お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
---------------------------------------------------------
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
TEL:0570-015-482
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp(平日10時~17時)
祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
富良野市役所 総務部シティプロモーション推進課シティプロモーション推進係
〒076-8555
北海道富良野市弥生町1番1号
TEL:0167-39-2277
E-mail: furusato@city.furano.hokkaido.jp(平日9時~17時)
祝祭日・特定休業期間を除く
---------------------------------------------------------
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
1.その他市長が必要と認める事業
まちづくり、まちの活性化、地域コミュニティー活動、地域づくり推進の分野全般で、市長が特に認めた事業に活用します。
平成29年度充当事業
DMOインフォメーションセンター整備負担金 12,000千円
令和元年度充当事業
ふらの演劇祭実行委員会 1,759千円 -
2.子育て・教育の充実
ファミリーサポート事業等による子育て支援に活用します。
恵まれた森林資源を活用し、市内小中学生を対象に森林環境教育の推進や子供たちに「演劇のまち富良野」を体感し、演劇的手法を活用したコミュニケーション能力の向上を図ります。
また、富良野を愛し、将来、「ふるさと富良野」に心が向くキャリア教育の推進及び人材育成を図ります。
平成29年度充当事業
多子世帯の保育料軽減支援事業費補助金 1,377千円
平成30年度充当事業
多子世帯の保育料軽減支援事業費補助金 2,003千円
令和元年度充当事業
多子世帯の保育料軽減支援事業費補助金 2,704千円
令和元年度充当事業
森林学習プログラム推進事業費 3,703千円
令和元年度充当事業
教材整備事業費【デジタル教科書購入】 10,138千円 -
3.農林業の振興
農林業全般の振興事業に活用していきます。
農業担い手育成センターでの、担い手の育成・確保を図り、営農指導農家への補助、青年就農者などの確実な定着や研修環境の充実を図ります。
令和元年度充当事業
農業担い手育成センター運営管理費【堆肥盤設置工事費】
1,458千円
令和元年度充当事業
スマート農業推進事業費 2,471千円
令和元年度充当事業
農家子弟就農促進事業費 786千円 -
4.医療・介護・福祉の充実
高齢者福祉など医療・介護・福祉の分野全般の事業に活用します。
へき地医療の充実、医師養成確保就学資金事業など、住み慣れた地域で、自ら健康で生きがいのある安心・安全な暮らしを図ります。
令和元年度充当事業
介護人材確保事業費 198千円 -
5.観光の振興
豊かな自然と観光資源を生かした魅力ある観光地づくり、観光施設の充実、国内外に向けた観光情報の発信やシティプロモーションに活用します。