
福井県 越前市
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。

※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
チョイス公式ポイント
- 越前市ポイント残高:
- 有効期限:
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
福井県越前市からの最新情報
-
A5ランクの若狭牛!
2016/12/04(日) 14:44
若狭牛の品質規格は、近県の銘柄牛と比較しても厳しく、脂肪交雑が密で色鮮やかな霜降り、きめ細かく柔らかい肉質が特徴です。
今回は、越前市産の若狭牛のうち、A5ランクサーロインステーキなど10種類以上を取り揃えました。
越前若狭の四季に富んだ気候と豊かな風土のなかで、丹精込めて作られた肉の旨み、甘みをぜひご賞味ください!! -
越前がにセット たくさんご注文をいただいています
2016/11/22(火) 18:05
越前がにセット、たくさんご注文をいただいています。今回のセットは、越前がにの雄と雌のセットです。皇室献上蟹である、越前がにについては、もういうこいともありません。
今回は、雌のせいこがにについてのご紹介です。
越前がにのオスよりも一回り小さいメスの蟹を、福井では「せいこがに」と呼びます。地元の人はむしろこちらを好んで食べています。その理由は「内子」、「外子」と呼ばれる卵がたっぷりあるから。知る人ぞ知るせいこがには、全国の食通を唸らせる絶品蟹として密かな人気を博しています。
数量限定、完売必至の越前がにセット、ぜひご賞味ください! -
越前市のふるさと納税がリニューアルしました!
2016/11/13(日) 12:34
平成28年11月10日、越前市のふるさと納税がリニューアルしました。
ふるさと納税することでもらえる特典(御礼の品)は、65に増え、若狭牛のサーロインステーキやリニューアル記念限定数100の越前がに、コシヒカリ(特別栽培米)などのお米、日本酒「関西」、伝統的工芸品など充実のラインナップに!
また、ポイント制を導入し、ふるさと納税の金額に応じてもらえるポイント(2年間有効)を、ためることでより魅力的な特典をもらったり、小分けして使ったり、お好きなタイミングで特典をもらうことができます。 -
福井県産そば粉使用 生粋三代 越前なまそば
2016/03/16(水) 17:04
返礼品が追加になりました!
◆福井県産そば粉使用 生粋三代 越前なまそば
福井県産石臼挽きそば粉を使用して、独自の殺菌方法で賞味期間60日を可能にした越前生そばです。
◆福井県産そば粉使用 三代目宗近 越前なまそばセット8人前
本場の「越前おろしそば」をお楽しみください。
◆いわさきちひろ関連グッズ
日本を代表する絵本画家・いわさきちひろさんは越前市生まれです。彼女の作品が描かれた人気グッズ8点セットを贈ります。
ぜひご確認ください! -
越前そばと水ようかん
2016/02/20(土) 18:25
そばの栽培・製粉・つゆづくりまで一貫して手がけた風味豊かな「越前そば」(なまそば)と福井の冬の味覚「水ようかん」とをセットにしました。
越前そばは、太めの旨みそばを、だしの効いた自家製つゆでご賞味いただけます。
水ようかんは、みずみずしく滑らかな食感をお楽しみいただけます。 -
お礼の品に越前市特産品が登場!!
2016/02/01(月) 16:44
寄附金額に応じて最大3品までお選びいただけます。ものづくりのまちが生み出す確かな技をご体感ください!
◆越前打刃物 (伝統的工芸品) 【切れ味は保証付の逸品!!】
・クレウス12P(ナイフ)
・クレウス(ナイフ)
・アルタス(ナイフ)
◆越前和紙 (伝統的工芸品) 【伝統の技とモダンの融合】
・RYOZO 柿渋がま口
・Eico BAG mono
・クラッチバッグ&ブックカバー
・あかり (LEDランプ)
◆市の三大グルメ 【一度ご賞味あれ!】
・越前おろしそば(辛み大根付き)
・「越前そば」と福井の冬の味覚「水ようかん」セット
・自宅でそば打ちができる「本格手打ちそばセット」
・ボルガライスを再現!?ボルガライスセット など
ボルガライスって何?と思われた方はぜひ越前市のページへ・・・ -
クレジット決済&チョイスから申込み開始!
2015/12/01(火) 13:38
こんにちは!福井県越前市です。
平成27年12月1日よりふるさとチョイスの申込み画面よりクレジット決済がご利用できるようになりました!
ぜひ越前市への応援をよろしくお願いします!
110件中91~110件表示