お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
ワンストップ特例申請書は、ご寄付頂いた方すべてに寄附金受領証明書とともにお送りしています。
ワンストップ特例申請書、寄附金受領証明書とも、お申込後(ご入金後)1か月程度で到着するようにお送りしています。
ご自身でワンストップ特例申請書をお送りされたかたへも、本市からは一律にワンストップ特例申請書をお送りしていますので、その場合は本町からお送りしたものは破棄してください。
ワンストップ特例申請書は、予めご寄附者様の情報を印字してお送りしていますので、申請される場合は、内容の確認と(誤りがあればそこに訂正してください)、チェック箇所へのチェックの記入と、押印、マイナンバー関係の書類を添えてお送りください。
ワンストップ特例申請書受付書は郵送で返送いたします。
そこから同受付書をダウンロードすることができます。
【送付先】
〒096-8686
北海道名寄市大通南1丁目1番地
名寄市役所総合政策部総合政策課 宛
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
1. 大学に関する事業
名寄市立大学の資源活かした地域社会の発展のために活用します。
-
2. 天文台に関する事業
天体観測の成果の発信等、天文台に関する事業に活用します。
-
3. 冬季スポーツの拠点化に関する事業
スポーツ合宿や各種大会の誘致、ジュニア世代の育成等冬季スポーツの振興に活用します。
-
4. 農業に関する事業
基幹産業である農業の振興に活用します。
-
5. 子育てに関する事業
安心して子どもを産み育てることができる環境充実、子育て支援等に活用します。
-
6. 医療と福祉に関する事業
地域医療の充実、地域福祉社会の振興に活用します。
-
7. 指定事業なし
市政発展のために、市長が特に必要と認めた事業に活用します。