お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
返礼品についてのお問い合わせ
■2025年6月1日以降にご寄附いただいた方
---
弘前市ふるさと納税お問い合わせセンター(株式会社ウィルドリブン)
TEL:050-5527-1445
MAIL:furusato-hirosakishi-aomori@willdriven.co.jp
受付時間: 9:00~17:30
休業日: 土日祝日
■2025年5月31日までにご寄附いただいた方
---
ふるさと納税商品お問合せセンター(レッドホースコーポレーション株式会社)
TEL:0120-977-050
受付時間: 9:00~17:30
休業日: 土日祝
※一口城主やさくらオーナー制度等、特典に関する問い合わせにつきましては、弘前市広聴広報課(0172-40-0494)へお問い合わせください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
選べる使い道
-
1.健康都市弘前応援コース
健康都市弘前の実現に向けた事業に活用します。
-
2.がんばる弘前応援コース
弘前の課題解決や地域活性化のため、広く全般的に活用します。
-
3.弘前4大まつり応援コース
4大まつりや関連事業に活用します
-
4.日本一の「りんご」応援コース
生産量日本一の「りんご」をはじめとした「農業」に関連する事業に活用します。
-
5.日本一の「さくら」応援コース
弘前公園のさくらの管理のほか、さくらを楽しめるよう弘前公園の景観保持・整備に活用します。
-
6.弘前子ども未来応援コース
子育て環境の充実のために活用します
-
7.石垣普請応援コース
弘前城本丸石垣修理事業に活用します。
-
8.現代アートコレクション応援コース
美術館へ展示する美術品購入等のために活用します
2017年度の使い道実績報告
使い道 | 件数・金額 |
---|---|
日本一の「さくら」応援コース | 2,862件48,367,500円 |
弘前4大まつり応援コース | 1,932件31,600,000円 |
子どもたちの笑顔あふれるまち応援コース | 4,708件74,462,013円 |
オール弘前地域づくり応援コース | 1,530件25,701,000円 |
弘前城天守がお引越し!世紀の石垣大修理~石垣普請応援コース~ | 3,178件58,492,170円 |