-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
みやま市の最新情報
みやま市について
みやま市は、東北部を山々に囲まれ、
南西部は水資源に富む有明海に面するという、
すばらしい自然条件に恵まれています。
豊かで良質な山水と肥沃な大地、
「晴れのまち」と言われるほどの恵まれた日照量。
その中で育まれた新鮮な野菜や果物やお米、
また、それらを使って作ったお酒や加工品は、
今や福岡県を代表する逸品となっています。
どうぞ、ふるさと納税を通して
みやまの自然のすばらしさと特産品の魅力を堪能してください。
いただいた寄付金は、自然環境の保全や、
地場産業・教育の振興などに使わせていただきます。

住所 | 〒835-8601 福岡県みやま市瀬高町小川5番地 |
---|---|
URL | http://www.city.miyama.lg.jp/info/prev.asp?fol_id=2413 |
電話番号 | 0944-64-1504 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 9件1,460,000円 |
2009年 | 13件993,000円 |
2010年 | 40件1,660,000円 |
2011年 | 29件1,160,000円 |
2012年 | 42件1,140,000円 |
2013年 | 34件845,000円 |
2014年 | 114件10,768,000円 |
2015年 | 252件21,589,689円 |
2016年 | 8,171件123,859,115円 |
2017年 | 7,902件106,039,020円 |
2018年 | 7,948件102,131,000円 |
2019年 | 13,857件187,251,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
37,637人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-355人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
36.6%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
11.1%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合32.9%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出