オンラインワンストップ:自治体マイページ
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【問い合わせ先】
岐阜県地域振興課 ふるさと納税担当
TEL:058-272-8197
Mail: furusato-gifu@govt.pref.gifu.jp
平日:8:30~17:15
【問い合わせ期間】
問い合わせ可能期間は12月28日までとなります。
年始の受付は1月4日から開始いたします。
【ワンストップ特例申請の送付先】
〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1
岐阜県地域振興課 ふるさと納税担当宛
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
1.若者や女性が持てる力を発揮できる働き方や職場をつくる
-
2.子どもを産み育てやすい環境やサポートシステムをつくる
-
3.お年寄りや障がいがある方が活躍できる場や居場所をつくる
-
4.災害などに強いインフラや医療・防災システムを整備する
-
5.鳥獣害のない里山を作り多様な価値を生む農業を推進する
-
6.山林や堆肥などを活用したクリーンなエネルギーを供給する
-
7.中堅中小企業の生産性を高め伝統産業の価値を発信する
-
8.社会課題を解決し未来を拓く新たなビジネスや産業を生み出す
-
9.豊かな感性を育み多様な子どもが一緒に学ぶ教育を実現する
-
10.文化や芸術、スポーツなど人生を豊かにする活動を促進する
-
11.世界に選ばれる観光地づくりを推進する
-
12.SDGs推進に向けた取組みを展開する
-
13.地域の担い手確保のため移住定住を推進する
-
14.岐阜県のためになるなら何でも支援