お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
▼ワンストップ特例申請をご希望の方へ(1か2のどちらかの方法でお手続きください。)
1)オンラインでの申請(スマホとマイナンバーカードが必要です。)
・ふるさと納税総合窓口「ふるまど」にて、複数自治体のワンストップ特例をスマホでまとめて申請できます。
・操作手順は「ふるまど」トップページから「ふるまどについて」をクリックすることで確認することができます。
※必ずご寄附翌年の1月10日までに下記URLからお手続きください。
※申請書の郵送は「不要」です。
【ふるまどURL】 https://furumado.jp/
2)郵送での申請(紙の申請書)
・紙媒体のワンストップ特例申請書は、ご希望の方へお礼の品とは別に1~2週間程度を目途にお送りいたします。
※年末の寄附につきましては、上記の目安に関わらず即時発送できる体制を整えておりますが、お急ぎの場合は「ふるまど」よりオンライン申請をご利用ください。(1参照)
※確定申告に必要な寄附金受領証明書も同封しておりますので、確定申告へ変更の際はご利用ください。
【提出期限】寄附した翌年の1月10日(必着)
【返送先】〒916-8790 福井県丹生郡越前町朝日1-7-3
岐阜県郡上市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
※郡上市はワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。
【ワンストップ特例申請・寄附金受領証明書類について、返礼品についてのお問合せ】
株式会社ヒダカラ (郡上市ふるさと納税中間事業者)
・お電話番号:0577-54-1818
・メールアドレス:gujo@furusato-mail.com
・平日 9:00~17:00
※土日祝日のお問い合わせは翌営業日にご返信いたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
郡上市からのご案内
2025/05/23(金) 11:59 |
寄附金受領証明書の発送について
令和7年5月25日以降の寄附につきましては、システム切替のため寄附金受領証明書の発送が令和7年6月10日以降となります。 順次発送を行いますためご理解いただきますようお願いいたします。 |
---|---|
2024/12/25(水) 11:55 |
▼年末年始休暇について
今年は暦の都合上、12月28日~1月5日までが年末年始休暇となるため、 電話やメールでのお問合せ等への対応は1月6日以降となります。 何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 |
2024/12/11(水) 10:27 |
株式会社髙島屋が提供する返礼品をご希望の方へ[年内お届けは一部の品を除き12月12日入金まで]
「商品提供先:株式会社髙島屋」の返礼品をご希望の方で令和6年内にお届けを希望される方は、12月12日までに寄附入金手続きをお願いします。 12月13日以降に寄附入金手続きをされますと年始(1月14日以降)のお届けとなりますので、ご了承の上でご寄附をお願いします。 一部返礼品「明宝物産加工株式会社 D-21 飛騨牛詰め合わせ」につきましては年内発送を終了しておりますためご了承ください。 |
2024/12/10(火) 13:07 | 郵便振替、銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)、コンビニ支払い、ペイジー支払いの年末年始の寄附申込みについて 令和6年(2024年)分の寄附として取り扱いを希望される方で「郵便振替、銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)、コンビニ支払い、ペイジー支払い」を希望される場合は、12月12日までに寄附の申し出をお願いします。 |
2024/12/10(火) 13:06 |
年末寄附に関する注意事項について③
■ワンストップ特例制度について 12月25日~12月31日に寄付される場合、ワンストップ特例申請書の送付について、申請書類はお送りしません。 (書類をお届けしても1月10日の提出期限に間に合わないため) 「自治体マイページ」からオンラインワンストップ申請を行っていただくか、ご自身でワンストップ特例申請書をダウンロードし、 必要書類を添えて郡上市に提出されますようお願いします。 |
2024/12/10(火) 13:06 |
年末寄附に関する注意事項について②
■決済手続きについて お申込みが年内であっても、決済完了が翌年の1月1日0時をまわった場合は翌年の寄附として取り扱います。 お時間に余裕を持った手続きをお願いいたします。 特に12月31日は決済が混み合い、決済操作から決済完了までにお時間がかかる恐れがありますので、ご注意ください。 |
2024/12/10(火) 13:05 |
年末寄附に関する注意事項について①
■返礼品の発送について 12月お申込分の返礼品の送付は、事業者繁忙期および年末年始休暇の影響で、1ヶ月以上日数がかかる場合もございます。予めご了承ください。 ■年末年始の休暇について 12月28日~1月5日までは年末年始休暇のため、 メールやお問合せの返信は1月6日以降となりますので、ご了承ください。 |
2023/09/26(火) 21:11 |
【重要・ご注意ください】ヤマト運輸の配送先の変更、転送料金のご負担について
寄附申込後に、住所等の変更等があったことをご連絡いただけないまま商品の発送手続きが行われた後に、 返礼品の転送が必要となった場合、転送料金は寄附者様のご負担となりますので、ご了承いただきますようお願いいたします。(贈答品の場合も受け取るお客様のご負担となります。) お届け先のご住所をご入力いただく際は、十分にご注意いただきますよう重ねてお願いいたします。 定期便をご利用の方で、ご住所等の変更等がある場合はお早めにご連絡をお願いいたします。 |
2018/08/03(金) 14:27 |
平成30年7月豪雨への復興支援寄付について
皆様から頂戴しました、心温まるご厚志に深く感謝申し上げます。 通常寄付フォームにおいて、返礼品を選択されない方は、寄付金を災害復興支援に充当させていただきます。 郵便振替や銀行振込での災害復興支援寄付を希望される方は、通常寄付フォームよりお申込みください。 |
郡上市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
岐阜県郡上市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.「まちのにぎわいづくり」を応援
・まちの賑わいと、地域の元気を取り戻します。
・安心・安全で美味しい農産物の生産を進めます。
・ふるさと郡上でがんばる人たちの雇用の場を増やします。 -
2.「美しい農山村景観」を応援
・長良川などの清流や、豊かな森を守ります。
・田畑を守り、美しい農山村景観を維持します。
・農業や林業の担い手を育てます。 -
3.「健康で安心な暮らし」を応援
・お年寄りが健康でいきいきと暮らせるようお手伝いします。
・安心して子どもを産み、育てられるまちづくりを進めます。 -
4.「香り高い伝統文化」を応援
・白山信仰や古今伝授、円空の心など、歴史的な遺産を守ります。
・城下町・郡上八幡の古い町並みを守ります。 -
5.「子供の明るい未来」を応援
・郡上に誇りを持つ、心豊かでたくましい子どもたちを育てます。
・地域の未来を担う若者を育てます。 -
6.市長にお任せ 郡上の地域づくり
1.から5.の他市長がそのときに最も必要だと判断したものに活用します。
-
7.「郡上のおどり」を応援
郡上おどりや白鳥おどり、寒水掛踊りなどの運営・伝承に活用します。