アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
「保健・医療と福祉の充実」~健やかでいきいきと暮らせるまちづくり~
・健康寿命の長いまちづくり
・安心して子育てができる環境づくり
・適切な医療を受けられる体制の整備
・高齢者が安心していきいきと暮らせる支援
・障害者福祉の充実 -
「生活環境の整備」~自然と共生する快適なまちづくり~
・ごみの適正な処理
・資源のリサイクル推進
・地球温暖化防止
・環境教育の推進
・水と緑を活かしたまちづくり
・良好な生活環境の確保
・総合的な住宅対策
・災害に強い社会基盤の整備
・火災や救急に対する体制の強化
・交通事故を減らす取組
・防犯対策 -
「産業の振興」~たくましい産業が躍動するまちづくり~
・既存産業や次世代産業の育成
・就労支援
・女性が活躍できる環境づくり
・魅力・持続的発展性のある農業の支援 -
「教育・文化の振興」~個性をはぐくむ教育・文化のまちづくり~
・子どもから青少年まで健全に育つ環境づくり
・学校教育施設の整備
・特色ある教育活動
・する・みる・ささえるスポーツ活動の支援
・歴史・文化に親しめる環境の整備
・子育て世代に選ばれるまちづくり -
「都市基盤の整備」~活発な交流が生まれる魅力あるまちづくり~
・公共交通網の整備
・歩行者や自転車が安全に通行できる交通環境の整備
・幹線道路の整備 -
「住民参加・コミュニティ活動の推進」~市民と行政の協働が織りなすまちづくり~
・自主防災力の向上
・市民との協働
-
「行財政基盤の強化」~分権時代に生きる自立したまちづくり~
・健全な財政運営
・公共施設の適切な維持管理
・適切な情報発信 -
特定の分野を指定せず、市長が決める分野・事業
-
「七夕まつり等の開催」~訪れてみたいまち、交流が盛んなまちづくり~
・おりもの感謝祭一宮七夕まつり
・びさいまつり
・木曽川町一豊まつり
・チンドン祭り
・観光交流事業