カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
いちごシロップといちごジャムのセット【1080721】
10,000 円
土耕栽培でできるだけ加温せずに丁寧に育てたいちごをふんだんに使ったシロップとジャムのセットです。保存料、香料、着色料などは使わずに砂糖のみで仕上げているので、いちご本来の味や香り、色みを楽しめ、家族で安心してお使い頂けます。 シロップは牛乳に混ぜたり、ヨーグルト、パンケーキ、アイス、かき氷にかけてお使い頂くのがおススメです! ■生産者の声 キャッチコピーは「小さな種、大きな未来」 Little Farmersは埼玉県の最北端の児玉郡上里町にあります。浅間山や赤城山に囲まれたのどかな土地です。20年前に夫婦で新規就農を果たし、初めは資金もなく周りの農家さんにお世話になりながら、ゼロから手作りの農業を始めました。土耕栽培、露地栽培を中心に栽培期間中は農薬を減らすことを心がけて来ました。 孫ができてからはますます、こども達にも安心して食べさせられる野菜や果物栽培や、次世代につないでいける環境にも優しいサステナブルな農業がしたいという願いが強くなり、近ごろ有機栽培も少しずつ手がけ始めています。いちごもなるべく化石燃料を使わず(加温せずに)に栽培しています。地元のお菓子職人とコラボして様々なものの開発を自ら行い、資源を残さず活用することで、小さな種を育て、子供たちに大きな未来を残していきたいと思っています。 ■注意事項/その他 ※砂糖しか使っていないため、開封後はお早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。
【管理番号】 43641
1件中1~1件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。