「山元町 ミガキイチゴ」 検索結果一覧
-
(農場直送)ミガキイチゴ・シルバー(320g×2パック)【1125796】
12,000 円
ミガキイチゴは、「食べる宝石」をコンセプトとした、複数品種からなるイチゴのブランドです。 イチゴは時期によって甘味や酸味の味わいが変わっていきます。その変化を見逃さないように、毎日必ず糖度を計測しています。 この甘さと酸味のバランスがミガキイチゴの美味しさの秘密であり、色、形、ツヤなど、それぞれ厳しい基準をクリアしたイチゴだけが、ミガキイチゴを名乗ることができます。 長年掛けて培ったイチゴ作りの職人技を、IT技術を使って、イチゴハウス内の環境を統合制御することにより、高品質なミガキイチゴの安定供給を実現しています。 ミガキイチゴ シルバーとは、完熟の大粒イチゴを1段詰め平パックに、1パックあたり8粒~15粒を並べ詰めにして、1箱に2パック入っています。1パックの重さは320gになるように詰めています。 農場から直接お届けできるため、真っ赤に色づき完熟になるギリギリまで待ってから出荷いたします。 ■生産者の声 2011年東日本大震災により、東北のイチゴの産地である宮城県は壊滅的な被害を受けました。 その復興をミッションとして誕生したのが、ミガキイチゴです。 産地の願いがこもった、目の前でキラキラ輝く赤くて大粒の美しい「食べる宝石」ミガキイチゴを、是非ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ・要冷蔵で保管をお願いします。 ・完熟に限りなく近い状態で収穫してお届けしますので、到着しましたら、要冷蔵の上、出来るだけ早くお召し上がりください。 ・画像はイメージです。 ・粒数はお選びできません。
- 別送
【管理番号】 44299
宮城県山元町
-
国産苺スパークリングワイン ミガキイチゴ・ムスー720mlミガキイチゴ・カネ…
18,000 円
ミガキイチゴ・ムスー、ミガキイチゴ・カネットは宮城県山元町で誕生したブランドイチゴ「~食べる宝石~ミガキイチゴ」をふんだんに使ったイチゴ・スパークリングワインです。原料素材のイチゴをそのまま生かした香料、着色料等一切使わず、イチゴからアルコール醸造したスパークリングです。 このお酒は、晴れの日を演出するとっておきのスパークリングワインとして開発されました。 ミガキイチゴ・ムスーはイチゴ100%スパークリングワインで、イチゴの芳醇な香りと、やや強めの炭酸によるさっぱりとした飲み口(中辛口:SEC)が特徴です。ミガキイチゴ・カネットは、イチゴ感を残し、やや甘口で微炭酸、とても優しい飲み味に仕上げ、アルコールの苦手な方でも飲んでいただけるスパークリングです。 ※「ミガキイチゴ・ムスー&ミガキイチゴ・カネット」は山元町6次産業化品です。 ■生産者の声 山元町は山と海に囲まれた、空気の綺麗な美しい町。ミガキイチゴを作るイチゴマイスターはまるでわが子の世話をするように愛情をこめて朝から晩まで毎日イチゴを見つめ、育てています。日本屈指の技術を持つ、山梨県の醸造所とミガキイチゴのコラボレーションで生まれたスパークリングワインを是非お召し上がりください。 ■注意事項/その他 ・冷蔵庫で6℃~8℃に十分冷やして、イチゴのフレッシュな香りをお楽しみください。 ・開封後はお早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 44299
宮城県山元町
-
国産苺スパークリングワイン ミガキイチゴ・ムスー720ml【1125793】
12,000 円
ミガキイチゴ・ムスーは宮城県山元町で誕生したブランドイチゴ「~食べる宝石~ミガキイチゴ」をふんだんに使ったイチゴ100%スパークリングワインです。原料素材のイチゴをそのまま生かした香料、着色料等一切使わず、イチゴからアルコール醸造しております。 色合いは、ロゼワインのように輝くサーモンピンクで、苺本来の果汁そのままに表現しました。開栓と同時に広がる苺本来の豊かな甘い香りは、食卓や様々な場面を華やかに演出します。 最大の特徴は味わいです。甘い香りとは対照的に、やや辛口に仕上げました。弾ける炭酸と、小気味のよい酸味でフレッシュ&フルーティー。後に広がる心地よい苦味のおかげで、余韻を引き締めてくれます。アルコール度数は12.0%で飲み応えがあります。 苺の花言葉は「幸福な家庭」「尊敬と愛情」 晴れの日、特別なお祝いの場面で乾杯酒にお奨めします! ※「ミガキイチゴ・ムスー」は宮城県山元町6次産業化品です。 ■生産者の声 2011年東日本大震災により、東北のイチゴの産地である宮城県は壊滅的な被害を受けました。 その復興をミッションとして誕生したのが「ミガキイチゴ」です。 産地の願いがこもった、ミガキイチゴをふんだんに使ったミガキイチゴ・ムスーを、是非ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ・冷蔵庫で6℃~8℃に十分冷やして、イチゴのフレッシュな香りをお楽しみください。 ・開封後はお早めにお召し上がりください。 ・画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 44299
宮城県山元町
-
国産苺スパークリングワイン ミガキイチゴ・カネット290ml(赤白各2本)【112…
12,000 円
ミガキイチゴ・カネットは宮城県山元町で誕生したブランドイチゴ「~食べる宝石~ミガキイチゴ」をふんだんに使ったイチゴスパークリングワインです。原料素材のイチゴをそのまま生かした香料、着色料等一切使わず、イチゴからアルコール醸造しております。 ピンクバイオレットのカネット(赤)、ピュアなサーモンピンクのカネット(白)の2種類。アルコール度数をやや抑え(8.5%)、やさしい泡、まろやかな優しい飲み口のやや甘口に仕上げました。スイーツ等と合わせて召し上がっていただくこともおすすめです。 290mlの飲みきりで、スクリュー缶タイプなので、BBQやお花見などのアウトドアのお供にもおすすめ。1本あたりワイングラス2杯ちょっとの飲み切りサイズなので1、2人での家飲みにもぴったりです。 可愛いフォルムから、プチギフトにも大変喜ばれるお礼品です! 赤色の缶(ミガキイチゴ・カネット赤)が2本、白色の缶(ミガキイチゴ・カネット白)が2本入っています。紅白色が場をより華やかに演出します! ※「ミガキイチゴ・カネット」は宮城県山元町6次産業化品です。 ■生産者の声 2011年東日本大震災により、東北のイチゴの産地である宮城県は壊滅的な被害を受けました。 その復興をミッションとして誕生したのが「ミガキイチゴ」です。 産地の願いがこもった、ミガキイチゴをふんだんに使ったミガキイチゴ・カネットを、是非ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ・冷蔵庫で6℃~8℃に十分冷やして、イチゴのフレッシュな香りをお楽しみください。 ・開封後はお早めにお召し上がりください。 ・画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 44299
宮城県山元町
-
(農場直送)ミガキイチゴ・ゴールド(420g)【1125795】
18,000 円
ミガキイチゴは、「食べる宝石」をコンセプトとした、複数品種からなるイチゴのブランドです。 イチゴは時期によって甘味や酸味の味わいが変わっていきます。その変化を見逃さないように、毎日必ず糖度を計測しています。 この甘さと酸味のバランスがミガキイチゴの美味しさの秘密であり、色、形、ツヤなど、それぞれ厳しい基準をクリアしたイチゴだけが、ミガキイチゴを名乗ることができます。 長年掛けて培ったイチゴ作りの職人技を、IT技術を使って、イチゴハウス内の環境を統合制御することにより、高品質なミガキイチゴの安定供給を実現しています。 ミガキイチゴ・ゴールドとは、選び抜かれたミガキイチゴの中から、さらに完熟で綺麗に形の整った大粒イチゴを一粒一粒が直接当たらないようにクッションに載せて、ゴールド専用の化粧箱に入れてお届けします。 (粒の大きさにより、12粒もしくは15粒でお届けします) 農場から直接お届けできるため、真っ赤に色づき完熟になるギリギリまで待ってから出荷いたします。 ■生産者の声 2011年東日本大震災により、東北のイチゴの産地である宮城県は壊滅的な被害を受けました。 その復興をミッションとして誕生したのが、ミガキイチゴです。 産地の願いがこもった、目の前でキラキラ輝く赤くて大粒の美しい「食べる宝石」ミガキイチゴを、是非ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ・要冷蔵で保管をお願いします。 ・完熟に限りなく近い状態で収穫してお届けしますので、到着しましたら、要冷蔵の上、出来るだけ早くお召し上がりください。 ・画像はイメージです。 ・粒数はお選びできません。
- 別送
【管理番号】 44473
宮城県山元町
-
<農場直送>ミガキイチゴ・プラチナ12粒(360g)【1255436】
36,000 円
ミガキイチゴは、「食べる宝石」をコンセプトとした、複数品種からなるイチゴのブランドです。 イチゴは時期によって甘味や酸味の味わいが変わっていきます。その変化を見逃さないように、毎日必ず糖度を計測しています。 この甘さと酸味のバランスがミガキイチゴの美味しさの秘密であり、色、形、ツヤなど、 それぞれ厳しい基準をクリアしたイチゴだけが、ミガキイチゴを名乗ることができます。 長年掛けて培ったイチゴ作りの職人技を、IT技術を使って、イチゴハウス内の環境を統合制御することにより、 高品質なミガキイチゴの安定供給を実現しています。 ミガキイチゴ・プラチナは、ミガキイチゴの中でも最上位のグレードで、選び抜かれた完熟の ミガキイチゴの中から、 さらに大粒(1粒30g~32g)で、美しく綺麗な円錐形をしたイチゴを厳選しています。 ミガキイチゴ・プラチナの収穫量は全体の約0.2%、500粒に1粒という希少性です。 真っ赤に色づき完熟になるギリギリまで待ってから収穫した、完熟で綺麗に形の整った大粒イチゴ12粒を、 一粒一粒丁寧に直接当たらないようにクッションで包み、ミガキイチゴ・プラチナ専用の化粧箱に入れて、農場から直送でお届けします。 大切な人への贈り物、自分への特別なご褒美にどうぞ。 ■生産者の声 2011年東日本大震災により、東北のイチゴの産地である宮城県は壊滅的な被害を受けました。 その復興をミッションとして誕生したのが、ミガキイチゴです。 産地の願いがこもった、目の前でキラキラ輝く赤くて大粒の美しい「食べる宝石」ミガキイチゴを、是非ご賞味ください ■注意事項/その他 ・天候等の事情により、出荷が遅れる場合がございます。 ・要冷蔵で保管をお願いします。 ・完熟に限りなく近い状態で収穫してお届けしますので、到着しましたら、要冷蔵の上、出来るだけ早くお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 44490
宮城県山元町
-
(農場直送)ミガキイチゴ・レギュラー(250g×4パック)【1339603】
12,000 円
ミガキイチゴは、「食べる宝石」をコンセプトとした、複数品種からなるイチゴのブランドです。 イチゴは時期によって甘味や酸味の味わいが変わっていきます。 その変化を見逃さないように、毎日必ず糖度を計測しています。 この甘さと酸味のバランスがミガキイチゴの美味しさの秘密であり、色、形、ツヤなど、 それぞれ厳しい基準をクリアしたイチゴだけが、ミガキイチゴを名乗ることができます。 長年掛けて培ったイチゴ作りの職人技を、IT技術を使って、イチゴハウス内の環境を統合制御することにより、 高品質なミガキイチゴの安定供給を実現しています。 ミガキイチゴ・レギュラーとは、完熟のイチゴを2段詰めのレギュラーパックに詰めています。 1箱に2パック入れたものを2箱(合計4パック)お送りします。1パックの重さは250gになります。 農場から直接お届けできるため、真っ赤に色づき完熟になるギリギリまで待ってから出荷いたします。 ■生産者の声 2011年東日本大震災により、東北のイチゴの産地である宮城県は壊滅的な被害を受けました。 その復興をミッションとして誕生したのが、ミガキイチゴです。 産地の願いがこもった、目の前でキラキラ輝く赤くて大粒の美しい「食べる宝石」ミガキイチゴを、是非ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ・要冷蔵で保管をお願いします。 ・完熟に限りなく近い状態で収穫してお届けしますので、到着しましたら、要冷蔵の上、出来るだけ早くお召し上がりください。 ・画像はイメージです。 ・粒数はお選びできません。
- 別送
【管理番号】 44833
宮城県山元町
-
<毎月定期便>ミガキイチゴ・レギュラー(250g×4P)全3回【4061513】
36,000 円
毎月発送の定期便です。 ミガキイチゴは、「食べる宝石」をコンセプトとした、複数品種からなるイチゴのブランドです。 イチゴは時期によって甘味や酸味の味わいが変わっていきます。 その変化を見逃さないように、毎日必ず糖度を計測しています。 この甘さと酸味のバランスがミガキイチゴの美味しさの秘密であり、色、形、ツヤなど、 それぞれ厳しい基準をクリアしたイチゴだけが、ミガキイチゴを名乗ることができます。 長年掛けて培ったイチゴ作りの職人技を、IT技術を使って、イチゴハウス内の環境を統合制御することにより、 高品質なミガキイチゴの安定供給を実現しています。 ミガキイチゴ・レギュラーとは、完熟のイチゴを2段詰めのレギュラーパックに詰めています。 1箱に2パック入れたものを2箱(合計4パック)お送りします。1パックの重さは250gです。 ■生産者の声 2011年東日本大震災により、東北のイチゴの産地である宮城県は壊滅的な被害を受けました。 その復興をミッションとして誕生したのが、ミガキイチゴです。 産地の願いがこもった、目の前でキラキラ輝く赤くて大粒の美しい「食べる宝石」ミガキイチゴを、是非ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※要冷蔵で保管をお願いします。 ※画像はイメージです。 ※粒数はお選びできません。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。 ※到着後は、お早めにお召し上がりください。 ※記載の期限は、発送日基準の目安となります。
- 別送
【管理番号】 45631
宮城県山元町
8件中1~8件表示