お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

阪南市からのご案内

2023/05/30(火) 11:53 梅雨の快適アイテム!新オーガニックふわふわタオルとミラブル zero シャワーヘッドセット ジメジメした梅雨のこの時季、バスタイムでリラックスしませんか?
話題のシャワーヘッド・ミラブルzeroでさっぱりと汗を流し、
阪南市オススメのふわっふわのタオルでお肌を心地よくケアします。
自分へのご褒美に、大切な人への贈物に!
2023/05/23(火) 09:45 抜群の吸水速乾性!阪南市オススメの泉州タオル10枚セット 暑くなるこれからの季節に活躍する泉州タオル10枚セットをご紹介。
汚れに強く、吸水速乾性に優れているので全国の美容院でもご愛用いただいています。
10色展開なので、ご家族で使いわけるのもヨシ!その日の気分に合わせて選ぶのもヨシ!
2023/05/17(水) 13:40 海をおさんぽ!阪南の海でSUP体験しませんか? 人気のアクティビティ「SUPクルージングのご予約券」をご紹介!
今年の夏は阪南の海をゆったり「おさんぽ」しませんか?
道具もレンタル、インストラクターのサポート付きなので初心者でも安心です。
2023/04/10(月) 10:55 新生活に、梅雨対策に!部屋干し用の洗濯物干し「kururi(クルリ)」はいかかですか? kururi(クルリ)は、部屋干し用の洗濯物干しです。
すっきりしたデザインも魅力。
雨が多い季節の洗濯対策に欠かせない一押しアイテムです。
2022/12/12(月) 09:00 問合せ先及び年末年始に伴う休日について ▽問い合わせ
大阪府阪南市 未来創生部 まちの活力創造課
電話 072-471-5678 FAX 072-473-3504 E-mail furusato@city.hannan.lg.jp
8時45分~17時15分(土日・祝日を除く)
年末年始に伴う休日:2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)
2022/12/12(月) 09:00 【重要】令和4年(2022年)分のワンストップ特例申請について 申請受付期間:2023年1月10日(火)まで(必着)
※期日が過ぎますと確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
(申請書類送付先)
〒599-0292 大阪府阪南市尾崎町35番地の1
阪南市役所 未来創生部 まちの活力創造課 ふるさと納税担当 宛
2022/12/12(月) 09:00 【重要】令和4年(2022年)分ご寄附の年末年始の取扱いについて(2) ※配送日の指定は備考欄にご記入いただいても対応できかねます。
※年末年始につき配送が大変込み合います。状況によっては、返礼品の到着が遅れる可能性がございますことをあらかじめご了承ください。
※寄附者住所以外への返礼品配送を希望する方は、必ず備考欄等へご記入ください。
2022/12/12(月) 09:00 【重要】令和4年(2022年)分ご寄附の年末年始の取扱いについて(1) クレジットカードでのお支払の場合12月31日(土)までの決済が対象となります。

郵便振込および銀行振込をご希望の方は、お申込み確認後3~4日程度で納付書をお届けします。
2022年分の寄附を希望される場合は2022年12月31日までの取扱いでご入金をお願いいたします。
金融機関から市役所へ入金確認の連絡は約1~2週間程度かかります。お急ぎの方は、お問い合わせください。
※上記期間内に入金完了しても、年内配送ができない返礼品がございます。詳細は、各返礼品ページをご確認ください。
2022/10/01(土) 12:00 ふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定されました! 大阪府阪南市は、令和4年9月22日付で総務大臣から「ふるさと納税」の対象となる地方団体として指定されました。
総務大臣の指定により、大阪府阪南市へのふるさと納税は、所得税と個人住民税の控除対象となります。
2022/09/16(金) 09:18 2023年おせちの寄附受付を開始しました。 2023年おせちの寄附受付を開始しましたのでお知らせします。
1つひとつまごころ込めて手作りした新鮮な生のおせちを大晦日12/31到着でお届けします。
2022/03/07(月) 10:39 2022年産いかなごのくぎ煮の寄附申込みを開始しました! 2022年産いかなごのくぎ煮寄附受付を開始しましたのでお知らせします。
手鍋でじっくり炊いたいかなごのくぎ煮は贈答品にもおすすめです。
数量限定の受付となります。お申込みはお早めに♪
2021/12/14(火) 12:07 問合せ先及び年末年始に伴う休日について ▽問い合わせ
大阪府阪南市 未来創生部 まちの活力創造課
電話 072-471-5678 FAX 072-473-3504 E-mail furusato@city.hannan.lg.jp
8時45分~17時15分(土日・祝日を除く)
年末年始に伴う休日:2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)
2021/12/14(火) 12:06 【重要】令和3年(2021年)分のワンストップ特例申請について 申請受付期間:2022年1月10日(月・祝)まで(必着)
※期日が過ぎますと確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
(申請書類送付先)
〒599-0292 大阪府阪南市尾崎町35番地の1
阪南市役所 未来創生部 まちの活力創造課 ふるさと納税担当 宛
2021/12/14(火) 12:05 【重要】令和3年(2021年)分ご寄附の年末年始の取扱いについて(2) ※配送日の指定は備考欄にご記入いただいても対応できかねます。
※年末年始につき配送が大変込み合います。状況によっては、返礼品の到着が遅れる可能性がございますことをあらかじめご了承ください。
※寄附者住所以外への返礼品配送を希望する方は、必ず備考欄等へご記入ください。
2021/12/14(火) 12:05 【重要】令和3年(2021年)分ご寄附の年末年始の取扱いについて(1) クレジットカードでのお支払の場合12月31日(金)までの決済が対象となります。

郵便振込および銀行振込をご希望の方は、お申込み確認後3~4日程度で納付書をお届けします。
2021年分の寄附を希望される場合は2021年12月31日までの取扱いでご入金をお願いいたします。
金融機関から市役所へ入金確認の連絡は約1~2週間程度かかります。お急ぎの方は、お問い合わせください。
※上記期間内に入金完了しても、年内配送ができない返礼品がございます。詳細は、各返礼品ページをご確認ください。
2021/10/01(金) 18:43 ふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定されました! 大阪府阪南市は、令和3年9月17日付で総務大臣から「ふるさと納税」の対象となる地方団体として指定されました。
総務大臣の指定により、大阪府阪南市へのふるさと納税は、所得税と個人住民税の控除対象となります。
2021/02/02(火) 12:52 2021年産水なすの寄附受付を開始しました。 2021年産水なすの寄附受付を開始しましたのでお知らせします。自然の恵みを受けずっしり丸々と育った、みずみずしい水なすをお届けします。
2020/12/17(木) 16:04 【年末年始の寄附申込について】 郵便振込および銀行振込をご希望の方は、お申込み確認後3~4日程度で納付書をお届けします。
2020年分の寄附を希望される場合は2020年12月31日までの取扱いでご入金をお願いいたします。
金融機関から市役所へ入金確認の連絡は約1~2週間程度かかります。お急ぎの方は、お問い合わせください。
※上記期間内に入金完了しても、年内配送ができない返礼品がございます。詳細は、各返礼品ページをご確認ください。
2020/12/17(木) 15:44 【年末年始のワンストップ特例申請書の郵送について】 ▽令和元年(2020年)分のワンストップ特例申請について
申請受付期間:2021年1月10日(日)まで(必着)
※期日が過ぎますと確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
※年末年始に伴い2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)は、受領証明書および特例申請の発送ができません。
※お急ぎの方はふるさとチョイスの様式をダウンロードしていただきご提出をお願いいたします。
2020/09/10(木) 10:35 2021おせちの受付を開始しました! 例年大好評のおせちに関する返礼品の申込み受付を開始しましたので、お知らせいたします。
新年の幕開けにふさわしく、厳選した食材を彩り豊かにお重に盛り付けた、贅沢なおせちを新鮮なままの状態でご自宅にお届けします。

【配達日時】12月31日(木)着 限定
【配送】冷蔵便での配送となります。

提供事業者:有限会社 大規鮨し(だいきすし)
2020/04/30(木) 22:27 GW期間にかかるご寄附の受付について 大阪府阪南市では、5月2日(土)から2020年5月6日(水)の間は閉庁とさせていただきます。
上記期間におきましては、メール・電話でのお問い合わせを頂戴しても対応いたしかねますので、予めご了承くださいませ。
本市では、入金完了日から返礼品の到着まで約1か月程度頂戴しております。
連休期間中の希望日をご指定いただいても、ご希望に沿いかねますので、ご容赦くださいますよう合せてお願い申し上げます。
2019/12/11(水) 14:27 問合せ先及び年末年始に伴う休日について ▽問い合わせ
大阪府阪南市市民部 まちの活力創造課
電話 072-471-5678 FAX 072-473-3504 E-mail furusato@city.hannan.lg.jp
8時45分~17時15分(土日・祝日を除く)
年末年始に伴う休日:2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
2019/12/11(水) 14:26 【重要】令和元年(2019年)分のワンストップ特例申請について 申請受付期間:2020年1月10日まで(必着)
※期日が過ぎますと確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
(申請書類送付先)
〒599-0292 大阪府阪南市尾崎町35番地の1
阪南市役所 市民部 まちの活力創造課 ふるさと納税担当 宛
2019/12/11(水) 14:25 【重要】年末年始の返礼品のお届けについて(2) ※上記期間内に入金完了しても、年内配送ができない返礼品もございます。詳細は、各返礼品ページをご確認ください。
※配送日の指定は備考欄にご記入いただいても対応できかねます。
※年末年始につき配送が大変込み合います。状況によっては、返礼品の到着が遅れる可能性がございますことをあらかじめご了承ください。
※寄附者住所以外への返礼品配送を希望する方は、必ず備考欄等へご記入ください。
2019/12/11(水) 14:24 【重要】年末年始の返礼品のお届けについて(1) 12月15日(日)までに阪南市役所にて入金確認ができた申込につきましては、年内に返礼品をお届けさせていただきます。
なお、郵便振込および銀行振込でご入金いただいた場合、金融機関から入金確認の連絡まで1~2週間かかる場合がございます。お急ぎの方は、お問い合わせください。
12月16日(月)以降にお申込み及びご決済いただいた方は、準備ができ次第順次発送させていただきます。
2019/12/11(水) 14:22 【重要】令和元年(2019年)分ご寄附の年末年始の取扱いについて クレジットカードでのお支払の場合12月31日(火)までの決済が対象となります。

・銀行でのお支払の場合
お申込みは12月19日(木)まで受付いたします。
その後郵送される振込票にて12月27日(金)までにお支払ください。
※銀行によっては翌日以降の予約扱いとなる場合もございますのでご注意ください。

・郵便振替でのお支払の場合
お申込みは12月19日(木)まで受付いたします。
その後郵送される払込取扱票にて12月27日(金)までのお支払が対象となります。
2019/06/04(火) 18:21 ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について 阪南市は令和元年5月14日付で、総務大臣から「ふるさと納税」の指定基準に適合する地方公共団体として指定を受けました。阪南市へのふるさと納税は、所得税と住民税の控除対象となりますので、今後も引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。
2018/11/28(水) 08:59 阪南市にお住いの市民の皆さまへ 住民への返礼品送付はふるさと納税の趣旨に反するという国の方針に基づき、平成30年1月1日(祝)以降に寄附申込された方の返礼品贈呈は、市外の人に限らせていただいております。ご了承ください。

阪南市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

新着のお礼の品

特集記事

絞込み検索

災害支援への応援メッセージ

  • 早く復興できますように。頑張ってください。

    2018/09/11(火) 20:29

  • 完全な復興にはまだまだ時間を要するかと思いますが、微力ながら応援させていただきます。頑張って!

    2018/09/11(火) 15:06

  • 北海道の地震のニュースばかりで、関西の現状は全く報道されません。募金をしたくとも、身の回りの募金箱もネット上の窓口も、北海道地震対象のものばかり。ここまで自発的に探しに来ないと見付けられませんでした。この国の報道機関はおかしい。

    2018/09/09(日) 22:45

GCF®への応援メッセージ

  • 私自身、極力小麦粉を抜く生活をしていますが食べられるものが無くなると生きる活力も薄くなっていくと思います。安心して食べられる生活が当たり前のようにあると良いなと思います。

    2019/08/16(金) 03:31

  • よろしくお願いいたします。

    2019/08/07(水) 15:23

  • 頑張ってください!

    2019/08/07(水) 15:20

自治体への応援メッセージ

  • コロナに負けるな

    2020/12/31(木) 23:36

  • 福祉サービスの一助になればと思います。

    2020/12/31(木) 22:41

  • 尾崎の町の発展のために寄付します

    2020/12/31(木) 19:41

選べる使い道

  • 安心・安全のまちづくりに関する事業

    健康で安心して暮らせる保健・救急・医療システムの構築や安全に暮らせる防災基盤の形成に関する事業等、安心・安全対策の充実は、市民生活の基盤であり、市民の生命と財産を守るため、自然災害などに対する「減災」への取り組みや、消防・救急体制の充実に取り組みます。
     
    事業例
    ・コミュニティバス運行事業
    ・健康マイレージ事業 等

  • 自然環境の保全及び活用に関する事業

    豊かな自然環境や歴史的景観を保全・活用し、自然豊かなふれあいのあるまちづくり・環境と共生する地域づくりに取り組みます。
     
    事業例
    ・わんぱく王国維持管理事業
    ・アダプトプログラム推進事業
    ・サイクルエイド事業 等

  • 子どもたちの健全育成に関する事業

    未来を担う子どもたちを健やかに育て、安心して子育てができる環境を充実していくことに取り組みます。
     
    事業例
    ・学校安全緊急対策事業
    ・青少年健全育成活動事業
    ・成人式開催事業 等

  • 文化及びスポーツの振興に関する事業

    文化やスポーツの振興を図り、生涯学習を充実していくことに取り組みます。
     
    事業例
    ・図書館資料充実支援事業
    ・スポ-ツ活動推進事業
    ・文化センタ-ホ-ル管理運営事業 等

  • 産業の振興に関する事業

    海・山などの自然環境を活かした農林水産業の振興を図るとともに、自然や歴史・文化資源など、阪南市の有する様々な特色を活かしつつ、時代に即応した産業振興に取り組みます。
     
    事業例
    ・ものづくり支援事業育成補助事業
    ・阪南ブランド育成事業 等

  • 地域活性化に関する事業

    まちづくりにおける市民参画・公民協働の推進に取り組みます。
     
    事業例
    ・観光振興対策事業
    ・市民活動支援事業 等