カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
【鹿嶋市】極上プリン 濃厚 なめらか スイーツ 絶品 デザート ギフト クリー…
13,000 円
高級純生クリームとバニラビーンズをたっぷり使用した、濃厚とろとろなめらかプリン。 とろりと濃厚でカスタードクリームを食べているような感覚のクリーミーなプリンです。 底に入っているカラメルは苦味がしっかりしていて大人プリンです。 シルエットがぽってりとした瓶に入って見た目も可愛い。 エスプレッソディーワークスの極上プリンは、濃厚でなめらかな口溶けと、ほどよいカラメルの苦味が癖になる当スタッフも大好きな自慢のデザートです。 プリン好きには大満足な量となっておりますので、ご自宅でのスイーツタイムやご友人などへのプレゼントにもおすすめです。 贈答用に手提げ袋お付け致します。 ※ご希望の方は備考にご記入下さい。 【原材料】 牛乳、生クリーム、砂糖、卵黄 【保存方法】 冷凍
【管理番号】 KAZ-3
バスクチーズケーキ 12cm 鹿嶋市 美味しい スイーツ こだわり デザート ギフ…
11,000 円
バスクチーズケーキとはフランスのバスク地方で生まれたもので、通常より高温のオーブンで焼く事で表面を焦がし、中はトロッとさせたチーズケーキです。 私たち本場バスク地方に行き、その後何年にも渡り試作を重ねて出来上がった究極のバスクチーズケーキをお楽しみください! 贈答用に手提げ袋お付け致します。 ※ご希望の方は備考にご記入下さい。 【原材料】 クリームチーズ、生クリーム、砂糖、全卵、レモン、薄力粉 【保存方法】 冷凍
【管理番号】 KAZ-2
特製チーズタルト 8個入り | なめらか スイーツ ひとくち サクサク食感 濃厚…
10,000 円
人気の自家製バスクチーズケーキを、サクサクのクッキータルト生地に流し込み、表面を香ばしくこんがりブリュレしました。 一口頬張ると、「サクサク」としたタルト生地の軽快な食感。次に、中から現れる「とろなま」で濃厚、なめらかなバスクチーズ生地がとろけ出します。そして、最後に感じる表面の「パリパリ」と香ばしいブリュレのアクセント。 異なる3つの食感と、チーズのコク、カラメルのほろ苦さが織りなすハーモニーはまさに絶妙。計算され尽くしたこのコントラストが、「美味しい!」「また食べたい!」と多くの感動を生んでいます。 厳選した上質なクリームチーズをたっぷりと使用し、パティシエが一つ一つ丁寧に焼き上げています。濃厚なのに重すぎず、最後まで美味しくお召し上がりいただけるよう、配合にも徹底的にこだわりました。 冷凍でお届けするので、食べたい時に解凍するだけの手軽さも魅力。嬉しい個包装なので、おやつや食後のデザートに、来客時のおもてなしにと、様々なシーンで活躍します。冷凍庫にストックしておけば、いつでも至福のティータイムをお楽しみいただけます。 特別な「とろなまバスクチーズタルト」。ぜひこの機会にご賞味ください。 【保存方法】 冷凍 【提供元】 株式会社Plus One
【管理番号】 KAZ-4
3件中1~3件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。