カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
256 飛燕の模型
505,000 円
「飛燕」は、日本の航空機産業を世界水準に押し上げた土井武夫(どい たけお)氏が設計し、 昭和16年に各務原飛行場で初飛行しました。「飛ぶ姿が燕のようだ」ということからこの名が付けられたと言われています。 第二次世界大戦期には、岐阜県各務原市で3,000機以上生産されましたが、今では世界に1機しか残っていない量産型液冷エンジンの三式戦闘機「飛燕」を、かかみがはら航空宇宙科学博物館の収蔵庫で展示しています。 1/24スケールの飛燕の模型1機をお届けします。 20機限定生産! 提供:川重岐阜サービス株式会社 TEL:058-383-3238
決済から1ヶ月程度で発送
260 T-4 ブルーインパルス帽子(親子セット)
18,000 円
世代を問わず人気の航空自衛隊アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の帽子(親子セット)です。航空機イラストで著名な 故 下田信夫氏のイラストを各務原市内の刺しゅうメーカが彩り豊かに再現いたしました。 提供:川重岐阜サービス株式会社 TEL:058-383-3238
255 飛燕の模型1機+アクリルディスプレイケース(特注品)
658,000 円
「飛燕」は、日本の航空機産業を世界水準に押し上げた土井武夫(どい たけお)氏が設計し、 昭和16年に各務原飛行場で初飛行しました。「飛ぶ姿が燕のようだ」ということからこの名が付けられたと言われています。 第二次世界大戦期には、岐阜県各務原市で3,000機以上生産されましたが、今では世界に1機しか残っていない量産型液冷エンジンの三式戦闘機「飛燕」を、かかみがはら航空宇宙科学博物館の収蔵庫で展示しています。 1/24スケールの飛燕の模型1機と、特注のアクリルディスプレイケースをセットにしてお届けします。 20機限定生産! 提供:川重岐阜サービス株式会社 TEL:058-383-3238
261 H-IIBロケットフェアリング記念楯
19,000 円
この楯には実際に打ち上げられ、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が回収したH-ⅡBロケットのフェアリングの実物をカットした一部がセットされています。 フェアリングとは、ロケットの頭部にある衛星を保護するための軽くて強い構造体であり、各務原市で製作されています。 これを見れば、ロケットがいかに軽く強く作られているかが分かります。 JAXAの公式証明書が付いた宇宙ファンならぜひ手に入れたい貴重な一品です。また、お祝いに贈られても喜ばれます。 提供:川重岐阜サービス株式会社 TEL:058-383-3238
4件中1~4件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。