お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和4年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和4年分としての取扱いいたします。
詳しくは、対応している決済方法をご覧ください。
岐阜県川辺町役場 産業環境課 ☎0574-53-7212 平日8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
【重要!】ワンストップ特例申請について
12月25日(日)23:59 までに、決済を完了された方には、こちらから申請書を郵送いたします。
12月26日以降のご寄付いただいた方につきましては、お手数ですが、ご自身で特例申請書ダウンロードをしていただいて提出をお願いいたします。
※1月10日(火)必着で、川辺町へ提出していただく必要がございます。
お急ぎの方は、ふるさとチョイス 下記より申請書(第55号-5様式)をダウンロードして川辺町役場ふるさと納税担当へ1月10日必着で郵送ください。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
川辺町の最新情報
川辺町について
川辺町は、面積は41.16平方キロメートルで、町域の約7割を山林が占め、町の中央を飛騨川が南北に流れる山と水の町です。
まちのシンボルである川辺ダム湖はぐるりと1周ウォーキングができるように散策路が整備してあります。朝夕は多くの方が、米田富士と川の景色、ボートがスイスイ進む景色、夕日がダム湖を照らす景色、冬景色、春の芝桜の景色などなど、を楽しみながら、ランニングやウォーキングをしています。また、ダム湖はボート競技に絶好の自然条件を備えており、日本中の愛好家からその名を知られています。
川辺町には自然豊かな環境で育まれた多くの特産品があります。また、最近は、気軽に山歩きができるように、桃太郎伝説が残る鬼飛山、八坂山、大谷山、遠見山から南天の滝周遊ルートなどが整備されています。ぜひ多くの方に川辺町へ来ていただけることをお待ちしております。

住所 | 〒509-0393 岐阜県加茂郡川辺町中川辺1518-4 |
---|---|
URL | http://www.kawabe-gifu.jp/?page_id=8337 |
電話番号 | 0574-53-2511(内線254) |
受付時間 | 産業環境課ふるさと納税担当 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 0件0円 |
2009年 | 0件0円 |
2010年 | 0件0円 |
2011年 | 0件0円 |
2012年 | 0件0円 |
2013年 | 1件300,000円 |
2014年 | 413件4,566,700円 |
2015年 | 2,143件38,628,500円 |
2016年 | 12,033件352,847,652円 |
2017年 | 10,795件276,145,119円 |
2018年 | 12,117件238,972,000円 |
2019年 | 15,378件264,299,000円 |
2020年 | 17,675件274,524,299円 |
2021年 | 14,752件222,492,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
10,110人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-112人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
32.1%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
12.4%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合24.1%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調