お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
船橋市商工振興課
047-436-2461 ※平日9~17時(令和2年12月29日~令和3年1月3日を除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
船橋市の最新情報
船橋市について
船橋市は、千葉県の北西部に位置し、都心や成田空港から近いばかりでなく、京葉港や鉄道9路線35駅等の豊かな交通網を併せ持つなど、非常に恵まれた立地条件を備えたまちです。
かつては、成田山に参拝する佐倉街道の宿場町として栄え、昭和12年4月1日に2町3村(船橋町、葛飾町、八栄村、法典村、塚田村)が合併して、「船橋市」が誕生しました。
現在、中核市最大の人口64万人を擁する都市に発展しています。

住所 | 〒273-8501 千葉県船橋市湊町2-10-25 |
---|---|
URL | https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/zei/005/p051663.html |
電話番号 | 047-436-2461 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 48件1,415,000円 |
2009年 | 2件55,000円 |
2010年 | 47件1,630,000円 |
2011年 | 4件253,000円 |
2012年 | 29件2,330,000円 |
2013年 | 5件163,000円 |
2014年 | 1,120件14,655,549円 |
2015年 | 1,893件29,845,920円 |
2016年 | 11,888件157,967,121円 |
2017年 | 8,715件133,022,982円 |
2018年 | 8,136件132,162,266円 |
2019年 | 16,177件296,772,132円 |
2020年 | 32,900件555,417,547円 |
2021年 | 46,001件962,015,576円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
644,966人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
2,028人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
24.0%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
12.7%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合1.5%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調