お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
行方市ふるさと応援寄附金事務局
TEL:050-5583-2707(平日 9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
E-Mail:info@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの使い道情報
選べる使い道
-
情報発信事業
【活用事業例】
①全国初!自治体が運営する市民参加型テレビで市民が情報共有
②テレビ放送を加えた情報伝達手段の複合化による安心安全な情報の発信
③全国初!行政・教育分野にUDフォントを標準使用で人にやさしい情報発信 -
定住移住促進事業
【活用事業例】
①ビジネス拠点シェアオフィス整備推進
②Wi-Fiスポットの拡充 -
少子化対策事業
【活用事業例】
①未就学児親子交流事業の推進
②コミュニティ子育て支援対策事業の推進 -
6次産業推進事業
【活用事業例】
①農畜水産物の6次産業推進事業
②産学官連携開発流通推進事業 -
健康づくり推進事業
【活用事業例】
①健康マイレージ推進事業
②健幸(けんこう)まちづくりシステム推進事業 -
なめがたブランド力アップ事業
【活用事業例】
①帆引き船造船運行技術者養成事業
②首都圏情報発信交流事業 -
人材育成事業
【活用事業例】
①人材育成事業補助金の基金運営
②郷土後継者等育成奨学金基金の創設 -
水辺周辺整備事業
【活用事業例】
①湖水際線延長50Km日本一「弐湖のまち」タンデム自転車配備計画
②日本一の低価格でロングタイムの湖上空中散歩!パラセーリング復活配備計画 -
新型インフルエンザ等感染症対策
【活用事例】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策や、それによって影響を受けている子育て・教育・商工観光・医療など、さまざまな分野の緊急支援分野に活用させていただきます。 -
その他市長が必要と認める事業