お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
東川町ふるさと納税サポート室
TEL:050-3100-1729
Email:support@higashikawa.furusato-lg.jp
受付時間:9:00~18:00(土日祝日休み)
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒519-0401 三重県度会郡玉城町世古501
東川町ふるさと納税ワンストップ受付センター 行
※東川町では、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お持ちのポイントの情報を取得できませんでした。ページを更新してください。それでも表示されない場合は、申し訳ございませんが、時間をおいて再度アクセスしてください。
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
東川町の最新情報
東川町について
北海道上川盆地のほぼ中央に位置する北海道の米どころ「写真の町」東川町。
大雪山の雪解け水がゆっくりと時間をかけて流れてくる地下水を生活水とする、北海道で唯一上水道の無い町です。
「写真の町」ひがしかわ株主制度とは、東川町を応援しようとする方が東川町への投資(寄付)によって株主となり、まちづくりに参加する制度です。東川町ならではのプロジェクトの中から投資(寄付)したい事業をお選びいただけます。株主証となるカードの発行や株主優待のほか、自治体への寄付に該当するため「ふるさと納税」として住民税など税法上の控除を受けることができます。

住所 | 〒071-1492 北海道上川郡東川町東町1丁目16番1号 |
---|---|
URL | https://higashikawa-town.jp/ |
電話番号 | 0166-82-2111 |
受付時間 | 東川ふるさと納税サポート室(平日)9時00分~18時00分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 414件10,453,000円 |
2009年 | 403件8,602,000円 |
2010年 | 372件5,972,000円 |
2011年 | 456件9,219,000円 |
2012年 | 683件11,674,000円 |
2013年 | 1,443件21,954,000円 |
2014年 | 1,386件18,189,000円 |
2015年 | 5,781件92,694,000円 |
2016年 | 7,332件161,425,000円 |
2017年 | 11,559件230,907,000円 |
2018年 | 21,786件400,414,000円 |
2019年 | 18,199件500,260,000円 |
2020年 | 29,290件693,054,000円 |
2021年 | 50,750件955,170,000円 |
2022年 | 36,327件800,457,000円 |
2023年 | 87,643件1,711,892,000円 |
2024年 | 73,126件2,596,925,600円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
8,576人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-25人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
31.4%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
13.0%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合29.4%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント