママと同じポーズをする姿がとてもかわいく微笑ましかったです。またママもヨガをしてリラッツクスで、親子共に楽しいヨガ教室となりました。

寄附事業の成果~おしえてナース「熱性けいれん」~

2017/02/10(金) 18:00

子育てひろばでは、宮代町立みやしろ保育園の看護師を講師に、おしえてナース「熱性けいれん」の講座を行いました。
乳児を持つお母さん方が、意欲的に参加され、メモをとりながら熱心にお話を聞かれました。どうしておこるのか、実際にけいれんを起こした場合どのように対応したらいいか。体験談や身近におこったエピソードなどを踏まえながら、わかりやすく丁寧にお話されました。
参加されたお母さん方も、うなずきながら感心して耳を傾けていました。講座を聞いて、「とても勉強になりました。」「実際起きたらできるのか心配・・」などの感想が聞かれました。
いざというときに役にたつといいですね。

寄附の成果~3組カップル成立!婚活イベント実施~

2017/01/31(火) 09:24

(農のあるまちづくりに関する事業より活用されました)
1月28日、宮代町の農業公園施設である新しい村において
畑で婚カツ~こんにゃく作り~が実施されました。参加した男女は合計26名でした。
このこんにゃく作りの婚活では一昨年実施時にこのこんにゃく作りの婚活を通じてカップルとなり、
その後見事ゴールインした縁起のよい婚活です。
参加者の皆様はお互い会話をしながら、和気あいあいの雰囲気でのこんにゃく作りを行いました。
こんにゃく作りの後はテーブルでの交流タイム。参加者の方は自己PRや趣味などをお話していました。
今回は3組のカップル成立しました。
宮代町では今後も結婚を希望する婚カツイベントの実施を予定しております。

寄附事業の成果~親子教室こまを作ってあそぼう~

2017/01/25(水) 16:02

(子どもたちの未来に関する事業より活用されました。)
子育てひろばでは、親子教室「こまを作ってあそぼう」を行いました。
お正月あそびの一つである「こま」を紙パックや牛乳パックを利用して作ります。
好きな色のマジックで模様を描き、ストローを通してまわします。
「なると!」「ラーメン!」・・・とみんな自由に描いていました。
出来上がるとクルクル回るこまに大喜び。思わず「きれ~い」という声がとびかっていました。
他にも、折り紙で作ったこまもまわしてあそびました。

寄附事業の成果~「みんなであそぼう」~

2017/01/21(土) 12:00

(子どもたちの未来に関する事業より活用されました。)
子育てひろばでは、1月13日(金)「みんなであそぼう」を行いました。
今回は、「たこづくり」を行いました。ビニール袋を使用した「たこづくり」で、袋の口をビニールテープで補強し風を受けやすくする工夫をした、たこです。好きな色や、色々な色の紙テープを貼り、糸を付けて完成です。皆楽しそうに製作していました。
ひろばでたこあげをし、その後は外に出てたこあげを行いました。たこを飛ばそうと思い、思い切り走る気持ちよさを感じ皆のびのびと楽しんでいました。

147件中91~120件表示