沖縄県 宜野座村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 沖縄盆栽 琉球松 樹齢約35年 一点物



お礼の品について
容量 | 樹齢:約35年 【大きさ】 鉢・・・約15cm 高さ・・約55~60cm(鉢上部から樹先端まで) 幅・・・約60~70cm |
---|---|
事業者 | 屋良三線屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5308642 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄付受付から1ヶ月~2ヶ月 |
配送 |
|
沖縄県宜野座村で育てられた琉球松の盆栽です。
苗木から1本1本大切に育てており、ビニールハウスの中ではなく、100%青空の下で育てています。
そのため、管理が大変ではありますが、日々一つ一つ丁寧に管理することで立派な琉球松が育っています。
こちらの盆栽は樹齢約35年になります。現品をそのままお届け致します。
【琉球松の特徴】
その名のとおり琉球特有のマツで、南国沖縄の自然を彩る代表的な高木です。木肌はやや黒色で、本土のクロマツとアカマツの中間くらい、針葉は本土のマツに比べて柔らかく細長いのが特徴。どんな土質にも比較的よく育ち、20~30年で伐採できるため、本県の重要な造林樹種です。
土木建築材、盆栽として利用され、街路樹や防風樹としても古くから植栽されています。琉歌にもよく歌われ、年を経るにしたがって美しい樹冠を形成します。

【大きさ】
高さ・・約70cm(内訳:鉢縦 約15cm/鉢上部から樹先端まで 約55~60cm)
幅・・・約60~70cm(内訳:鉢横 約33cm/樹幅 約60~70cm)
【ガジュマルとは】
・九州及び沖縄に自生するマツ科の常緑針葉樹。美しい枝ぶりや台風に強い性質を生かし、原産地では庭木や防風、防潮林に使われる。沖縄の風土に最も適した針葉樹の一つであり、沖縄では山海を問わず全土に見られる。昭和47年には沖縄県の県木に指名された。
※2021年11月に撮影した画像になります為、お手元に届く際は表記サイズより若干大きくなっております。
※現品をお届け致しますが、「植物」ですので写真と異なる場合があります。
また、長期不在等で受け取りが遅れると、傷んでしまう場合があります。長期の不在予定がある方は、事前にお知らせください。
提供元:屋良三線屋
同じジャンルの返礼品
-
アガベ アテヌアータ レイオブライト 観葉植物 多肉植物 多肉…
66,000 円
南国の沖縄県からお届けします。非常に発色の良い色彩の美しいアガベです。 ご観覧いただきましてありがとうございます。 アガベ アテヌアータ レイオブライトの葉は肉厚で多くの水分を含んでおり乾燥に強い植物です。 緑色の肉厚の葉に綺麗な白い模様が濃く入るのが特徴で、ロゼット型で新芽は中心から成長していきます。 この色彩はなんとも言えない美しさです。 南国沖縄の輝く太陽をたくさん浴びて育った当園自慢の植物をお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
アンスリウム ロムズレッド 観葉植物 観葉植物 熱帯植物 室内植…
22,000 円
南国の沖縄県からお届けします。葉の色が摩訶不思議に変化する観葉植物です。 ご観覧いただきましてありがとうございます。 アンスリウム ロムズレッドは光沢のある新芽の赤色が特徴的な植物です。新しい葉っぱの赤色は徐々に緑色へと変化していきます。 南国沖縄の輝く太陽をたくさん浴びて育った当園自慢の植物をお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
フィロデンドロン パーシモンプリンセス 観葉植物 観葉植物 ア…
44,000 円
南国の沖縄県からお届けします。葉の色が摩訶不思議に変化する観葉植物です。 ご観覧いただきましてありがとうございます。 フィロデンドロン パーシモンプリンセスはオレンジや赤やピンクの色彩が楽しめます。新しい葉っぱの斑の入り方はその時々で異なるので育てるのもワクワクします。 南国沖縄の輝く太陽をたくさん浴びて育った当園自慢の植物をお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
モンステラ デリシオサ コンパクタ 観葉植物 観葉植物 室内植物…
84,000 円
南国の沖縄県からお届けします。観葉植物の定番モンステラのコンパクトな葉っぱ観葉植物です。 ご観覧いただきましてありがとうございます。 モンステラ デリシオサ コンパクタは普通のモンステラと違いコンパクトで小さなサイズの葉が鑑賞いただける植物です。。観葉植物の代表モンステラを小さくお部屋に飾ることができます。 南国沖縄の輝く太陽をたくさん浴びて育った当園自慢の植物をお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
沖縄盆栽 ガジュマル 樹齢約20年 一点物
770,000 円
沖縄県宜野座村で育てられたガジュマルの盆栽です。 ・屋良さんのガジュマルの特徴(こだわり)は、根上がりです。長い年数を掛け、根を高くしております。 苗木から1本1本大切に育てており、ビニールハウスの中ではなく、100%青空の下で育てています。 そのため、管理が大変ではありますが、日々一つ一つ丁寧に管理することで立派なガジュマルが育っています。 日常の手入れが簡単で育てやすいことから、観葉植物としても人気のがじゅまるですが、今回は盆栽用としてご用意致しました。 こちらの盆栽は樹齢約20年になります。現品をそのままお届け致します。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
沖縄盆栽 ガジュマル 樹齢約30年 一点物
1,154,000 円
沖縄県宜野座村で育てられたガジュマルの盆栽です。 ・屋良さんのガジュマルの特徴(こだわり)は、根上がりです。長い年数を掛け、根を高くしております。 苗木から1本1本大切に育てており、ビニールハウスの中ではなく、100%青空の下で育てています。 そのため、管理が大変ではありますが、日々一つ一つ丁寧に管理することで立派なガジュマルが育っています。 日常の手入れが簡単で育てやすいことから、観葉植物としても人気のがじゅまるですが、今回は盆栽用としてご用意致しました。 こちらの盆栽は樹齢約30年になります。現品をそのままお届け致します。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
沖縄盆栽 琉球松 樹齢約35年 一点物
1,347,000 円
沖縄県宜野座村で育てられた琉球松の盆栽です。 苗木から1本1本大切に育てており、ビニールハウスの中ではなく、100%青空の下で育てています。 そのため、管理が大変ではありますが、日々一つ一つ丁寧に管理することで立派な琉球松が育っています。 こちらの盆栽は樹齢約35年になります。現品をそのままお届け致します。 【琉球松の特徴】 その名のとおり琉球特有のマツで、南国沖縄の自然を彩る代表的な高木です。木肌はやや黒色で、本土のクロマツとアカマツの中間くらい、針葉は本土のマツに比べて柔らかく細長いのが特徴。どんな土質にも比較的よく育ち、20~30年で伐採できるため、本県の重要な造林樹種です。 土木建築材、盆栽として利用され、街路樹や防風樹としても古くから植栽されています。琉歌にもよく歌われ、年を経るにしたがって美しい樹冠を形成します。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
苗木
|
---|
宜野座村について
宜野座村は、沖縄本島のほぼ中央(へそ)に位置し、南は太平洋に面し、北は古知屋岳、ガラマン岳、漢那岳などの山地・段丘部となっており、5つのダムを有するなど豊かな自然が残されています。
また、那覇空港から沖縄自動車道を利用すれば約50分という利便性の良い環境にあります。
本村は豊富な水源と肥沃な土壌という恵まれた自然環境により、農業を中心に発展をとげ、近年では若い世代を中心に観光などの新しい産業も生まれています。
また、豊年祭などの伝統芸能も盛んで、沖縄県無形民俗文化財の「宜野座の京太郎」の他、各区で伝統芸能が継承されています。
観光では豊かな地域資源を生かした鍾乳洞体験や村散策ツアー等のほか、平成30年4月にオープンした道の駅ぎのざの観光拠点施設には、じゃぶじゃぶ池や大型遊具などがあり、連日多くの人でにぎわっています。
特産品としては、マンゴーやパインアップル、ベビーリーフなどの農産物のほか車エビや海ブドウなどの海の幸も豊富です。

沖縄県 宜野座村