お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■お問い合わせ先
TEL:099-221-4219
MAIL:isa@lrinc.jp
■送付先
〒895-2511
鹿児島県伊佐市大口里2845番地2
鹿児島県伊佐市役所 伊佐PR課 ふるさと納税担当宛
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
伊佐市の最新情報
伊佐市について
~緑豊かな自然に囲まれて、水がきれいで、お米のおいしい伊佐市~
鹿児島県の最北にあり、熊本県・宮崎県との県境に位置しています。川内川を中心に、広~い田んぼがどこまでも続きます。山で囲まれた盆地のため、夏は暑く冬は寒い土地です。特に冬の寒さが厳しく『鹿児島の北海道』と言われるほどです。

住所 | 〒895-2511 鹿児島県伊佐市大口里2845番地2 |
---|---|
URL | http://www.city.isa.kagoshima.jp/gyousei/furusato.html |
電話番号 | 0995-29-4113 |
受付時間 | 伊佐PR課 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 22件1,124,000円 |
2009年 | 10件1,253,000円 |
2010年 | 19件1,310,000円 |
2011年 | 37件1,601,000円 |
2012年 | 150件2,725,000円 |
2013年 | 1,230件15,110,000円 |
2014年 | 3,459件38,941,000円 |
2015年 | 2,252件31,539,910円 |
2016年 | 4,214件81,719,100円 |
2017年 | 5,460件94,984,200円 |
2018年 | 7,018件147,273,345円 |
2019年 | 5,391件137,030,446円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
26,147人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-390人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
40.1%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
11.0%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合33.0%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出