アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
中札内村のすべての寄付金の活用報告
おいしい野菜は土づくりから
2024/07/25(木) 20:11
皆様のご寄附を活用し、客土や石礫除去、土壌診断など良質な土づくりを推進しています。
村の安心・安全な作物は全国へ出荷されています。

おいしい野菜は土づくりから
2024/07/07(日) 10:11
皆様のご寄附を活用し、客土や石礫除去、土壌診断など良質な土づくりを推進しています。
村の安心・安全な作物は全国へ出荷されています。

子育て世代を応援!定住促進住宅取得奨励金
2024/07/06(土) 10:11
皆様のご寄附を活用し、新築または中古住宅を購入した方に助成を行っています。特に子育て世代の住宅取得者に対して手厚く支援し、移住・定住を促進しています。

牛たちがのびのびと過ごせる広大な牧場
2024/07/05(金) 20:11
酪農家の労働時間の削減や飼養計画の支援などを目的とした公共牧場「大規模草地育成牧場」の整備費用などに、皆様のご寄附を活用しています。
600ヘクタールを超える広大な土地で、牛たちが心地よく過ごせるような環境を目指しています。

安心して妊娠・出産ができる環境を
2024/06/23(日) 10:14
皆様のご寄附を活用し、妊産婦健診に自車で通院することが難しい方へ、病院までのタクシー利用料金の一部を助成しています。
★中札内では本年を「少子化ストップ元年」と定め、様々な子育て支援を行っています★

子育て世代を応援!定住促進住宅取得奨励金
2024/06/22(土) 10:13
皆様のご寄附を活用し、新築または中古住宅を購入した方に助成を行っています。特に子育て世代の住宅取得者に対して手厚く支援し、移住・定住を促進しています。

おいしい野菜は土づくりから
2024/06/21(金) 20:13
皆様のご寄附を活用し、客土や石礫除去、土壌診断など良質な土づくりを推進しています。
村の安心・安全な作物は全国へ出荷されています。

~快適な暮らしを応援~住宅リフォーム支援金
2024/05/30(木) 20:11
皆様のご寄附を活用し、住宅の増築・修繕費用の一部を助成しています。いつまでも快適に暮らせるようなまちづくりを推進します。

子育て世代を応援!定住促進住宅取得奨励金
2024/05/26(日) 20:11
皆様のご寄附を活用し、新築または中古住宅を購入した方に助成を行っています。特に子育て世代の住宅取得者に対して手厚く支援し、移住・定住を促進しています。

牛たちがのびのびと過ごせる広大な牧場
2024/05/25(土) 20:11
酪農家の労働時間の削減や飼養計画の支援などを目的とした公共牧場「大規模草地育成牧場」の整備費用などに、皆様のご寄附を活用しています。
600ヘクタールを超える広大な土地で、牛たちが心地よく過ごせるような環境を目指しています。

子育て世代を応援!定住促進住宅取得奨励金
2024/05/24(金) 20:11
皆様のご寄附を活用し、新築または中古住宅を購入した方に助成を行っています。特に子育て世代の住宅取得者に対して手厚く支援し、移住・定住を促進しています。

~快適な暮らしを応援~住宅リフォーム支援金
2024/05/23(木) 20:11
皆様のご寄附を活用し、住宅の増築・修繕費用の一部を助成しています。いつまでも快適に暮らせるようなまちづくりを推進します。

牛たちがのびのびと過ごせる広大な牧場
2024/05/19(日) 20:11
酪農家の労働時間の削減や飼養計画の支援などを目的とした公共牧場「大規模草地育成牧場」の整備費用などに、皆様のご寄附を活用しています。
600ヘクタールを超える広大な土地で、牛たちが心地よく過ごせるような環境を目指しています。

新たな働き方 ワーケーション事業の推進
2024/05/18(土) 20:11
皆様のご寄附を活用し、仕事と余暇を組み合わせたワーケーションを実施した企業に対して宿泊費などの一部を助成しています。
★ワーケーション…ワークとバケーションの造語で、非日常の土地で仕事を行い、生産性や心の健康を高め、より良いワーク&ライフスタイルの実践を目指すもの。

安心して妊娠・出産ができる環境を
2024/05/17(金) 20:11
皆様のご寄附を活用し、妊産婦健診に自車で通院することが難しい方へ、病院までのタクシー利用料金の一部を助成しています。
★中札内では本年を「少子化ストップ元年」と定め、様々な子育て支援を行っています★

おいしい野菜は土づくりから
2024/05/14(火) 20:11
皆様のご寄附を活用し、客土や石礫除去、土壌診断など良質な土づくりを推進しています。
村の安心・安全な作物は全国へ出荷されています。

おいしい野菜は土づくりから
2024/05/14(火) 20:11
皆様のご寄附を活用し、客土や石礫除去、土壌診断など良質な土づくりを推進しています。
村の安心・安全な作物は全国へ出荷されています。

牛たちがのびのびと過ごせる広大な牧場
2024/04/30(火) 20:11
酪農家の労働時間の削減や飼養計画の支援などを目的とした公共牧場「大規模草地育成牧場」の整備費用などに、皆様のご寄附を活用しています。
600ヘクタールを超える広大な土地で、牛たちが心地よく過ごせるような環境を目指しています。

~快適な暮らしを応援~住宅リフォーム支援金
2024/04/30(火) 10:11
皆様のご寄附を活用し、住宅の増築・修繕費用の一部を助成しています。いつまでも快適に暮らせるようなまちづくりを推進します。

子育て世代を応援!定住促進住宅取得奨励金
2024/04/29(月) 10:11
皆様のご寄附を活用し、新築または中古住宅を購入した方に助成を行っています。特に子育て世代の住宅取得者に対して手厚く支援し、移住・定住を促進しています。

おいしい野菜は土づくりから
2024/04/28(日) 10:11
皆様のご寄附を活用し、客土や石礫除去、土壌診断など良質な土づくりを推進しています。
村の安心・安全な作物は全国へ出荷されています。

牛たちがのびのびと過ごせる広大な牧場
2024/04/28(日) 10:11
酪農家の労働時間の削減や飼養計画の支援などを目的とした公共牧場「大規模草地育成牧場」の整備費用などに、皆様のご寄附を活用しています。
600ヘクタールを超える広大な土地で、牛たちが心地よく過ごせるような環境を目指しています。

新たな働き方 ワーケーション事業の推進
2024/04/27(土) 20:11
皆様のご寄附を活用し、仕事と余暇を組み合わせたワーケーションを実施した企業に対して宿泊費などの一部を助成しています。
★ワーケーション…ワークとバケーションの造語で、非日常の土地で仕事を行い、生産性や心の健康を高め、より良いワーク&ライフスタイルの実践を目指すもの。

安心して妊娠・出産ができる環境を
2024/04/27(土) 20:11
皆様のご寄附を活用し、妊産婦健診に自車で通院することが難しい方へ、病院までのタクシー利用料金の一部を助成しています。
★中札内では本年を「少子化ストップ元年」と定め、様々な子育て支援を行っています★

安心して妊娠・出産ができる環境を
2024/04/27(土) 10:11
皆様のご寄附を活用し、妊産婦健診に自車で通院することが難しい方へ、病院までのタクシー利用料金の一部を助成しています。
★中札内では本年を「少子化ストップ元年」と定め、様々な子育て支援を行っています★

おいしい野菜は土づくりから
2024/04/26(金) 20:11
皆様のご寄附を活用し、客土や石礫除去、土壌診断など良質な土づくりを推進しています。
村の安心・安全な作物は全国へ出荷されています。

新たな働き方 ワーケーション事業の推進
2024/04/26(金) 14:38
皆様のご寄附を活用し、仕事と余暇を組み合わせたワーケーションを実施した企業に対して宿泊費などの一部を助成しています。
★ワーケーション…ワークとバケーションの造語で、非日常の土地で仕事を行い、生産性や心の健康を高め、より良いワーク&ライフスタイルの実践を目指すもの。

スノーアートヴィレッジなかさつない2024開催
2024/03/01(金) 13:00
皆様からのご寄付を活用し、2月11日(日)にスノーアートヴィレッジなかさつない2024を開催しました。
「日高山脈」をテーマに雪原に描かれたスノーアートをはじめ熱気球体験やスノーラフト体験など、ご来場いただいた皆様に冬の美しい中札内を楽しんでいただきました。

日高山脈国立公園化PR合同写真展大盛況!
2024/03/01(金) 12:00
今年夏に国立公園化を控える日高山脈のPR事業を行っています。
皆様のご寄付を活用し、2月には札幌駅前通地下広場(チ・カ・ホ)において合同写真展を開催しました。VR登山体験なども行い、多くの方にお楽しみいただきました。
今後もPR事業実行委員会を中心として、十勝・中札内の暮らしに根差した大切な資源、日高山脈の魅力を発信していきます。

子どもたちの豊かな感性を育むために
2024/03/01(金) 12:00
村では令和3年度から山村留学推進協議会を設立し、村立上札内小学校で山村留学を開始しました。
都市部の子どもたちと村の子どもたちが交流し、様々な体験的な学習を通して人間性豊かな子どもの成長と、地域の活性化を目指しています。
皆様のご寄付は山村留学に係る費用に活用させていただいております。

218件中1~30件表示