お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問い合わせ先とお問い合わせ時のお願い】
申し込み情報を確認させていただきますので、お問い合わせ時は、あらかじめ「申込者氏名・申込受付番号」をお手元にご用意の上、下記までご連絡ください。
お問い合わせ先<ふるさと納税センター>
フリーコールTEL 0800-170-2038 【受付時間】午前10時~午後5時(土・日・祝除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの使い道情報
選べる使い道
-
①【健康福祉】みんな元気でいきいきと暮らせるまちづくり
(例.子育て、健康推進、高齢者福祉、障がい者福祉等)
-
②【教育文化】楽しく学び郷土愛あふれるまちづくり
(例.学校教育、スポーツ振興、生涯学習、文化財等)
-
③【生活環境】美しい自然と豊かな暮らしを引き継ぐまちづくり
(例.環境保全、消防・防災、交通防犯、ごみ減量化等)
-
④【産業振興】地域資源をいかした活力ある産業のまちづくり
(例.農林業、商工業、雇用対策、企業誘致、観光等)
-
⑤【建設・交通】安全で快適な住みよいまちづくり
(例.除雪、公共交通、上下水道、インフラ整備、まちなみ整備等)
-
⑥【市民協働】みんなの知恵を持ちよりみんなが輝くまちづくり
(例.地域づくり活動、男女共同参画、電子情報化推進、交流活動等)
-
⑦【横手市豪雪被害からの農業復興プロジェクト】 (重点事業)豪雪被害にあった農地や農業施設等の復旧、克雪支援、生産拡大、担い手育成等
-
⑧【横手市増田まんが美術館を核としたまちづくりプロジェクト】(重点事業)マンガ原画の収集・保存とマンガを活用したまち づくりの推進等
-
⑨【横手駅東口再開発プロジェクト】(重点事業)魅力ある横手市の玄関口の再生とにぎわい創出
-
⑩使い道はお任せします
--年度の使い道実績報告
寄付金活用実績情報はありません。