アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
稚内市のすべての寄付金の活用報告
福祉及び医療に関する事業
2021/04/10(土) 00:00
・地域医療対策推進事業
市民の皆さんがいつでも安心して、必要な医療を安定的に受けられる環境を整備するための取り組みを進めており、開業医誘致制度を活用した診療所の誘致を推進するため、制度の積極的なPRを行っています。
地域医療を考える稚内市民会議による地域ぐるみで医療を守る取り組みや医療と健康のまちづくり応援団による市民運動により、市民が主役となり地域医療を守り育てていくという機運の醸成を図っています。
・妊婦・産婦健康支援事業
本市では、妊婦さんとおなかの赤ちゃんの健やかな健康のために、妊婦健康診査費用を公費で行っているほか、出産後についても、お母さんの体調や授乳・育児の状況を確認するため、産婦健康診査を公費で行っており、妊娠・出産期にかかる費用の負担を軽減しています。

1件中1~1件表示