カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
富士山の噴火でできた「青木ヶ原樹海」の溶岩洞窟を探検!
22,000 円
世界文化遺産の富士山の裾野に広がる青木ヶ原樹海。 そのなかに点在する世界的にもめずらしい溶岩洞窟をヘルメットやヘッドライトなど、本格的な装備を身に着けて探検します! ※参加人数が複数になる場合は、注文数量を増やしてご注文下さい。 【注文後の流れ】 (1)自動送信される受付完了メールとは別に、弊社より体験プログラムの予約についての詳細メールをお送りします。 (2)メールの内容に沿って日程が決まり次第、お客様自身で予約をおこなってください。 (3)体験当日、現地での受付の際に予約確認メールを必ず提示下さい。 関連キーワード:富士山 樹海 洞窟 探検 世界文化遺産 天然記念物 自然 体験 エコツアー ツアー
【管理番号】 AN001
雄大な富士山をバックにカナディアンカヌーで湖を満喫!
富士山の麓にある富士五湖の一つ「河口湖」でのカナディアンカヌー体験です。ご家族やご夫婦、カップルで富士山をバックに、水上散歩に出かけてみませんか?湖上から見る富士山は、一味違ってとても素敵です。 インストラクターがカヌーの基本漕艇技術はもちろんのこと、水辺での遊び方やルール・マナーの説明を詳しく行い、体験中はインストラクターがご一緒させていただきますので、初心者の方でも安全に楽しむことができます。カヌーを通して、違った角度からの自然とのふれあい・自然の力を 感じることが出来るでしょう。カナディアンカヌーは幼児からお年寄りまで楽しめるウォーターアクティビティーです。 ※参加人数が複数になる場合は、注文数量を増やしてご注文下さい。 【注文後の流れ】 (1)自動送信される受付完了メールとは別に、弊社より体験プログラムの予約についての詳細メールをお送りします。 (2)メールの内容に沿って日程が決まり次第、お客様自身で予約をおこなってください。 (3)体験当日、現地での受付の際に予約確認メールを必ず提示下さい。 関連キーワード:富士山 河口湖 カヌー 満喫 自然 体験 子供 大人
【管理番号】 AN002-NT
樹海洞窟体験ツアー体験【1202157】
50,000 円
神秘の世界・漆黒の暗闇をヘッドライトの明かりだけを頼りに洞窟探検!溶岩でできたゴツゴツした岩を、しっかり両足と両手で三点支持しながら進みます。洞窟の奥は年中気温が0℃の世界!地面一面に氷が張っています。洞窟の奥では一年を通して「氷柱」や「氷筒」を見ることができます。 メインイベントの「溶岩洞窟」までは、「青木ヶ原樹海」の不思議な自然について解説・見学しながら向かいます。同行ガイドが、「青木ヶ原樹海」の名称の由来や樹海・溶岩洞窟の生い立ちなどを解説します。プログラムを行う洞窟は比較的広く、小学生からご年配の方まで幅広く楽しむことができます。インストラクターが引率し、入洞前には洞窟の中での注意事項、テクニックについてお伝えします。参加者に合わせ無理のないよう進行いたします。初めての方でも安心してご参加いただけます。 ■サービス提供地 山梨県富士河口湖町 ■注意事項/その他 ・ご予約方法について ご利用券が届き、お出掛けのご予定が決まりましたら、体験希望日の前日17時までに「カントリーレイクシステムズ」へご予約のお電話をお願いいたします。 日付と午前コース(9:00~12:00)又は午後コース(13:30~16:30)どちらかを選択してください。 電話受付時間は毎日8:00~20:00です。 体験の所要時間は3時間です。 山梨県ふるさと納税の体験プランとお伝えください。 ご利用可能日は通年ですが、日によってお受けできない場合がございますのでご了承願います。 ご利用券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ・服装について 季節や野外での活動にあった服装や靴でお越しください。 ・雨天時について 雨天決行です。※警報・注意報が発表された場合を除く。
【管理番号】 45219
カナディアンカヌー体験【1202156】
ご家族やご夫婦、カップルで富士山をバックに、水上散歩に出かけませんか?湖上から見る富士山は、一味違ってとても素敵ですよ。 インストラクターがカヌーの基本漕艇技術はもちろんのこと、水辺での遊び方やルール・マナーの説明を詳しく行います。 体験中はインストラクターがご一緒させていただきますので、初心者の方でも安全に楽しむことができます。 カヌーを通して、違った角度からの自然とのふれあい・自然の力を感じることが出来るでしょう。 季節が変わるごとに自然も違った表情を見せてくれるので、一年を通して楽しむことができます。 カナディアンカヌーは小さなお子様からおじいちゃん・おばあちゃんまで楽しめるウォーターアクティビティーです。 ■サービス提供地 山梨県富士河口湖町 ■注意事項/その他 ・ご予約方法について ご利用クーポンが届き、お出掛けのご予定が決まりましたら、体験希望日の前日17時までに「カントリーレイクシステムズ」へお電話で予約をお願いいたします。 日付と希望開始時間 10:00~12:00(通年)、13:00~15:00(通年)、15:30~17:30(4~9月)をお伝えください。 体験の所要時間は2時間です。 電話受付時間は毎日8:00~20:00になります。 山梨県ふるさと納税の体験プランとお伝えください。 ご利用可能日は通年ですが、日によってお受けできない場合がございますのでご了承願います。 季節に合った動きやすく水に濡れても構わない服装や靴でお越しください。 警報・注意報が発表された場合を除き、雨天決行です。 雨天の際は、カッパなどをお持ちください。(上下セットで300円にて販売もしております。)
4件中1~4件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。