カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
<A.W.L.M.> カトラリーレスト「Silta」【1372283】
12,000 円
【シルタ】フィンランド語で「橋」という名の箸置きです。橋のようなフォルムにすることで枕部分を浮かせ、浮遊感と心地よさを与えます。 2種類の形の箸置きが同梱されており、それらをつなぎ合わせることでスプーンとフォークなど二つのカトラリーを並べることにも対応できる形状となっています。 立体物としてのフォルムの美しさを大切にした、食卓の上に豊かさを添えるプロダクトです。 素材のブビンガという木はチークに似た重厚感のある深く赤い色合いで密度が高く耐腐性のある硬い木材で、この小さな箸置きからも優雅な質感と確かな重量感が感じ取れます。 仕上げには天然素材のみを使った人にも環境にも優しい上松町産のオリジナル蜜蝋ワックスを使用しておりますので、安心してお使いいただけます。 ■注意事項/その他 ●使用上のご注意 ※木の収縮による変形やカビの原因となるため、つけ置きはお避け下さい。 ●お手入れ方法 ※箸置きの洗浄後は水気を拭きとって乾燥させて下さい。(中性洗剤使用可能) ※木の特徴の一つとして水に触れると毛羽立つ習性があります、その際は食用オイルを塗布していただくことをおすすめいたします。 ●保管方法 ※保管場所は直射日光の当たらない風通しの良い場所を選んでください。 ●その他 ※画像はイメージです。 ※お届けは【A.W.L.M.】カトラリーレスト「Silta」1セット(5個入り)個のみです。その他のものはお礼品に含まれません。 ※天然木を使用して製作しているため、木目や色合い、重量に個体差があります。 ※画像と実際の製品の色味は表示環境により異なります。 町内事業者が区域内で制作しています。
【管理番号】 44903
<A.W.L.M>「Mer/メル(one)」木曽ヒノキのパン皿【1552880】
60,000 円
トーストを食べ終わる最後の一口まで、「サクッ」とした食感を楽しめる。 一般的にトーストをお皿に置くと発生する蒸気がパンに吸収され水分を含んでしまい、サクっとした食感が損なわれてしまいます。 しかし、点で支えながらトーストを浮かせることで、発生する蒸気を逃し蒸れを軽減させることで、トースト本来の美味しさを保ちます。 幾何学的に山と谷が反復することで、普段見ることのない木目の模様が現れました。 材料は地元材の木曽ヒノキを使用。 天然の木曽ヒノキは長野県木曽郡・御嶽山北斜面の峻厳な環境で生長するため、同じ太さになるのは他産地のヒノキに比べて約3倍の年月がかかるといわれています。 これにより木曽ヒノキの年輪はとても細かい層を成しており、針葉樹でありながらしっかりと木目が詰まっています。 緻密な木目の美しさとなめらかな肌触りそして高い吸湿性を持つ木曽ヒノキは、このパン皿の最適解でした。 パンを愛するすべての人に、ワンランク上のパンライフを。 寸法:W180mm D180mm H23mm 重量:230g 材料:木曽ヒノキ 塗装:ガラス塗装 ■生産者の声 いつものパンをより美味しく。 パンの美味しさを最大値まで引き上げることを目標に製作しました。 この器を使うと朝の時間が少し豊かになる。 そのちょっとした豊かさは朝食の満足度を上げ一日のスタートをより良いものにしてくれるはず。そんな些細な喜びを届けたい。 そういった願いから生まれたお皿です。 ■注意事項/その他 使用上のご注意 ・木の収縮による変形やカビの原因となるため、つけ置きはお避けください。 ・電子レンジ・食器洗浄機・食器乾燥機はご使用にならないでください。 お手入れ方法 ・洗浄後は水気を拭き取って乾燥させてください。 保管方法 ・直射日光の当たらない風通しの良い場所に保管してください。
【管理番号】 45580
[A.W.L.M] 「Mer/メル(one)」山桜のパン皿【1586279】
トーストを食べ終わる最後の一口まで、「サクッ」とした食感を楽しめる。 一般的にトーストをお皿に置くと発生する蒸気がパンに吸収され水分を含んでしまい、サクっとした食感が損なわれてしまいます。 しかし、点で支えながらトーストを浮かせることで、発生する蒸気を逃し蒸れを軽減させることで、トースト本来の美味しさを保ちます。 幾何学的に山と谷が反復することで、普段見ることのない木目の模様が現れました。 材料はヤマザクラを使用。 ヤマザクラは使えば使うほど色合いに深みが出て、経年変化を楽しめる広葉樹です。 重すぎず軽すぎず、硬すぎず柔らかすぎない丁度いい質感がヤマザクラの特徴と言えます。 パンを愛するすべての人に、ワンランク上のパンライフを。 寸法:W180mm D180mm H23mm 重量:300g ◆お手入れ方法 ・お皿の洗浄後は水気を拭き取って乾燥させてください。 ◆保管方法 ・保管場所は直射日光の当たらない風通しの良い場所を選んでください。 ■生産者の声 いつものパンをより美味しく。 パンの美味しさを最大値まで引き上げることを目標に製作しました。 この器を使うと朝の時間が少し豊かになる。 そのちょっとした豊かさは朝食の満足度を上げ一日のスタートをより良いものにしてくれるはず。そんな些細な喜びを届けたい。 そういった願いから生まれたお皿です。 ■注意事項/その他 ・木の収縮による変形やカビの原因となるため、つけ置きはお避けください。 ・電子レンジ・食器洗い機・食器乾燥機はご使用にならないでください。 ・無垢材を使用しているため、経年変化による反りが生じることがあります。
【管理番号】 45663
「Nalu/ナル」漆仕上げのケヤキの器【1610418】
70,000 円
ハワイ語で波を意味する「Nalu:ナル」 周囲が穏やかな波によって揺らいでいるようなシルエットを持つ器です。 波のように高低差が生じることによって高い部分にスッと手が伸び持ちやすい形状になっています。 「調和・安定・バランス」の3つのピークを持つ器です。 テーブルに置くと心地よい安心感を感じると同時に、揺らぎによって卓上に動きを与え他の器や料理を刺激して食卓を華やがせます。 寸法:W220mm D220mm H70mm 重量:約250g ■生産者の声 刃物で削り出した後に波状に形を整え、漆を7回摺り重ねました。 この工程は全て手作業で行っています。 一風変わった形状に見えますが、使い勝手の良さから食事の度に選んでしまう器です。 実用的機能を満たすと同時に人の心を刺激するような「用」と「美」を兼ね備えた器を目指しました。 ■注意事項/その他 ・木目や色合いに個体差が生じます。 ・木の収縮による変形やカビの原因となるため、つけ置きはお避けください。 ・電子レンジ・食器洗い機・食器乾燥機はご使用にならないでください。 ・直射日光や乾燥した場所、湿気のある場所、温冷風のあたる場所に保管するとカビやひび割れを起こす原因になりますのでお避けください。
【管理番号】 45757
4件中1~4件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。