お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
お申込み・受領証明書・ワンストップ特例申請書についてのお問合せ先
おいらせ町商工観光課 ふるさと納税係
〒039-2289 青森県上北郡おいらせ町上明堂60-6
TEL 0178-56-4703 FAX 0178-56-4264
MAIL furusato@town.oirase.aomori.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
おいらせ町への応援、ありがとうございます。
12月1日以降の寄附お申込みについて、お礼品の発送は1月以降となります。
おいらせ町の特産品が届くまでしばらくお待たせしますが、ご理解くださいますようよろしくお願いします。
ワンストップ特例申請書の郵送
・ワンストップ特例申請書の郵送を希望される場合は、12月25日(日)までにお申込み、決済を完了してください。
26日(月)以降は、以下よりご自身で申請書をダウンロードしてご利用くださるようお願いいたします。
※ワンストップ特例申請書の提出期限は2023年1月10日(火)【必着】です。申請書の不備や、添付書類の不足がある場合は申請を受付けられませんのでご注意ください。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
おいらせ町からのご案内
2023/06/01(木) 00:00 |
6月寄附受付分の寄附受領証明書等の発送について
おいらせ町への温かいご支援・ご協力ありがとうございます。 おいらせ町では事務の都合上、寄附の翌月下旬に寄附受領証明書を発行しております。 (6月1日から6月30日寄附分であれば、7月下旬発送) 寄附受領証明証がお手元に届くまで、しばらくお待たせいたしますが、ご理解のほどお願いいたします。 また、6月1日から6月30日寄附分のお礼品の取扱い事業所への注文は、7月4日頃を予定しております。 おいらせ町自慢の特産品が届くまで、今しばらくお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。 |
---|---|
2023/05/01(月) 00:00 |
寄附受領証明書等の発送につきまして(5月寄附受付分)
おいらせ町への温かいご支援・ご協力ありがとうございます。 おいらせ町では事務の都合上、寄附の翌月下旬に寄附受領証明書を発行しております。 (5月1日から5月31日寄附分であれば、6月下旬発送) 寄附受領証明証がお手元に届くまで、しばらくお待たせいたしますが、ご理解のほどお願いします。 また、5月1日から5月31日寄附分のお礼品の取扱い事業所への注文は、6月5日頃を予定しております。 おいらせ町自慢の特産品が届くまで、今しばらくお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。 |
おいらせ町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
1-1.人材育成(学校教育環境の充実)
(例)学校図書の購入、教育資材の購入
令和4年度は学校図書の充実のほかに、児童・生徒の学習支援のため、跳び箱や説明用そろばんなど、教育環境の充実に活用しました。 -
1-2.人材育成(奨学資金)
(例)奨学資金の運用
-
2.自然環境の保全
(例)集団資源回収奨励金
-
3.コミュニティー活動の推進
(例)住民自治組織による地域活動
-
4.おいらせブランドの普及・推進
(例)おいらせブランドの全国発信
-
5.新型コロナウイルス感染症対策
「新型コロナウイルス」に対する感染防止や、影響を受けている方への支援
-
6.その他
特に指定しない場合は、町が使途を決定