お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
壬生町 ふるさと納税担当
TEL:0282-81-1813(平日8時30分~17時15分)
【年末年始の対応】
12/29(木)~1/3(火)は閉庁日となります。
お電話・メールの対応は、令和5年1月4日以降の対応となりますので、予めご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
【郵送時期】
12/28~12/31にお申込みいただいた方への送付は、令和5年1月4日(水)以降に順次発送となります。
●返送期日:令和5年1月10日(火)
●送付先 :〒321-0292 栃木県下都賀郡壬生町大字壬生甲3841番地1
壬生町役場総合政策課 宛て
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
壬生町からのご案内
2023/04/03(月) 23:39 |
寄附受付停止のお知らせ
本町では、サイトのリニューアルを行うため、下記のとおりふるさと納税の受付を一時停止いたします。ご不便をおかけしますが、ご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。 停止期間:令和5年4月1日0:00~5月14日23:59 受付再開:令和5年5月15日0:00~ |
---|
壬生町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
選べる使い道
-
1.ふるさとまちづくりのための事業
壬生町のサービス向上や町発展のために各種事業に活用してまいります。
-
2.次代を担う子どもたちの支援のための事業
「保育園の整備・維持管理」や「子育て支援センターの運営」、「中学生地域活動参画推進事業」などの事業に活用してまいります。
-
3.住みよい生活環境を保全・活用するための事業
「町道の整備・維持管理」や「公園の維持管理」、「おもちゃ博物館の改修・維持管理」などの事業に活用してまいります。
-
4.だれもが安心・安全に暮らせるための事業
「防災行政無線の修繕・維持管理」や「防犯灯の整備・維持管理」「交通安全施設の整備」などの事業に活用してまいります。
-
5.歴史・伝統を守り、新たな文化・スポーツ振興のための事業
「図書館の充実」や「古墳の整備」、「ゆうがおマラソンの開催」などの事業に活用してまいります。
-
6.元気で健康な暮らしができる社会福祉のための事業
「健康増進事業」や「高齢者の地域見守り事業」、「地域生活支援事業」などの事業に活用してまいります。
-
7.活気に満ちた産業振興のための事業
「新たに進出した企業への奨励金」や「観光振興」、「町内産業の活性化」などの事業に活用してまいります。