「桂屋ファイングッズ株式会社(みやこ染)」 のお礼の品一覧
-
タイダイ染めオリジナルTシャツ作成キット XLサイズ 5パターンから1つ選択…
26,000 円
ご自宅でタイダイ染めを体験できるキットです。レシピにあるたくさんの絞り染めの中から1つを選び、付属のTシャツを絞ります。そこへ「リアクト」染料と定着剤を溶かした染め液をかけて20分放置。洗って完成です。紙製のシートが入っており、用意するものはぬるま湯だけ。オリジナルTシャツ作りを楽しんでください。 ※画像はイメージです。 ※お好きな色をお選びください。 Aセット(イエロー×チェリーピンク×ブリリアントブルー) Bセット(ブリリアントブルー×ダークブロン×グレー) Cセット(スカイブルー×チェリーピンク×グレー) Dセット(スカイブルー×イエロー×ネイビーブルー) Eセット(ブロン×バイオレット×ベージュ) ※染料は汚れても良い服装、場所でご使用ください。 ※年末年始(12/23~1/4)は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。 事業者:桂屋ファイングッズ株式会社(みやこ染)
- 別送
【管理番号】 56310809
神奈川県茅ヶ崎市
-
タイダイ染めオリジナルTシャツ作成キット Mサイズ 5パターンから1つ選択可…
26,000 円
ご自宅でタイダイ染めを体験できるキットです。レシピにあるたくさんの絞り染めの中から1つを選び、付属のTシャツを絞ります。そこへ「リアクト」染料と定着剤を溶かした染め液をかけて20分放置。洗って完成です。紙製のシートが入っており、用意するものはぬるま湯だけ。オリジナルTシャツ作りを楽しんでください。 ※画像はイメージです。 ※お好きな色をお選びください。 Aセット(イエロー×チェリーピンク×ブリリアントブルー) Bセット(ブリリアントブルー×ダークブロン×グレー) Cセット(スカイブルー×チェリーピンク×グレー) Dセット(スカイブルー×イエロー×ネイビーブルー) Eセット(ブロン×バイオレット×ベージュ) ※染料は汚れても良い服装、場所でご使用ください。 ※年末年始(12/23~1/4)は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。 事業者:桂屋ファイングッズ株式会社(みやこ染)
- 別送
【管理番号】 56310807
神奈川県茅ヶ崎市
-
体験 【染色キット】 みやこ染 板締め絞り 手ぬぐいキット(菫すみれ) キ…
8,000 円
板締め絞りは、布を折り畳み、板に挟んで染めることで、雪花や格子のような美しい模様を作り出す日本の伝統的な染色技法。 「板締め絞り 手ぬぐいキット」は手ぬぐいを素材に、挟む板には本物の木板を使用し、美しい2色の混色を模様として楽しむことができる商品です。 染料に浸す場所や時間の違いに加えて、色によって染料が布に染み込む速さの違いから、染め上がる模様が一つとして同じにならないオリジナルの手ぬぐいを制作できます。 使用する染料は「技法用染料リアクト」。熱湯を使わず、色止めも不要で簡単にお使いいただけます。 制作手順: (作業時間:約60分~) 1.アイロンで手ぬぐいをジャバラ折りに折っていきます。 2. 2枚の板で手ぬぐいを挟み、付属の結束バンドでしっかりと固定します。 3. 付属のアルミ容器に染料、定着剤を40~60℃のお湯で溶かし、染め液を各色作ります。 4. 板締めした手ぬぐいを3.に部分的に浸したあと、20~60分放置します。 5. 板を外して、台所用中性洗剤を加えたお湯で洗います。 6. かげ干しして乾かし、アイロンをあてて完成です。 ※画像はイメージです。 ※小さいお子様お一人での染色は誤飲の恐れがございますので必ず保護者の方とご一緒にお染めください。 1. 作業するときはゴム手袋を着用してください。皮膚についたときは石けんでよく洗ってください。 2. 染色した手ぬぐいは、他のものと一緒に洗濯はさけてください。また、塩素系漂白剤を使用すると変色する場合がありますので、ご使用をさけてください。 3. 吸湿して固化した定着剤は効力がありません。お早めにお使いください。 4. 幼児の手の届くところに置かないでください。 5. 絶対に飲まないでください。誤って飲み込んだときは水を飲ませて吐かせ、また、目に入ったときは多量の水で洗眼して、医師の診断を受けてください。 6. 保管するときは、高温・多湿・直射日光をさけてください。 7. 用途以外のご使用および、説明書に記載されていない方法で使用した場合に不都合が生じても、製品の性質上、当社は責任を負いかねます。
- 別送
【管理番号】 56311170
神奈川県茅ヶ崎市
-
タイダイ染めオリジナルTシャツ作成キット XSサイズ 5パターンから1つ選択…
26,000 円
ご自宅でタイダイ染めを体験できるキットです。 レシピにあるたくさんの絞り染めの中から1つを選び、付属のTシャツを絞ります。そこへ「リアクト」染料と定着剤を溶かした染め液をかけて20分放置。洗って完成です。紙製のシートが入っており、用意するものはぬるま湯だけ。 オリジナルTシャツ作りを楽しんでください。 ※画像はイメージです。 ※色のセットをお選びください。 Aセット(イエロー×チェリーピンク×ブリリアントブルー) Bセット(ブリリアントブルー×ダークブロン×グレー) Cセット(スカイブルー×チェリーピンク×グレー) Dセット(スカイブルー×イエロー×ネイビーブルー) Eセット(ブロン×バイオレット×ベージュ) ※染料は汚れても良い服装、場所でご使用ください。 ※年末年始(12/23~1/4)は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。 事業者:桂屋ファイングッズ株式会社(みやこ染)
- 別送
【管理番号】 56310806
神奈川県茅ヶ崎市
-
体験 【染色キット】みやこ染 夢しぼりクッションカバーキット(ロコビーチ…
8,000 円
みやこ染独自に考案した「夢しぼり」技法を使い、染色未経験者でも失敗の無いおしゃれな絞り模様を仕上げることができるキット。 付属の「夢しぼりシート」を丸めて筒状にし、布を詰めてシートの穴から染料を流し込んでタイダイ(ムラ染め)のクッションカバーを作るキットです。 2色の配色具合を確認しながら染色できる透明シートなので、簡単で失敗がなく、世界に一つしか無い染め上がりをお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※小さいお子様お一人での染色は誤飲の恐れがございますので必ず保護者の方とご一緒にお染めください。 1. 作業するときはゴム手袋を着用してください。皮膚についたときは石けんでよく洗ってください。 2. 染色したクッションカバーは、他のものと一緒に洗濯はさけてください。また、塩素系漂白剤を使用すると変色する場合がありますので、ご使用をさけてください。 3. 吸湿して固化した定着剤は効力がありません。お早めにお使いください。 4. 幼児の手の届くところに置かないでください。 5. 絶対に飲まないでください。誤って飲み込んだときは水を飲ませて吐かせ、また、目に入ったときは多量の水で洗眼して、医師の診断を受けてください。 6. 保管するときは、高温・多湿・直射日光をさけてください。 7. 用途以外のご使用および、説明書に記載されていない方法で使用した場合に不都合が生じても、製品の性質上、当社は責任を負いかねます。
- 別送
【管理番号】 56311171
神奈川県茅ヶ崎市
-
タイダイ染めオリジナルTシャツ作成キット Lサイズ 5パターンから1つ選択可…
26,000 円
ご自宅でタイダイ染めを体験できるキットです。レシピにあるたくさんの絞り染めの中から1つを選び、付属のTシャツを絞ります。そこへ「リアクト」染料と定着剤を溶かした染め液をかけて20分放置。洗って完成です。紙製のシートが入っており、用意するものはぬるま湯だけ。オリジナルTシャツ作りを楽しんでください。 ※画像はイメージです。 ※お好きな色をお選びください。 Aセット(イエロー×チェリーピンク×ブリリアントブルー) Bセット(ブリリアントブルー×ダークブロン×グレー) Cセット(スカイブルー×チェリーピンク×グレー) Dセット(スカイブルー×イエロー×ネイビーブルー) Eセット(ブロン×バイオレット×ベージュ) ※染料は汚れても良い服装、場所でご使用ください。 ※年末年始(12/23~1/4)は配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。 事業者:桂屋ファイングッズ株式会社(みやこ染)
- 別送
【管理番号】 56310808
神奈川県茅ヶ崎市
-
体験 【染色キット】 みやこ染 和紙の手染めキット(深みのある5色) キット…
8,000 円
東京日本橋の老舗和紙専門店”小津和紙”の手漉き和紙など4種の和紙と、みやこ染「和紙ぞめカラー」5色セットとのコラボ商品です。 染色技法や和紙の解説を英語併記した説明書付きです。 付属しているのは液体染料のため、そのまま和紙を染めることができ、すぐにオリジナル作品を作ることができます。 欧州の玩具安全規格(EN71)を取得、安心してお使いいただけます。 折り染めの他にも、水に浸すことで和紙独特のにじみを表現する“にじみ染め”や“グラデーション”、絵の具のように筆などで手描き染めも可能です。 染めた後は、下敷にしたり、額に入れたり、ポチ袋やブックカバーなどにご活用ください。 ※画像はイメージです。 ※小さいお子様お一人での染色は誤飲の恐れがございますので必ず保護者の方とご一緒にお染めください。 ・開封後はなるべく早めにお使いください。 ・衣類などに着くと落ちません。 ・ご使用にならない時はキャップをしっかり閉めてください。 ・保管するときは、高温・多湿・直射日光をさけてください。 ・幼児の手の届くところに保管しないでください。 ・誤飲や目に入った場合は多量の水で洗い、医師の診断を受けてください。 ・用途以外のご使用および、説明書に記載されていない方法で使用した場合に不都合が生じても、製品の性質上、当社は責任を負いかねます。
- 別送
【管理番号】 56311166
神奈川県茅ヶ崎市
-
体験 【染色キット】みやこ染 縫い絞り ランチョンマットキット(ネイビーブ…
6,000 円
日本の伝統的な染色技法である"縫い絞り"を身近に楽しんで頂けるユニークなキット商品「縫い絞り ランチョンマットキット」 日本の絞り染めは奈良時代まで遡る歴史のあるもので、各種技法の中でも“縫い絞り”は代表的なものの一つ。文様に沿って細かく平縫いをして引き締めて絞ることで、染料が入らないように模様を染め出す技法ですが、こうした精緻な技法はハンドメイド愛好家を含め一般の方が、ご家庭で手軽に体験するには、ややハードルが高いものでした。 この商品は、熱湯を使わず、色止め不要の「技法用染料リアクト」の染料と絞り用の糸を用いることで“縫い絞り”をご家庭で手軽に楽しめるキットとなりました。日本の素晴らしい伝統染色をより多くの方に再認識して頂ければ幸いです。 ※画像はイメージです。 ※小さいお子様お一人での染色は誤飲の恐れがございますので必ず保護者の方とご一緒にお染めください。 1. 作業するときはゴム手袋を着用してください。皮膚についたときは石けんでよく洗ってください。 2. 染色したランチョンマットは、他のものと一緒に洗濯はさけてください。また、塩素系漂白剤を使用すると変色する場合がありますので、ご使用をさけてください。 3. 吸湿して固化した定着剤は効力がありません。お早めにお使いください。 4. 幼児の手の届くところに置かないでください。 5. 絶対に飲まないでください。誤って飲み込んだときは水を飲ませて吐かせ、また、目に入ったときは多量の水で洗眼して、医師の診断を受けてください。 6. 保管するときは、高温・多湿・直射日光をさけてください。 7. 用途以外のご使用および、説明書に記載されていない方法で使用した場合に不都合が生じても、製品の性質上、当社は責任を負いかねます。
- 別送
【管理番号】 56311167
神奈川県茅ヶ崎市
-
体験 【染色キット】 みやこ染 板締め絞り 手ぬぐいキット(椛もみじ) キッ…
8,000 円
板締め絞りは、布を折り畳み、板に挟んで染めることで、雪花や格子のような美しい模様を作り出す日本の伝統的な染色技法。 「板締め絞り 手ぬぐいキット」は手ぬぐいを素材に、挟む板には本物の木板を使用し、美しい2色の混色を模様として楽しむことができる商品です。 染料に浸す場所や時間の違いに加えて、色によって染料が布に染み込む速さの違いから、染め上がる模様が一つとして同じにならないオリジナルの手ぬぐいを制作できます。 使用する染料は「技法用染料リアクト」。熱湯を使わず、色止めも不要で簡単にお使いいただけます。 制作手順: (作業時間:約60分~) 1.アイロンで手ぬぐいをジャバラ折りに折っていきます。 2. 2枚の板で手ぬぐいを挟み、付属の結束バンドでしっかりと固定します。 3. 付属のアルミ容器に染料、定着剤を40~60℃のお湯で溶かし、染め液を各色作ります。 4. 板締めした手ぬぐいを3.に部分的に浸したあと、20~60分放置します。 5. 板を外して、台所用中性洗剤を加えたお湯で洗います。 6. かげ干しして乾かし、アイロンをあてて完成です。 ※画像はイメージです。 ※小さいお子様お一人での染色は誤飲の恐れがございますので必ず保護者の方とご一緒にお染めください。 1. 作業するときはゴム手袋を着用してください。皮膚についたときは石けんでよく洗ってください。 2. 染色した手ぬぐいは、他のものと一緒に洗濯はさけてください。また、塩素系漂白剤を使用すると変色する場合がありますので、ご使用をさけてください。 3. 吸湿して固化した定着剤は効力がありません。お早めにお使いください。 4. 幼児の手の届くところに置かないでください。 5. 絶対に飲まないでください。誤って飲み込んだときは水を飲ませて吐かせ、また、目に入ったときは多量の水で洗眼して、医師の診断を受けてください。 6. 保管するときは、高温・多湿・直射日光をさけてください。 7. 用途以外のご使用および、説明書に記載されていない方法で使用した場合に不都合が生じても、製品の性質上、当社は責任を負いかねます。
- 別送
【管理番号】 56311165
神奈川県茅ヶ崎市
-
体験 【染色キット】みやこ染 縫い絞り ランチョンマットキット(レッド) …
6,000 円
日本の伝統的な染色技法である"縫い絞り"を身近に楽しんで頂けるユニークなキット商品「縫い絞り ランチョンマットキット」 日本の絞り染めは奈良時代まで遡る歴史のあるもので、各種技法の中でも“縫い絞り”は代表的なものの一つ。文様に沿って細かく平縫いをして引き締めて絞ることで、染料が入らないように模様を染め出す技法ですが、こうした精緻な技法はハンドメイド愛好家を含め一般の方が、ご家庭で手軽に体験するには、ややハードルが高いものでした。 この商品は、熱湯を使わず、色止め不要の「技法用染料リアクト」の染料と絞り用の糸を用いることで“縫い絞り”をご家庭で手軽に楽しめるキットとなりました。日本の素晴らしい伝統染色をより多くの方に再認識して頂ければ幸いです。 ※画像はイメージです。 ※小さいお子様お一人での染色は誤飲の恐れがございますので必ず保護者の方とご一緒にお染めください。 1. 作業するときはゴム手袋を着用してください。皮膚についたときは石けんでよく洗ってください。 2. 染色したランチョンマットは、他のものと一緒に洗濯はさけてください。また、塩素系漂白剤を使用すると変色する場合がありますので、ご使用をさけてください。 3. 吸湿して固化した定着剤は効力がありません。お早めにお使いください。 4. 幼児の手の届くところに置かないでください。 5. 絶対に飲まないでください。誤って飲み込んだときは水を飲ませて吐かせ、また、目に入ったときは多量の水で洗眼して、医師の診断を受けてください。 6. 保管するときは、高温・多湿・直射日光をさけてください。 7. 用途以外のご使用および、説明書に記載されていない方法で使用した場合に不都合が生じても、製品の性質上、当社は責任を負いかねます。
- 別送
【管理番号】 56311169
神奈川県茅ヶ崎市
-
体験 【染色キット】 みやこ染 和紙の手染めキット(鮮やかな5色) キット …
8,000 円
東京日本橋の老舗和紙専門店”小津和紙”の手漉き和紙など4種の和紙と、みやこ染「和紙ぞめカラー」5色セットとのコラボ商品です。 染色技法や和紙の解説を英語併記した説明書付きです。 付属しているのは液体染料のため、そのまま和紙を染めることができ、すぐにオリジナル作品を作ることができます。 欧州の玩具安全規格(EN71)を取得、安心してお使いいただけます。 折り染めの他にも、水に浸すことで和紙独特のにじみを表現する“にじみ染め”や“グラデーション”、絵の具のように筆などで手描き染めも可能です。 染めた後は、下敷にしたり、額に入れたり、ポチ袋やブックカバーなどにご活用ください。 ※画像はイメージです。 ※小さいお子様お一人での染色は誤飲の恐れがございますので必ず保護者の方とご一緒にお染めください。 ・開封後はなるべく早めにお使いください。 ・衣類などに着くと落ちません。 ・ご使用にならない時はキャップをしっかり閉めてください。 ・保管するときは、高温・多湿・直射日光をさけてください。 ・幼児の手の届くところに保管しないでください。 ・誤飲や目に入った場合は多量の水で洗い、医師の診断を受けてください。 ・用途以外のご使用および、説明書に記載されていない方法で使用した場合に不都合が生じても、製品の性質上、当社は責任を負いかねます。
- 別送
【管理番号】 56311162
神奈川県茅ヶ崎市
-
体験 【染色キット】 みやこ染 ろうけつ染め 大判ハンカチキット(ネイビー…
7,000 円
「ろうけつ染め」は、溶かした蝋(ろう)を使い、絵画のように模様を描く染色技法。 「ろうけつ染め 大判ハンカチキット」は 縁起物の「達磨」と「招福猫」の2種類がありますので、どちらかお好きな方を制作できます。 初心者の方でも描きやすいよう、絵柄の大きさや線の太さに配慮し、特に面の部分を大きく取って、ろうけつ染めならではの「ろうのひび割れ」を楽しめます。 使用する染料は、「技法用染料リアクト」を同梱。当染料は熱湯を使わず、色止めも不要で簡単にお使いいただけます。 制作手順 (作業時間:約90分~) 1.大判ハンカチに付属の消えるマーカーペンで下絵を描きます。 2.下絵に、ろう溶器で溶かしたろうを筆で重ねて“ろう描き”します。 3.ろう描きしたハンカチを水に浸し、面の部分に適度に亀裂を入れます。 4.染料、定着剤を40℃のお湯に溶かし、染め液を作ります。 5.水で濡らしたハンカチを染め液の中に入れて、20分~40分かき混ぜながら染めます。 6.台所用中性洗剤を加えた熱湯でハンカチを数回洗い、ろうをとります。 7.陰干しして乾かし、アイロンをあてて完成です。 ※画像はイメージです。 ※小さいお子様お一人での染色は誤飲の恐れがございますので必ず保護者の方とご一緒にお染めください。 1. 作業するときはゴム手袋を着用してください。皮膚についたときは石けんでよく洗ってください。 2. 染色したハンカチは、他のものと一緒に洗濯はさけてください。また、塩素系漂白剤を使用すると変色する場合がありますので、ご使用をさけてください。 3. 吸湿して固化した定着剤は効力がありません。お早めにお使いください。 4. 幼児の手の届くところに置かないでください。 5. 絶対に飲まないでください。誤って飲み込んだときは水を飲ませて吐かせ、また、目に入ったときは多量の水で洗眼して、医師の診断を受けてください。 6. 保管するときは、高温・多湿・直射日光をさけてください。 7. 用途以外のご使用および、説明書に記載されていない方法で使用した場合に不都合が生じても、製品の性質上、当社は責任を負いかねます。
- 別送
【管理番号】 56311163
神奈川県茅ヶ崎市
-
体験 【染色キット】みやこ染 夢しぼりクッションカバーキット(サンシャイ…
8,000 円
みやこ染独自に考案した「夢しぼり」技法を使い、染色未経験者でも失敗の無いおしゃれな絞り模様を仕上げることができるキット。 付属の「夢しぼりシート」を丸めて筒状にし、布を詰めてシートの穴から染料を流し込んでタイダイ(ムラ染め)のクッションカバーを作るキットです。 2色の配色具合を確認しながら染色できる透明シートなので、簡単で失敗がなく、世界に一つしか無い染め上がりをお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ※小さいお子様お一人での染色は誤飲の恐れがございますので必ず保護者の方とご一緒にお染めください。 1. 作業するときはゴム手袋を着用してください。皮膚についたときは石けんでよく洗ってください。 2. 染色したクッションカバーは、他のものと一緒に洗濯はさけてください。また、塩素系漂白剤を使用すると変色する場合がありますので、ご使用をさけてください。 3. 吸湿して固化した定着剤は効力がありません。お早めにお使いください。 4. 幼児の手の届くところに置かないでください。 5. 絶対に飲まないでください。誤って飲み込んだときは水を飲ませて吐かせ、また、目に入ったときは多量の水で洗眼して、医師の診断を受けてください。 6. 保管するときは、高温・多湿・直射日光をさけてください。 7. 用途以外のご使用および、説明書に記載されていない方法で使用した場合に不都合が生じても、製品の性質上、当社は責任を負いかねます。
- 別送
【管理番号】 56311168
神奈川県茅ヶ崎市
-
体験 【染色キット】 みやこ染 ろうけつ染め 大判ハンカチキット(レッド) …
7,000 円
「ろうけつ染め」は、溶かした蝋(ろう)を使い、絵画のように模様を描く染色技法。 「ろうけつ染め 大判ハンカチキット」は 縁起物の「達磨」と「招福猫」の2種類がありますので、どちらかお好きな方を制作できます。 初心者の方でも描きやすいよう、絵柄の大きさや線の太さに配慮し、特に面の部分を大きく取って、ろうけつ染めならではの「ろうのひび割れ」を楽しめます。 使用する染料は、「技法用染料リアクト」を同梱。当染料は熱湯を使わず、色止めも不要で簡単にお使いいただけます。 制作手順 (作業時間:約90分~) 1.大判ハンカチに付属の消えるマーカーペンで下絵を描きます。 2.下絵に、ろう溶器で溶かしたろうを筆で重ねて“ろう描き”します。 3.ろう描きしたハンカチを水に浸し、面の部分に適度に亀裂を入れます。 4.染料、定着剤を40℃のお湯に溶かし、染め液を作ります。 5.水で濡らしたハンカチを染め液の中に入れて、20分~40分かき混ぜながら染めます。 6.台所用中性洗剤を加えた熱湯でハンカチを数回洗い、ろうをとります。 7.陰干しして乾かし、アイロンをあてて完成です。 ※画像はイメージです。 ※小さいお子様お一人での染色は誤飲の恐れがございますので必ず保護者の方とご一緒にお染めください。 1. 作業するときはゴム手袋を着用してください。皮膚についたときは石けんでよく洗ってください。 2. 染色したハンカチは、他のものと一緒に洗濯はさけてください。また、塩素系漂白剤を使用すると変色する場合がありますので、ご使用をさけてください。 3. 吸湿して固化した定着剤は効力がありません。お早めにお使いください。 4. 幼児の手の届くところに置かないでください。 5. 絶対に飲まないでください。誤って飲み込んだときは水を飲ませて吐かせ、また、目に入ったときは多量の水で洗眼して、医師の診断を受けてください。 6. 保管するときは、高温・多湿・直射日光をさけてください。 7. 用途以外のご使用および、説明書に記載されていない方法で使用した場合に不都合が生じても、製品の性質上、当社は責任を負いかねます。
- 別送
【管理番号】 56311164
神奈川県茅ヶ崎市
14件中1~14件表示