アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
白糠町のすべての寄付金の活用報告
白糠町の鹿被害対策への活用
2024/09/24(火) 13:00
北海道白糠町では、エゾシカによる農作物被害が深刻化しています。農家の負担軽減を目的とした従来の助成制度が改正により廃止され、対策費用が農家の大きな負担となっていました。 そこで、白糠町は、広域的な防鹿柵の設置と新たな助成制度を創設するプロジェクトを立ち上げました。このプロジェクトは、2022年から2023年にかけて実施されたクラウドファンディングによって実現しました。皆様からの温かいご支援により、農家の暮らしと美しい自然を守るための取り組みが進んでいます。

ふるさと納税の寄付で、公園がもっと楽しく!
2024/07/25(木) 00:00
皆様からの温かいご寄付のおかげで、西庶路ふれあい公園が新しく生まれ変わりました!
釧路管内初のふわふわドームや、インクルーシブブランコなど、誰もが楽しめる遊具が新たに設置され、
みんなが笑顔になれる公園になりました。
ぜひご家族で遊びに来てください。

★希望あふれる人づくりのための教育事業★
2021/12/15(水) 12:00
1997年度から「ふるさと教育」を立ち上げ、学校教育・社会教育の両面から取り組んでいます。
ふるさとに心を寄せ、世界にはばたく「グローカル」な人材を育む教育を行っています。
より良い環境で子どもたちが勉学に励むことができるよう、教育事業に使用させていただきます。

3件中1~3件表示