アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
神栖市のすべての寄付金の活用報告
産後ケア事業
2021/11/12(金) 09:04
平成29年度実績
産後の育児不安を軽減するため、助産師による心身のケア等のデイケアサービスを提供しています。
皆さんからいただいた寄附金を活用し、助産師の母子への心身ケア・育児サポート活動に充てました。

学力向上推進事業
2021/11/12(金) 09:04
平成29年度実績
神栖市では、「小学生の放課後こども教室」と「中学生土曜教室」を実施しています。
これは、皆さんからいただいた寄附金を活用し、小学生は放課後、中学生は土曜日に、宿題や問題集などを使った勉強ができる教室を開催することができました。

水産業元気アップ支援事業
2021/11/10(水) 18:19
【令和2年度実績】
まき網漁業におけるイワシ・サバの漁獲量が日本一を誇る神栖市では,水産業の活力の増進と持続的な発展を図るため,皆様からいただきました寄附金を活用し,漁業者や水産加工業者等の新たな商品開発や販路開拓等の取り組みへの支援をさせていただきました。

医療特別対策事業
2021/11/10(水) 00:00
【令和元年度実績】
当市における人口10万人あたりに対する医師数は,全国平均の約4割となっており,非常に危機的状況にあります。当市では,医師不足を解消し,地域の医療体制を維持するため,特に医師を新規雇用した医療機関に対して補助支援を平成20年度から実施しております。皆様からいただきました寄附金を活用し,令和元年度は数名の医師を増員確保することができました。

動物管理等対策事業
2021/11/10(水) 00:00
【令和元年度実績】
神栖市では,犬猫不妊・去勢手術の補助を行うとともに,飼い主が責任を持って終生飼育することを目的とした動物愛護・管理について啓発を行っています。
令和元年度には,皆様からいただいた寄附金を活用し,犬・猫,不妊・去勢併せて577件の補助に活用させていただきました。

矢田部ふれあい館グラウンド・ゴルフ場整備事業
2021/11/10(水) 00:00
【令和2年度実績】
皆様からいただいた寄附金を活用し,令和2年度は神栖市の矢田部ふれあい館敷地内に身近な生涯スポーツとして楽しめるようグラウンド・ゴルフ場の整備を行いました。

神栖市芸術祭!
2019/10/19(土) 10:00
神栖市では,文化芸術の振興を図るため,毎年市民協働で芸術祭を行っています。
平成30年度は,皆様からいただいた寄附金を活用して開催し,2,161名が発表し,11,254名がご来場されました!
ありがとうございました!

スポーツ推進事業に活用させていただきました!
2019/07/12(金) 22:00
神栖市は,鹿島アントラーズのホームタウンである特性を活かし,市内で開催されるスポーツ大会などをとおした観光客の誘致など,スポーツツーリズムの推進を図っております。
平成30年度には,皆様からいただいた寄附金を活用し,神栖市はさきさわやかランニング大会を開催し,1,307名の方々にご参加いただきました。

スマートフォン用「子育てタウン」アプリに活用!
2018/08/04(土) 10:00
「リアルタイムにイベント情報を知りたい。」「行政情報をもっと簡単に調べたい。」という子育て世代の皆様からの声に応え、スマートフォン用「子育てタウン」アプリを公開しています。
児童館や地域子育て支援センターで行われる最新のイベント情報や、毎週火曜日にプッシュ通知で通知する子育て情報の提供など、子育て世代の皆様の大きな味方となっています。

水上バイクを購入させていただきました!
2018/07/07(土) 10:00
神栖市には、日川浜海水浴場、波崎海水浴場と、二つの海水浴場があり、年間約7万人の方が利用されています。
皆様からいただいた寄附金で、これらの海水浴場で使用する水上バイクを購入しました。
海水浴場開設期間中には、緊急時に利用客を救助する救助艇として使用しています。
また、海水浴場開設期間外には、海難・水難事故等における救助業務用として使用しています。

心身障害児通園施設事業
2017/06/30(金) 19:07
からだの発達や、ことばの発達などが気になるお子様を対象として、運営している事業です。
保護者の方と一緒に通所していただき、お子様の成長発達に欠かせない遊びを通して、日常生活や集団生活の基本を身につけることを目的としています。

避難誘導看板を設置しました。
2017/04/27(木) 10:23
神栖市は、太平洋と利根川に挟まれた地域で、大震災の際には津波による浸水被害が懸念されます。
津波による浸水想定区域のなかでも、特に浸水被害が大きいと予想される地区に緊急時の避難方向の目安となる非難誘導看板を設置しました。

12件中1~12件表示