カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
<発送月固定定期便>夏冬の野菜6~8種セット全2回【4061742】
10,000 円
発送月固定の定期便です。 京都の農園で収穫された絶品の夏野菜と冬野菜を、全2回に分けてお届けする定期便です。 ■どんなところの野菜? 日本最大の沼だった巨椋池の干拓地で、農業がさかんに行われている京都府南部の久御山町。山城盆地の中にあるそんな場所で、上田農園は新鮮な野菜を毎日、直売所に届け、地域の人々から愛されています。 淀川水系の恵み、盆地ならではの昼夜の寒暖差、何より、上田農園で代々受け継がれてきた農業への思い入れが、おいしい野菜を育んできました。 上田農園では栽培期間中化学肥料を使用せず、野菜本来の自然な味を引き出しています。 ■定期便の内容は? 夏冬の上田農園で採れた野菜を6~8種、おまかせでセレクト。 京都府の名産品であるなす、小松菜、九条ねぎはもちろん、ゴーヤや黄金まくわなど、府内では珍しい野菜も含まれています。 定番の旬野菜から希少な作物まで、全2回の発送でバリエーションを楽しめます。 夏野菜は6月、冬野菜は1月の出荷を予定しています。 【お届けされる野菜の例】 〈夏〉ナス トマト ミニトマト ホワイトコーン ゴーヤ きゅうり 万願寺とうがらし など 〈冬〉大根 白菜 水菜 菊菜 小松菜 ほうれんそう さつまいも など ■注意事項/その他 ※画像はイメージです ・生鮮食品ですので、到着後はお早めにお召し上がり下さい。 ・お礼品の中身はおまかせとなります。(ご指定はできません。) ・季節によって中身、内容は変わります。あらかじめご了承ください。
【管理番号】 45644
夏野菜 6~8種 セット 京都府久御山町【1623427】
■どんなところの野菜? 日本最大の沼だった巨椋池の干拓地で、農業がさかんに行われている京都府南部の久御山町。山城盆地の中にあるそんな場所で、上田農園は新鮮な野菜を毎日、直売所に届け、地域の人々から愛されています。 淀川水系の恵み、盆地ならではの昼夜の寒暖差、何より、上田農園で代々受け継がれてきた農業への思い入れが、おいしい野菜を育んできました。 上田農園では化学肥料を使用せず、有機栽培によって野菜本来の自然な味を引き出しています。 ■セットの内容は? 夏の上田農園で採れた野菜を6~8種、生産者さんのおまかせでセレクト。京都府の名産品であるなすはもちろん、トマトやきゅうりなど、食卓で人気の野菜を揃えました。 定番の旬野菜から希少な作物までを楽しめます。 【お届けされる野菜の例】 ナス トマト ミニトマト ホワイトコーン ゴーヤ きゅうり 万願寺とうがらし など ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※野菜の種類・品数等はお選びいただけません。
【管理番号】 45797
<数量限定>京都のお米 ヒノヒカリ 5kg【1576221】
13,000 円
粘り気と香りのバランスに優れ、どんな調理法にもマッチする品種「ヒノヒカリ」。 そんなヒノヒカリを、毎日の食卓で使いやすい5kgでお届けします。 京都府南部で栽培期間中農薬を減らし丁寧に育てられた、有機栽培のお米を味わってください。 ◆どんなところのお米? 日本最大の沼だった巨椋池の干拓地で、農業がさかんに行われている京都府南部の久御山町。山城盆地の中にあるそんな場所で、上田農園は新鮮な野菜を毎日、直売所に届け、地域の人々から愛されています。 淀川水系の恵み、盆地ならではの昼夜の寒暖差、何より、上田農園で代々受け継がれてきた農業への思い入れが、おいしい野菜を育んできました。 上田農園では栽培期間中化学肥料を使用せず、有機栽培によって農産物本来の自然な味を引き出しています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです 日光を避けて冷暗所で保管ください。
【管理番号】 45635
3件中1~3件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。