お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
陸前高田市役所商工交流部商工観光課ふるさと納税係
〒029-2292 岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
TEL:0192-54-2111(代表:平日8:30~17:15)
FAX:0192-54-3888
メール:furusato@city.rikuzentakata.iwate.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お持ちのポイントの情報を取得できませんでした。ページを更新してください。それでも表示されない場合は、申し訳ございませんが、時間をおいて再度アクセスしてください。
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
選べる使い道
-
(1) 子ども支援のための事業(出産・子育て支援、教育の充実など)
出産・子育て支援、教育の充実など
・子育て応援事業・・・子育て世帯を対象とした市内店舗で利用できるクーポン券の配布
・中学生医療費給付事業・・・中学生の医療費に対する助成
・妊産婦支援事業・・・子育て応援ヘルパーの派遣
・思春期・青年期保健事業・・・エイズフォーラム・講座開催
・乳幼児歯科健診事業・・・乳幼児の歯科検診の実施 -
(2) 給付型奨学資金事業
大学や専門学校等へ進学するにあたり、経済的な理由により修学が困難な地元出身学生を対象とした返済不要の奨学資金を給付するもの
-
(3) 高齢者、障がい者支援のための事業(医療、福祉の充実など)
医療・福祉の充実など
・ふるさとタクシー助成事業・・・運転免許を持たない高齢者へのタクシー利用券の配布
・地域見守り隊活動支援事業・・・災害公営住宅高齢者の安否確認活動 -
(4) 産業の振興及び雇用の創出のための事業
一次産業、中小企業、ブランド米「たかたのゆめ」の振興など
・広田湾産イシカゲ貝の販促事業・・・広田湾産イシカゲ貝の販売促進用
・企業立地奨励事業・・・市内に新築等で立地する企業を支援
・たかたのゆめ普及推進事業・・・農業体験ツアー -
(5) 移住、定住促進のための事業
人口定住増加対策事業
・人口定住増加対策推進事業・・・市外からの移住者の住宅取得に対する助成 -
(6) 環境美化のための事業(公園、水辺、里山の保全など)
公園、水辺、里山の保全など環境美化のための事業
-
(7) コミュニティ活動、NPO団体等の支援のための事業(祭り、地域行事、たかたのゆめちゃんPR活動の支援など)
祭り、地域行事、たかたのゆめちゃんのPR活動の支援など
・コミュニティ施設維持管理事業・・・コミュニティセンターへのAEDの設置
-
(8) 文化財の保護及び活用のための事業
本市の文化財を保護、活用するための事業
-
(9) 交流人口拡大・関係人口創出のための事業
・高田・フロンターレスマイルシップ交流事業・・・サッカー交流イベントの開催
・交流人口拡大事業・・・教育旅行等の誘致活動 -
(10) 市長におまかせ
上記9つの使い道のほか、陸前高田市長が推進する様々な事業に皆様の寄附を活用します
2022年度の使い道実績報告
使い道 | 件数・金額 |
---|---|
1.子ども支援のための事業 (出産・子育て支援、教育の充実など) | 27,922件379,937,629円 |
2.高齢者・障がい者支援のための事業 (医療・福祉の充実など) | 4,801件67,490,879円 |
3.農林水産業・商工業等の振興のための事業 (観光、交流人口、ブランド米「たかたのゆめ」の振興など) | 9,348件132,424,288円 |
4.移住・定住促進のための事業 | 1,692件23,548,000円 |
5.環境美化のための事業 (公園、水辺、里山の保全など) | 4,225件56,936,200円 |
6.コミュニティ活動・NPO団体等の支援のための事業 (祭り、地域行事、たかたのゆめちゃんPR活動の支援など) | 735件9,866,000円 |
7.岩手県指定文化財吉田家住宅(大肝入屋敷)復元事業 | 842件11,949,616円 |
8.陸前高田市民のための事業 | 2,263件33,338,929円 |
9.その他ふるさとづくりのための事業 | 7,186件101,278,770円 |