カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
くまの森珈琲 スぺシャルティ ドリップパックコーヒー飲み比べ 10パック
8,000 円
「コーヒーの奥の深さにハマり試行錯誤して完成したコーヒーの美味しさを皆様に知ってもらいたい!!」 その熱い思いから日々焙煎機の前に立つ店主。 コーヒーの魅力に取り憑かれた(!?)店主が自信を持ってお届けする“自家焙煎ドリップパックコーヒー”でホッと一息ついてみませんか? 矢巾町内にオープンしたばかりの知る人ぞ知るコーヒー専門店が贈る!! 特定の評価基準をクリアしたハイクオリティな豆のみを使用したドリップバックコーヒーです。 特に矢巾町をイメージした『矢巾ぶれんど』は、矢巾町の特産であるりんごの酸味を加え深みのあるコクでバランスのとれた味わいに仕上げました。 4種類の芳醇なコーヒーの飲み比べをお楽しみください。 <お届けする4種類のドリップバックコーヒーのご紹介> ■矢巾ぶれんど 深みのあるコクと酸味のバランスのとれた味わいが特徴です。 ■コロンビア 柑橘系の酸味で完熟を思わせるフルーティー感です。 ■グアテマラ カシス、ライムフレーバーで酸味に透明感があります。 ■くまの森ブレンド 甘く、まろやかな口当たりでお店の看板商品です。 <<くまの森珈琲オススメの美味しいコーヒーの淹れ方>> ①パックを振り、粉を下に寄せます。2つのツメをしっかり折り曲げパック上部をミシン目に沿って切り取ります。 ②パックのフックをカップにかけて、口を大きく開きます。少量のお湯を注ぎ約20秒蒸らします。 ③約160㏄のお湯を2、3回に分けてゆっくり注ぎパックをカップから外せば出来上がり。 【原材料】コーヒー豆(コスタリカ・ホンジュラス・ブラジル・コロンビア・グアテマラ) 【保存方法】高温多湿を避けて保存 【提供元】くまの森珈琲 ※お申し込みが殺到した場合、準備ができ次第、順次発送となります。 ※ポストインでのお届けとなります。 ※お客様都合でお受取りができなかった場合、返礼品の再送は致しません。 ※配送業者のご指定はできません。 ※配達日の指定はできません。 ※沖縄県とその他離島への発送不可
1件中1~1件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。