お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

おいらせ町からのご案内

2023/06/01(木) 00:00 6月寄附受付分の寄附受領証明書等の発送について おいらせ町への温かいご支援・ご協力ありがとうございます。

おいらせ町では事務の都合上、寄附の翌月下旬に寄附受領証明書を発行しております。
(6月1日から6月30日寄附分であれば、7月下旬発送)
寄附受領証明証がお手元に届くまで、しばらくお待たせいたしますが、ご理解のほどお願いいたします。
また、6月1日から6月30日寄附分のお礼品の取扱い事業所への注文は、7月4日頃を予定しております。
おいらせ町自慢の特産品が届くまで、今しばらくお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。
2023/05/01(月) 00:00 寄附受領証明書等の発送につきまして(5月寄附受付分) おいらせ町への温かいご支援・ご協力ありがとうございます。

おいらせ町では事務の都合上、寄附の翌月下旬に寄附受領証明書を発行しております。
(5月1日から5月31日寄附分であれば、6月下旬発送)
寄附受領証明証がお手元に届くまで、しばらくお待たせいたしますが、ご理解のほどお願いします。
また、5月1日から5月31日寄附分のお礼品の取扱い事業所への注文は、6月5日頃を予定しております。
おいらせ町自慢の特産品が届くまで、今しばらくお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。

おいらせ町の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

絞込み検索

自治体への応援メッセージ

  • いつも応援しております!
    美保野牛は初めて食べるのでとっても楽しみです!

    2023/04/22(土) 19:15

  • まだ訪れたことはありませんが、いつか遊びに行きたいと思っています。

    2023/02/16(木) 11:17

  • おいらせ町の子どもたちの未来に役立つ支援ができれば嬉しいです。

    2023/01/24(火) 21:27

選べる使い道

  • 1-1.人材育成(学校教育環境の充実)

    (例)学校図書の購入、教育資材の購入
    令和4年度は学校図書の充実のほかに、児童・生徒の学習支援のため、跳び箱や説明用そろばんなど、教育環境の充実に活用しました。

  • 1-2.人材育成(奨学資金)

    (例)奨学資金の運用

  • 2.自然環境の保全

    (例)集団資源回収奨励金

  • 3.コミュニティー活動の推進

    (例)住民自治組織による地域活動

  • 4.おいらせブランドの普及・推進

    (例)おいらせブランドの全国発信

  • 5.新型コロナウイルス感染症対策

    「新型コロナウイルス」に対する感染防止や、影響を受けている方への支援

  • 6.その他

    特に指定しない場合は、町が使途を決定

おいらせ町の最新情報

もっと見る