2023/07/25 (火) 11:05
【使途報告】「子育て支援(木育)事業」について
こんにちは!浦河町ふるさと納税担当のマリリンです!
7月に入り採り昆布漁がはじまり、いよいよ浦河にも夏が到来!
今年は全国的に猛暑とのことですので、水分を沢山とって熱中症にお気をつけてお過ごしくださいね。
さて、「浦河町ふるさと納税ブログ」記念すべき【第一弾】では、皆さまから寄せられた「ふるさと納税」の寄附金を活用して行っている取組のひとつ「子育て支援(木育)事業」についてご報告いたします。
新たな命の誕生を祝い、浦河の森が育んだ温かい贈り物を。
木育(もくいく)という言葉をご存じでしょうか。
自然環境への理解や親しみを育むことを目的に、樹木や木材とのふれあいをもつ取組みのことをいうそうです。
浦河町では、この木育と子育て世代支援を組み合わせた「子育て支援(木育)事業」として、町内で生まれたお子さん全員に、浦河産の木材で作った「木の食器」や「木のおもちゃ」をプレゼントしています。
小さい頃から木のぬくもりにふれることで、自分たちを取り巻く豊かな自然に親しみ、健やかな心を育むことを目的としており、新しい命を迎えたご家族の方には大変喜んでいただいております。
この事業には、皆さんから寄せられたふるさと納税の一部を充てさせていただいております。本当にありがとうございました!
引き続き温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。


マリリン
2023年4月からふるさと納税の担当になりました☆浦河町の近況やオススメ返礼品情報を発信していきます!