お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■お礼品に関するお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp
TEL:0570-015-482 ※平日10:00~17:00
■上記以外のふるさと納税全般に関するお問い合せ
青森市市民部市民協働推進課 ふるさと応援チーム
〒030-0801
青森県青森市新町一丁目3番7号
TEL:017-734-2324(直通)※平日 8:30~17:00
FAX:017-734-5232
E-mail:shiminkyoudou@city.aomori.aomori.jp
■ワンストップ特例申請書類の送付先
〒030-0801 青森県青森市新町一丁目3番7号
青森市市民協働推進課 宛
※申請書の様式はご希望の方に順次郵送いたします。
※申請書の受付が完了しましたら、寄附申込時に登録いただいたメールアドレス宛に電子メールでお知らせします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年内配送希望及びお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ特例申請「希望する」でお申込された方には申請用紙を送付しております。
【申請用紙の発送スケジュール】
1)2022年12月29日までに入金が完了した場合: 12月31日中に発送
2)2022年12月30日~31日に入金が完了した場合: 1月3日以降に順次発送
※2023年1月1日0時以降に入金が完了した場合は、 2023年分の寄付になります。
【ご注意事項】
下記の点にご留意ください。
・2023年1月10日(火)を過ぎた消印で申請が届いた場合や、書類不備があった場合には受付が出来ません。
・上記の場合には確定申告にて寄付金控除を受けることが可能です。
・閉庁期間中(2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火))はお問い合わせの対応が出来ません。
◆提出期限 2023年1月10日(火)必着
◆送付先 〒030-0801
青森市新町一丁目3番7号 青森市市民協働推進課 宛
申請書の受付が完了しましたら、寄附申込時に登録いただいたメールアドレス宛に電子メールでお知らせします。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
1 「新しい働き方」への支援など産業振興のための事業
-
2 「あおもり産品」の販売促進など農林水産業の振興のための事業
-
3 ねぶた祭の振興など誘客のための事業
-
4 子ども・子育てを支援するための事業
-
5 教育の充実や「北海道・北東北の縄文遺跡群」の保存など文化振興のための事業
-
6 スポーツに親しめる環境づくりを図るための事業
-
7 地域の個性を活かしたまちづくりと衛生的な生活環境の確保のための事業
-
8 青森市の魅力発信や移住・定住を推進するための事業
-
9 浪岡地区の歴史や文化を守るとともに、地域を活性化するための事業
-
10 保健衛生の充実と健康寿命の延伸・親子の健康増進のための事業
-
11 医療環境の充実を図るための事業
-
12 高齢者や障がい者などの地域福祉の充実を図るための事業
-
13 災害に強いまちを目指す防災対策事業
-
14 雪に強く、自然と調和したまちづくりのための事業
-
15 市営バスを応援する事業
-
16 消防・救急体制の充実・強化のための事業
-
17 自然環境を守り、快適で住みよい生活環境を保つための事業
-
18 おいしい水と陸奥湾を広域連携で守り育てるための事業
-
指定なし
使途の指定がない場合は、「7.地域の個性を活かしたまちづくりと衛生的な生活環境の確保のための事業」に使わせていただきます。