串本食品株式会社
主な取り扱い:マグロ うなぎ カツオ
お礼の品
全18件
めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。
「串本食品株式会社」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

お礼の品の新着感想
がっかり
ゲストさん
2025年1月6日 11:04
お正月に楽しみにしてたマグロがこんな薄いマグロだったとは!家族全員でがっかり!刺身で食べられる様にもう少し厚いのなら良かったのに
誰も食べず冷蔵庫にまだ入っています
残念
冊がくると思ったら
ゲストさん
2025年1月1日 19:31
掲載写真からしても冊が届くと思ったんですが、端ばかりでどれも美味しそうじゃない。
こんなんだったら頼むんじゃなかったです。
感動の美味しさ
ゲストさん
2025年1月1日 18:32
- おいしい
- オススメ
- 大満足
家族でお正月にいただきました。とろけるような美味しさで、みんなで感動しました。新年そうそうご褒美をいただきました。ありがとうございます!
美味しい!
ゲストさん
2024年12月8日 00:25
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
直ぐに水で簡単に解凍でき、冷凍とは思いない生マグロの感じとても美味しかったです。串本の観光で橋杭岩にも行きました。是非行って欲しいです。
とても美味しかったです
ゲストさん
2023年9月30日 22:54
- おいしい
- リピートしたい
昨年末にお願いしました。
家族で頂きましたが
とても美味しかったので
今年も年末にお願いする予定です!
串本町は、本州最南端の町として知られている町です。
ー自然に囲まれた串本町ー
海岸線は複雑な形のリアス式海岸で、海の浸食を受けた不思議な形の岩が多く存在しています。
特に有名なのは国の天然記念物に指定されている「橋杭岩」です。
大小40余りの岩柱がそそり立っており、その姿は橋の杭の部分だけが経っているように見えます。
黒潮によって暖められた海中には、南国のような美しいサンゴ礁が広がっており、
その光景を見るためにダイビングに訪れる人が大勢います。
大規模なサンゴ礁の中では世界最北端の場所に位置している、
温帯と熱帯が混じった珍しい環境であることからラムサール条約に登録されています。
ー串本町とトルコの友好関係ー
明治23年
日本から帰国途中のオスマン・トルコ帝国の親善大使600名以上が乗船していた船、
エルトゥールル号が台風のため串本町沖で座礁するという事故がありました。
この事故は日本で最大規模の海難事故として知られています。
事故の際に救助を行ったのが串本の大島の住民でした。
住民たちの懸命な救助活動により、翌年には生存した69名が帰国することが出来ました。
昭和60年
イラン・イラク戦争が行われていた当時、
出国しようとしていた200名以上の日本人が満席のためイランの空港に残されてしまいました。
安全が確保できないと日本からの救援も来ない中、助けてくれたのがトルコ共和国でした。
2機の救援機がトルコから救援に訪れ、残された日本人を日本まで送り届けたのです。
イランには、トルコ人も多く在住していましたが優先的に日本人を航空機に搭乗させ、
自分たちトルコ人は1週間をかけ、陸路で帰国しました。
トルコではエルトゥールル号の出来事がずっと語り継がれており、約100年後にその恩返しとして日本人を救ったのです。
その後もお互いに支援しあい友好関係が続いています。
慰霊碑の設立や、トルコとの共同映画製作によってトルコと串本町の友好関係は後世に伝えられています。